3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下TPPに日本は参加 すべきか否か
564: 11/5 22:53 NVk00lL
スレタイ100回読んでから書け。
例えTPPに不参加であろうと農家の不人気は変わらない、だがTPPに参加し勝ち組となった農家はどうだろうか。
明快なヴィションは語るまでもないであろう、金になるなら嫁も来るし、後継ぎも出来るし、海外の米に負けないだけの農作物を作る工夫をする、生きる事そのものが競争だけに当たり前さね。
だが当スレを読んでいると、御百姓様の中でも水飲み百姓は性根が腐った利己主義信者にしか写らない。
国民の血税で農業を営んでいる現状すら把握していないやうだ、話題にすら出さないしね。不勉強で都合良すぎなのさ、TPP反対派はね。
競争から逃げる水飲み百姓を追い込む為ならTPPには大賛成さ、僕はね。
565: 11/5 22:55 softbank126127090231.bbtec.net
TPPそれは
財政に行き詰まった国によるボッタクリ行為。
566:永山です 11/5 23:1 03Y0sA8
↑大規模とは?どんなとこに血税使われてる?
567: 11/5 23:3 Fi226yM
スレタイ100回読んでから書け!ってそのまま、おまえに返すよ。追いこむようなTPPには賛成はできないな。
568: 11/5 23:4 NVk00lL
低学歴者の書き込みは痛い、馴れ合いたいなら該当板に行くがよろし。
論じたければ数値的証拠と社会的動向を示したまへ、煽るだけなら池沼君と変わりないね。
アレと一緒さ。
569:永山です 11/5 23:11 03Y0sA8
↑おい あんた頭大丈夫か?あんたの言う 大規模とは ?と聞いてる 数字で示すなり なんなり 答えたらいい。 どんなとこに血税使ってるんだ?と聞いてる 具体的に こんなとこにいくら使ってると 答えたらいい。これだけ詳しく書かないとわからないのか?
570: 11/5 23:31 NVk00lL
はっきり言うけどさ、日本に不要な農家が多いだけ。先に提示した数値で結果がでているだろ、これは事実さ。
水飲み百姓もウスウス自覚してるんでしょ、余剰職業だと。だけど認めたくない誇示欲と不安だけで反対してるんじゃないのか、だがそれは迷惑だね。
現状を知らずして「衰退」とは言い放てないはずなのに、恥ずかしげもなく連呼する一つ覚えも居る程だ。
衰退して来たのは水飲み百姓、発展したのは大規模農家、農耕地面積に変わり無し、税収にも変わり無し、だったらTPPに参加して水飲み百姓を減らした方が国益なのさ。
まず自分で数値を把握し僕並に提示するだけの勉強をしてから書いて欲しいものだ、国のお荷物たる水飲み百姓にはさ。
付き合いきれないね、クレクレ君にはさ。
571: 11/5 23:41 Fi226yM
虚言癖な奴と一緒にされてもね…
572: 11/5 23:43 D0m1gOO
なんか一生懸命逃げ回ってる魚みたいだな。
573: 11/5 23:43 NVk00lL
すまん、それは言いすぎた。
謝ります、ごめんなさい。
574:永山です 11/5 23:43 03Y0sA8
あきれたバカだな(-.-)
575: 11/6 0:8 07031040057181_ab
データーとか、言ってるけど、小さい農家がいっぱいあって、それにたずさわってる業者は沢山あるけど、その会社潰れたらどこで受け入れるの? この国の農業政策に、振り回された人達が沢山いるんだよ、大潟村なんかそうだよ。しかも、TPPは、交渉内容がまだわかってないのに、あ〜だこうだ言ってる、アメリカは、農業なんかよりも、金融とか、日本の工業製品関係にいろいろ条件出してくるみたいだし、農業だけでなく全ての産業に、影響するんだよ。 水飲み百姓だけの話ではないと思います。乱文ですいません。
576: 11/6 0:47 NVk00lL
何のデータも出せぬ偽論者にバカ呼ばわりされる覚えは無い、理論は常に実証データを基に構築されるものだからさ。
私のTPP参加への賛成理由は一つだ、農業人口減少の予測数値以上に農業人口を減らすこと。ま、黙っていても農業人口は減るデータを先述したのだが、長引かせれば我々国民の損害が増える一方だ。TPPによる、より早い農業人口減少と大規模競争化といった構造変化を望むだけさ。
常に時代に追い付けない者は負けていく、呑気な水飲み百姓では当議論のテーブルにすら付けないね、僕はそう思う。
とりあえずバカ呼ばわりは通報しても差し支えないよね、久々に垣間見たな手も足も出せぬ情弱者特有の暴言を。
577: 11/6 0:55 NVk00lL
二つ前のかたには、、、はあ、で、結論的にどうしたいと言うのかな、単なる質問者か。
現実的にTPPに入らなくても平成23〜28年の5年間で30%の農家が減少するのさ、それに比例して農耕面積まで減ってしまえばそれこそ大変だ。
対策としては農業人口が30%減っても農耕地を減らさぬ事に尽きる、現状そう変化しているのである。
それに失業者が出るのは当然、何年も前から先望的失業率が現状の倍たる10%になるのは日本国民なら誰もが知っている。
つまり負け組底辺率が増えるのは避けられない現状である、その一方では勝ち組が増える構図さ。
今更そんな議題はナンセンスだね、情報が遅い。無職は無職、TPPの問題ではなく本人の資質さ。
最後になるけど、僕も乱筆乱文ごめんなさい。誤解されやすいたちなんだ。
578: 11/6 1:15 2bS2YJy
≫577、乱筆、乱文???
