3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否か
301: 10/16 17:19 i60-43-22-94.s41.a005.ap.plala.or.jp 元々菅の下で推進姿勢だったろうけど、 今後は民間ウケを狙わなければら落選しなねない。 安い政治家の悪あがきをご覧ください。
302: 10/16 17:33 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 日本語でお願いします。
303: 10/16 18:56 IKw1Gwb TPPは賛成です!
304: 10/16 19:0 ZH024099.ppp.dion.ne.jp >>303 理由を聞いてあげない
305: 10/16 20:22 07032450482048_ep 諸々考えて…TPPへの交渉には参加したほうがいいかも。その交渉で米に関しては除外したりしたほうがいいんでないかな… 後々から参加するよりもこの交渉で色々ルール決めてとかのほうがいいんでないかな。
306: 10/16 20:55 Ffw2xMw やってみて ダメだったらやめればいいねが
307: 10/17 8:7 07032450482048_ep 後々に参加するよりかは今のうちに参加して日本としての譲れないルールを条件としてはっきり言って参加したほうがいいと思う。 はじめは反対だったけど色々考えたらそのほうがいいんでないかな…
308: 10/17 12:15 NR427w7 決められたらルールの様子をみてからの途中参加も良いかと思ってたが 初めからルールを自分で調節と言う発想もあった
309: 10/17 16:39 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 外交で完全に舐められてる日本が、自分達のペ−スで推進出来ると思っているの?
310: 10/17 17:3 Kp91gRv 民主党に国益を考えてそれを実行できる人材がいるとは思えないし国益を守ろうとするかもわからない。実際、米韓のFTAの内容はまるで植民地政策 承認された米韓FTAの内容 01.サービス市場は記載した例外以外全面開放 02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない 03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える 04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る 05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する 06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する 07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置 08.米国企業にはアメリカの法律を適用する 09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する 10.公企業を民営化
311: 10/17 17:19 KD182249044186.au-net.ne.jp 日本の農業が崩壊して、胃袋を他国に握られたら、その国の言いなりになるしかなくなる。 しかも売国民主党がやろうとしてるなら、それも売国の一つなんでしョ!外国人参政権や人権擁護法案と一緒で
312: 10/17 18:2 ZK149210.ppp.dion.ne.jp >>310 アメリカひでーな〜 韓国に同情する>< 韓国内でアメリカ軍人が人轢いても アメリカで裁判とかだし
313: 10/17 18:43 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp FTAでこの始末 TPPならこんなんじゃすまないよ
314: 10/17 19:14 07032040632644_vh http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=hjzEQhDNQ44
315: 10/17 20:52 NVk00lL 農家・農地・農協、さっさとTPPに加盟して減らせば良いものを。 特に農協なんかは統合や民営化にて縮小せねば農家が苦しむ一方さ。
316: 10/17 21:23 i60-43-22-94.s41.a005.ap.plala.or.jp また農民が騒ぎ出しますよ。
317: 10/17 21:41 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>315 アメリカの犬 >>316は>>315の犬
318: 10/17 22:31 NVk00lL 日本は農業そのものが腐敗してるからね、小作人も消費者も気付くチャンスの時期さ。 TPP加盟による関税抜きで負けるような農業ならば、はなから競争社会の舞台に上がるだけの資格が無かったのさ。 それだけの事だと思うな、僕はね。 お祭り騒ぎしたがる農家が居るならば、関税に打ち勝つだけの農業(企業努力)をしてみせろって。 泣き言なんか聞きたくないね。
319: 10/17 22:46 softbank126127090231.bbtec.net 農業の問題はまやかし。それ以外が狙われてる。
320:永山です 10/17 22:51 03Y0sA8 ↑具体的に 何が腐敗してるの?
321: 10/17 23:20 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 競争社会の舞台に上がってんの?農業が? なんか、知ったか振りだけで全く世の中の構造が理解出来てないんじゃないの? 今まで、農業に何故補助金まで出して守ってきたか、その主旨が分からないの?
