3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

TPPに日本は参加 すべきか否か
45: 9/29 20:48 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
先進国が日本以外90%越えてる理由は?

なんでだろ? 人口密度とか広大な土地かな
日本は狭い土地なのに人口多そうだし
海外先進国の農家はイメージでおおざっぱそう
農作業機大きいし リンゴの邪魔な部分の伐採はチェンソー付いた車でやってた…
1個のコストは掛からないと思うが 不味そうw
46: 9/29 20:58 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
日本だと傷が付いただけで捨ててるし
先進国海外だと 傷が付いてても 山積みにして売ってる
品質も自給率低下の原因かも
47: 9/29 21:5 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp
>日本だと傷が付いただけで捨ててるし

そーなの?
調べてごらん?ジュースになったり飼料になったり捨ててはいないと思うけど。
48: 9/29 21:12 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
結構農家で収穫前に細かく選別して捨ててるよ
収穫してから不良品や売れ残りがジュースになっていると思う
んで疑問?
ジュースや肥料は食糧自給率に入るのかな?
49: 9/29 21:13 i219-164-193-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>42?
「現在、先進国で100%切っている国は日本と…忘れたけど後、一国ぐらい、その国も90%はいってたかと。」
「先進国が日本以外90%越えてる・・・」は間違いです。
平成19年の資料ですが、アメリカ、カナダ、フランス、オーストラリア以外90%以下です。
よく調べてから書き込みしましょう。
50: 9/29 21:26 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
食料自給率のHP回って見た
低Lvの俺には理解出来ないw
独り言の日記で汚してしまってゴメン
忘れてくれ 撤退..・ヾ(。><)シぎょぇぇぇ
51: 9/29 21:29 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp
>収穫前に細かく選別して捨ててるよ
それは通常の間引きという作業。間引きの説明必要?
で、これは商品ではない。

>収穫してから不良品や売れ残りがジュースになっていると思う
ここからが商品。おっしゃるとおり捨てていない。
で>46の>日本だと傷が付いただけで捨ててるし〜のくだりはウソ。
52: 9/29 21:33 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
収穫前の傷は捨てるに入らないのですね
了解しましたb
53: 9/30 0:4 Fbu3mlt
>>49

書き方が悪かったようで。
指摘のあった記述は穀物自給率の事です。
頭にあったのはかなり前のデータだから一応、調べてみた

カナダ146%、フランス173%、ドイツ101%、イギリス99%、アメリカ131%、ロシア99%、イタリア72%…しまったイタリア72だった…

日本以外90%以上は間違ってました。失礼。
99は100で良いよね?

略15
54: 9/30 2:16 b210-143-125-193.datacoa.jp
>日本だと収穫前に細かく間引きして捨ててるよ
こう書けば揚げ足取られなかったねw
脳内変換で意味は通じたけど
>言いたかった事は突出して低いって事。
俺には通じているけど なんか細かい人がいるね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]