じゃあ書き込むな、馬鹿鹿(-.-)
579: 11/6 1:16 06S3NgF
安い米が入ってくるのは大歓迎だが、多分米だけはセーフガードつけるんじゃね。
580:永山です 11/6 1:46 03Y0sA8
しかし ごまかす為に言葉を変える奴だね(^^)大規模化だの大規模競争化だのって(-.-)質問に答えられないんだろ?仕方ないよ あなたの数字は実態と合ってないからだよ。TPP賛成なんだろ?どんなメリットあるんだい?
581: 11/6 7:19 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
このままを死守すべきと思っているのならTPPがあっても無くても
いづれジリ貧になると思いますよ。
いま大怪我となったとしても、構造を工夫して価格的な競争力を高めたり
新しい産業を模索したりすることで先が明るくなると考えられませんか?
NVk00lLさんはそんなイメージの話を口調きつくしてるのでしょう。
俺は賛成だ。食えない仕事はやらなきゃいいし、食えない家業を子に継がせる
べきではない。
582: 11/6 7:44 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
さすれば職に就けない人の生活保護費はどーすんですか?
などというくだらん質問がくるのだろう。
先に言っておきますね。自分の食い扶持は自分でなんとかしましょう。
583: 11/6 9:13 Kp91gRv
大企業は食えないような賃金で労働者を使いたいから賛成してる、そこはかまわないのか?
584: 11/6 9:19 g10StyYjtrkz0mb2
農家が減る⇒各種補助金が減る⇒支出が減る
でいいんじゃね?
585: 11/6 12:25 Fi226yM
tpp参加により、大規模農家の方が間違いなく被害を被るのだけどね。
586: 11/6 14:42 ARG2X0d
いずれ法改正がなされて営利企業が人を雇って現在の米作り農家に代わって稲作を強力に推し進める事でしょう。米農家衰退、消滅と安全とされる国内産米の生産危機とは全く無関係。TPPに加盟して700%以上の関税が撤廃されても日本国内では米は生産され続けます。政府はそれらを十分承知しています。政経官は農家の事なんて考えてはいません。実に腹立たしい事だ。間に合うか分からないが、今後の韓国の動きを注視した方がよさそうだ。そこに我々が愛する日本の未来の姿が映し出されて来るかもしれない。
587: 11/6 16:17 b2OtRm3xb4SNJjFG
農業もそうだか
米韓FTAで自動車関税撤廃後
一気に米車、日本車が韓国になだれ込む。世界5位まで上りつめた現代自動車の、国内独占で稼ぎ海外へ投資の図式が崩れ、どうなるのかの方が興味ある。
588: 11/6 17:1 Kp91gRv
自分には関係ない、影響ないと思っている人達がいるけど違うと思いますよ。
589: 11/6 17:49 ZO145093.ppp.dion.ne.jp
>>587
アメリカからの自動車関税
最初から0じゃなかったっけ?