322:永山です 10/17 23:36 03Y0sA8 農業は競争する部類のモノではないと思うのですが……国の根幹に関わる問題なので。
323: 10/18 0:0 NVk3Mut そうだね。 農業とは他の国との競争とかそんな軽いものじゃいね。 農業は国。国の基盤ですから。 だから守るべき。他の産業と比べるようなものじゃなく、単体で考えなければ。 でも農業のせいでTPPが進まないってのもおかしい。TPPに参加するなら、農業を別個に考えてきっちりとした対策をとるべき。政治家が考える安易なシュミレーションじゃなく、もっと現実的でリアルなシュミレーションをしながらやってもらいたい。
324: 10/18 0:4 NVk00lL 競争がないなら市場もセリも不要だろうに、おまけにブランドたる産地や品種なんかもね。 価格差なんかも勿論さ。 あんたら農業を語る基礎知識を習得してから物申したらどうなのかな、実に痛々しいね。
325: 10/18 0:32 NVk3Mut >>324 そういう意味での競争じゃないでしょ(笑)
326:永山です 10/18 1:27 03Y0sA8 >>324農業の基礎知識ってか(^^)農協を民営化しろ なんて言ってる奴に言われたくないな(^_^;)冗談がキツイよチミ
327: 10/18 6:40 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>324 なんでもかんでも資本主義からの切り口しかできない所がなさけない。 自分が不勉強な部分は全て否定。 お若いようだが、考え方は老人そのもの。柔軟性が無い。 痛々しいのは、その捨て台詞。
328: 10/18 11:36 i218-224-150-161.s02.a005.ap.plala.or.jp >>324 自分のレスに間違えてツッコミを入れ 慌てていいわけするもごまかしきれず 恥ずかしさのあまり地下に潜るのは実に痛々しいね。
329: 10/18 18:36 i60-43-22-94.s41.a005.ap.plala.or.jp ↑ん?ドコ?
330: 10/19 18:57 p5207-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 私、農家でもなく、製造業会社員でもありません。 昔、大手自動車メーカーに勤務してました。 そこの社員食堂のご飯(米)は、ヒジョーにまずい物でした。(タイ米以下) 日本のコメは最高です。 コメだけを考えれば、TPPに参加した方が良いと思います。
331: 10/19 19:53 i60-43-22-94.s41.a005.ap.plala.or.jp 大手自動車メーカーとしてもね
332: 10/19 21:16 NVk00lL そそそ、日本は産業国家だからね。 農業だけ競争ナシなんて不公平な社会は成立しないのであり、汚物は処分が社会の掟。 実際に震災があっても、日本は米不足になってないでしょ。 農業に甘すぎる国なのさ、「農家」「補助金」「助成金」「農協」「天下り」なんでもいいから調べてみな。 必要とされぬ農業へ、多額の税金が流れてるからさ。
333:永山です 10/19 21:56 03Y0sA8 ↑農協を民営化しろって どう民営化するの?いま民営なんだけど……(-_-;)
334: 10/19 22:37 NVk3Mut >>332 産業国家なのは確か。 でも、農業は国のチカラなんだって。産業がいくら発達しても国は豊かになりませんよ。 どんなに裕福な生活をしても、食がなくなれば国は弱くなる。 食べ物を外国からの輸入に頼ってばかりの今の日本は他国から見たら弱小国家。 米は確かに世界に通用するけど、野菜は通用しない。 天下り、補助金、農協などなど、そこらへんの話しだけに注目してる方には、まだ理解できないと思うけど、もっと深いところに注目したら考え方もいろいろ広がると思います。
335: 10/19 22:40 Kp91gRv >>332 輸出産業の戻し税とメガバンクの法人税も調べてみな、農業関係の補助金なんてかわいいもんだ。
336: 10/19 23:15 ZK149081.ppp.dion.ne.jp 野菜とか日本が必死に品種改良しても 韓国が無許可で奪い 逆輸入…
337: 10/20 2:57 NQ60q9D 私は反対派ですが賛成派の誰か教えて下さい。 TPP参加国で日本から物を買ってくれる国ってどこなんでしょう?アメリカは日本に買わせたい国の筆頭で、アメリカ以外の参加国は物を買ってもらいたい(売りたい)小国ばかりで日本は輸出は出来ず買わされるばかりになるのでは?と私は思うんですが・・・。
