3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否か
396: 10/27 14:3 KsW1GEU 【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見 http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10 今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、TPP反対派として知られる京都大学准教授・中野剛志氏が、 生放送中にも関わらず声を荒げて怒りを露わにし、「放送事故寸前だった」とネット上で話題になっている。 。 小林よしのり「緊急警告・TPPに参加してはならない」 http://www.youtube.com/watch?v=gI_cIWjd5O0 中野剛志「国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々」 http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw&feature=related 【2011.10.24 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549 視点・論点 「TPP参加の是非」(NHK) 京都大学准教授 中野剛志 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/99077.html
397: 10/27 18:12 07032040825103_gb >>396 わかりやすかった。交渉力がないとアメリカの思う壺になる。民主党には無理な話だな。
398: 10/27 18:33 NQ60q9D 先にも書かせて頂きましたが、TPP参加国の中では日本から物を買う国(日本の輸出先)は無いんです。 アメリカは日本に買わせる為にTPPに参加させようとしてるのであり、事実上「日米間における例外なき関税撤廃のFTA」としかならない。 太平洋戦争当時と現在はイコールではありませんが、あの当時どうして日本は戦争に突入せざるを得なかったのか? TPP参加によって国内産業が目茶苦茶になった時、太平洋戦争直前みたいに日本に輸出しないと外国に言われたらどうなるのでしょうか?その時すでに国内農業が衰退してたら国民は食べて行けなくなります。 日本の物は良い物だから少々値段が高くても買ってくれるだって? 自由競争で日本の農家も競争力をつけるべきだって? 買わされるだけにしかならないTPPで、国内生産物は売りようが無いのに競争力もくそもありません。 と、単純に参加国をみて私は思いますが!
399:永山です 10/27 20:50 03Y0sA8 >>394まるで百姓が努力してないみたいな言い方だな(-_-;)今までの農業政策の流れを考えてくれよ それでも努力うんぬん言うなら 仕方ないがな(-.-)多少の学があるやつなら そんな言葉は吐かないよ
400: 10/27 21:10 ntakta006024.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp >>396 全部みた面白かった つーか中野が正論すぎて、コメンティターの誰も反論できんかったね 日本がTPPに参加するメリットは「どじょうがバラクと笑顔の2ショット写真を撮れる」ということだけ。 その為に日本の悉くを地獄に叩き落とすことになる。
401: 10/27 21:48 softbank126127090231.bbtec.net fuji terebiの次は国会だな。
402:秋田県人 10/27 22:2 i220-221-147-230.s05.a005.ap.plala.or.jp どぜうの仕事はTPP参加のみ。そのためになったともいえる。 参加後の責任問題を「追及」され、とっつあん坊やへの道標のあと 辞任ってパターンかな?
403: 10/27 22:28 07032040825103_gb TPPは自民党も民主党も賛否両論だからな。どちらの道を選んでも野田内閣は崩壊する。また、1年総理だな。
404: 10/27 22:52 07031040057181_ab 難しい問題ですね。 日本の将来考えると、TPPに参加しても工業製品のレベルは、韓国、中国のレベルが上がってきているし、今の若い世代の いわゆる、ゆとり世代の人達がはたして国際的な競争力に、勝てるかと、いわれれば疑問に思います。農業もいろいろな、方面で頑張ってると思います、TPPと言う議論と一緒に、工業製品の特許とか、農産物の、海外への付加価値のつく販売方法とか、政治家のみなさんに考えて欲しいです。俺は、秋田の米も、りんごもお酒も豚肉も牛肉も 椎茸も、その他もろもろ、つくってる人達も好きなので、なんとか、上手く乗り越えて欲しいです。 意見になってなくて本当にすいません。
405: 10/27 23:25 07032040825103_gb >>404 政治家に期待するのは無理だね。官僚は天下り法人を作ることしか考えてない。戦う官僚、古賀さんをクビにした民主党はおバカ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]