3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否か
125: 10/10 23:38 ZK148148.ppp.dion.ne.jp 平均って平均だよな? あれ?俺何言っているんだ?w ま〜各脳内ソースの平均でよいんじゃね? ご近所サラリーマンの平均とか あまり細かく考えなくてもw
126: 10/10 23:42 ZK148148.ppp.dion.ne.jp 農家が嫌なら 何処かに委託してもダメなの? 土地を売るわけではないし 赤字にもならないんでしょ??
127: 10/10 23:48 i118-20-216-64.s41.a005.ap.plala.or.jp あwすまんす。よく読んでみたら俺読み違えてたみたいです。 >田舎でよ国の言う平均的なサラリーマンの年収なんて もらってる奴〜 俺、(米農家で)中流のサラリーマンと同じ位の人が1割2割と読み違えてました。 すまんす。 …でもね、そもそも俺の台詞は>114 >中流のサラリーマンと比較して同じ位の収入なら農家を選択するのかい? 対して永山さんは>116に>田舎でよ国の言う平均的なサラリーマンの年収〜と、入れてる。 田舎と都会の賃金差が急に加味されてるじゃん。永山さんもお互いに読み違えすよ。 じゃ改めて年収300万程度だと米農家やりますか?
128:永山です 10/10 23:54 03Y0sA8 嫌じゃないよ(^^)田んぼは近所のじいさん先生の命令通りに肥料やら除草剤やら やってる(^^) 田んぼなんか(^^)買う人いないって
129:永山です 10/11 0:0 03Y0sA8 微妙なとこついたな300万 いま農業で300の年収ったら 売りで500〜600だからよ やる奴 多いよたぶん。うまく他が悪くて秋田が良かったりしたら倍はいくからね(^^) バイトも利くしよ 農家は(^^)
130: 10/11 7:19 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>120 10分の1だから何? この円高で関税撤廃されたアメリカ産と競争させてどうなる? 円高の意味分かってるのか? 永山さん関係なく自分の言葉で書けよ。 嫁不足は3Kが原因? いかにも短銃な思考回路の理論だな。 十分な収入があって嫁は仕事手伝わなくてもいいなら嫁は来る。 建設従事者の嫁は、旦那と一緒に建設の仕事するか? その時点で建設と農業は違うだろ。 JAが農家の利益を吸い上げてる?具体的にどう吸いあげてるのか説明しなさい。 「永山さん曰く」とか言って逃げるなよw 自分の言葉で書きなさい。
131: 10/11 7:29 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 秋田県の平均年収は約350万だから、300万なら農業従事者は増える。 農繁期以外は他の仕事できるからもっと年収は上がるしな。
132: 10/11 12:43 NR427w7 普通に農家の嫁は3kじゃね きつい きたない きけん
133:秋田♂ 10/11 17:13 7uo2yA5 農業も大変なんだろうけど、他の仕事も楽じゃないよ。 俺は製造業だけど、毎日戦争だよ。若い頃はラインを担当して、8時間走り回ってた。冷房の効いた室内なのに、けつの財布の中身までビショビショ。管理職になってからは納期や品質との戦い。部下からは煽られ、上司や他部門からは容赦なく責められる。会議で冷や汗タラタラ。 精神的に異常をきたした人を何人も見てる。悲惨だよ〜、人格がまるで違ってしまう。 スレチごめん。
134: 10/11 17:30 ZK151178.ppp.dion.ne.jp 農家は儲からないとよく聞くけど なぜ辞めないの?土地売っちゃえばいいのに
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]