338: 10/20 7:36 07032460294076_gk スレチ承知のうえ優秀な方々へお願いですが。 参加後のメリットで論じてみて頂けませんか? 当方そちらに興味があります。
339: 10/20 12:56 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>332 日頃から、ロボットのように冷たいレスしか出来ない馬鹿野郎と思っていたが 自国の食をも蔑む本物のロボットチャンなんだね。 枯葉剤いっぱい擂りこまれた外国産をたくさん摂取して、あとで、泣きを見るといいさ。 あなたはね。 あと、TPPを受け入れることは売国的発想と受け取れるが、あんたは、売国民主党を 批判してきたのに、なんか矛盾してないかい? 経済連携なんてほんの入り口の話し、その本質は日本を吸収する事がねらい。 とりあえずは、リーマンショックのツケをアジアの友好国に払わせようとしている。 と、感じる。 僕わね。
340: 10/20 19:46 07032040825103_gb TPPに参加しても、日本人は国産の野菜を米を選ぶと思うよ。安さだけに惑わされないと思う。日本の農業を強化するいい機会だと思うけどな。
341: 10/20 20:7 b210-143-124-114.datacoa.jp 知らずに中国産食ってるくらいだし…
342:匿名 10/20 20:9 NRY1hPh >>339 無知過ぎておもしろいけど・・・もうちょっと勉強した方いいですよ。 ぼけっとニュース見てても、もう少しましな感じかたできるはずです。
343: 10/20 20:12 b210-143-124-114.datacoa.jp 罵倒する奴に まともな奴はいない
344:永山です 10/20 20:25 03Y0sA8 >>342さん!>>339のどこが無知なのか教えてよ(^^)抽象的すぎてわかりませんよ 具体的に言わないと。
345: 10/20 20:50 s800246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp オレも至極真っ当だと。 どこが無知なのか教えて下さい。
346:秋田♂ 10/21 3:43 7uo2yA5 『農業が不必要』と『TPPを受け入れるのは売国奴的発想』どちらの考えも違っていると思う。 食料の自給率が現状でも低いのに、もっと下がったら国として機能しているとは言えない。 されど、米韓がFTAを提携した今、TPPに参加しなければ日本産業は大打撃必死。だからこそ、皆迷っている。 個人的にも結論は出せていないが、TPPには参加し農作物価格への助成がベストか・・ どこまで出来るか分からんが!
347: 10/21 4:40 NQ60q9D >>337にて意見を述べた者です。 日本がTPPに参加するのは米韓のFTA以上の事態なのでは?と思います。 米韓は二国間協定であるFTAですが、実際にはアメリカにばかり都合の良い無茶な内容(要求)にて韓国は大変なようで! 日本が参加しようとしてるTPPは、仮に日本がTPPに参加とした仮定して参加国全てのGDPを合わせた中の8〜9割近くを日米二国のGDPだけで占めるようですが、そうなると実質的には日米二国間協定(FTA)と言える状態になるのでは? しかも、TPPである以上は例外無く関税が撤廃されるため米韓FTAより遥かにヤバイ事になるのでは無いかと私は考えますが、あくまでも無知な一市民である私の考えですので間違ってたら怒らずスルーして頂ければ助かります。
348:永山です 10/21 12:4 03Y0sA8 >>346なぜ大打撃を受けるのか?教えてください。アメリカは同盟国を食う 作戦だから まず韓国をたらふく食べてもらって 少し余力でたとこで 日本としては、従来通り アメリカを徐々に食っていくのがいい作戦だべ。
349: 10/21 12:33 NR427w7 またアメリカが日本を甘く見て 大打撃受けそうな匂いがする
350: 10/21 13:8 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>342 何が無知なのか言ってみなよ。 無理だろうけど。 >>346 自分ら(アメリカ)が立ち逝かないから世界を巻き込んで兵糧攻めにして全てを搾り取る魂胆が見え見えじゃないのか? 日本にTPPを推進しているのは、ご都合主義のアメリカ。 期限を盾に日本に脅しを入れているのもご都合主義のアメリカ。 米韓FTA締結で日本に煽りを入れてるのもご都合主義のアメリカ。 TPPの締結で一番得するのも、もちろんご都合主義のアメリカ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]