3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

TPPに日本は参加 すべきか否か
458:秋田♂ 11/1 23:21
↑その考え方は非常に危険だと思う。世界人口が増加している今、全体的な食料不足の到来は容易に予測される所。食料を輸入オンリーに頼るって事は、他国に生命線を握られたも同様。資源・エネルギーの非では無い。
賛成派の危うい所は、過去がこうだったから、今度もこうなると言う論点。必ずしも同じ結果になるという保証は無い。
459: 11/1 23:21
胃袋って食料じゃ無いんだ^^; 話の流れから食料だとw
物流ってたとえば??
460:秋田♂ 11/1 23:23
ごめん>>453に対してね。
461: 11/1 23:26
>>458
突然人口が倍になるわけではないし
食料物価が徐々に高くなったら
徐々に 日本で食い物作って儲けようとする 人が必ず現れる
462: 11/1 23:30
買えないで死ぬやつだって増える
463: 11/1 23:34
>>461
一度荒れた田畑を再生することは、容易ではありません。
国土が圧倒的に違う日本で敢えて儲ける為に農業を始める馬鹿はいないと思う。
464: 11/1 23:40
>>463
人口増加による食糧不足になりつつあるときの
食料の物価によりけりでしょ^^;
輸入より安く作れるなら 自国で作り出すよ
465: 11/1 23:42
>>459
主に食糧の事だよ
あなたはアメリカ産と断じて話したが、俺がいってるのは、日本の物流システムがTPPの参加によりアメリカ次第にされてしまう懸念を言ってる。
466:永山です 11/1 23:43
>>451それって個人が買ったもの……。各農家が割って支払いしてるよ。あなたは自民党時代からやってきた農業政策を勉強して!考え方が変わるよ。
467: 11/1 23:46
>>465
TPPかアメリカの気分次第で内容がコロコロ変わるとか??
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]