590: 11/6 17:50 ZO145093.ppp.dion.ne.jp
↑またミスした 聞き流して><
591: 11/6 19:21 s503190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>584
失業者が増える→生活保護費増える
同じこと
592: 11/6 22:31 07032450482048_ep
前にTVで、やっていたこと
アメリカは日本にラブコール(TPPへの参加)
しかしそれにはからくりがありアメリカの大本命は中国
しかし中国側はアメリカに対し敵意を感じているため中国は日本にラブコール(中国を含むアジア3か国の協定)
つまり日本はアメリカと中国の間で板挟みにあるということ。そしてアメリカは日本を利用し中国との関係を濃厚にしたいがためのものだと何かのTVで、やってた。
593:永山です 11/7 1:37 03Y0sA8
(-_-;)中国が日本にラブコール あんた聞き間違いじゃない?(^^)
594: 11/7 4:15 0683OM9
チョン嫌い…
有り得ないよ。
595: 11/7 7:15 07032450482048_ep
>>539中国が日本にラブコールというより中国もアメリカもうまく日本を利用して、両国関係を築く魂胆があるとTVでやっていただけです。
つまり日本にとってTPP参加は何もメリットがないと。
596: 11/7 7:50 NR427w7
もしTPPに中国が参加したら 日米大変な事になりそう
597: 11/8 0:17 07032040475356_hh
ところでブッシュが戦争犯罪で裁判されるとな。
598: 11/8 0:24 NVk00lL
で、TPPに繋げてくれなければ単なるスレチ荒らしなのだが。
599: 11/8 21:50 softbank126127090231.bbtec.net
メリケンは暴君
600: 11/9 7:32 0683OM9
だからどっち?
中途半端だな。
601: 11/9 11:36 softbank221026221157.bbtec.net
TPPは農業問題じゃない! 医療も、食も、まともな暮らしも、民主主義も、国民主権まで崩壊させる恐ろしい協定。加盟したら日本は終わり。「サルでもわかるTPP」で、今すぐその真実を知って! oリンク via
602: 11/9 12:8 07032040475356_hh
農業しか取り上げないマスゴミ。
603: 11/9 12:38 NQ60q9D
よくわかるTPP問題
oリンク
日本のほとんどの知事が反対を表明してるTPPを首相は何故そんなに参加したいのか?
そもそもオバマ大統領がTPPに参加と言ってるがアメリカ議会はTPP参加を認めておらず、現在アメリカのTPP参加決定権は法的に議会にありオバマに決定権は無いって話しもあるが・・・oリンク oリンク
604: 11/9 12:47 NQ60q9D
>>603ですが、ひとつ忘れてました。
オバマは次の大統領選で再選されない可能性だってあるoリンク
605: 11/9 18:1 b210-143-124-078.datacoa.jp
日本の反対理由が アメリカにとって有益
アメリカの反対理由が 日本にとって有益
606: 11/9 18:1 b210-143-124-078.datacoa.jp
日本の反対理由が アメリカにとって有益
アメリカの反対理由が 日本にとって有益
607: 11/9 19:53 softbank126127090231.bbtec.net
まともなアメリカ人もお勧めしません。
[ホノルル 8日 ロイター]
米下院歳入委員会と上院財政委員会の幹部を務める超党派議員4人は8日、
オバマ政権に対し、日本が今週環太平洋経済連携協定(TPP)
交渉に参加する意向を表明した場合、議会との事前協議なく早急に決断することが
ないよう要請した。(ロイター)
608: 11/9 23:13 ntakta006024.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ただのぶだ
oリンク
609: 11/9 23:29 IKw1Gwb
明日正式に参加表明するみたいだね。
あーあよかったー!
ガンバレニッポン
610: 11/9 23:46 q038073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>609
そして、さよなら秋田(笑)
611: 11/10 6:52 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
平和ボケのバカどもの多いこと。
612: 11/10 7:4 07032040224059_ep
日本国終了
613: 11/10 7:29 NR427w7
平和ぼけw
他国に軍事任せている時点で終了
秋田上空をミサイルが飛んでもなにも出来なかったし
614: 11/10 7:56 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレ違いだよ
615: 11/10 8:7 07032450482048_ep
参加するなら、日本の外交交渉にかけるしかないね。
616: 11/10 8:40 g10StyYjtrkz0mb2
>>615
日本に外交交渉などできるはずもなく(笑)
参加決定とともに、原発を引き連れて日本沈没決定となりました。
このあとは、地球最後の日がきたらスレへお願いします。
617: 11/10 8:42 NR427w7
>>611>>614
追い出しかよw
618: 11/10 9:12 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>617
言いがかりは止めて下さい。
スレ違いなコメントを発しておいて。
619: 11/10 12:47 NR427w7
>>618
TPPで平和ボケという以前に
軍事をTPP相手国に任せている時点で 平和ボケじゃないか?
一応スレと関係あるのだが
620: 11/10 13:0 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>619
軍事て何?
国防でしょ?
それとTPPを一緒にしちゃ変でしょw
621: 11/10 13:15 NR427w7
その前に確認
なんで 平和ボケなの?
622: 11/10 13:18 07032040825103_gb
NOと言えない日本。日本崩壊序章。
623: 11/10 13:28 NR427w7
賛成派だからYESでいいし
崩壊しないと思っている
だから平和ボケか理解した
平和ボケを違う意味で受け取ったから国防の話をした スマン
624: 11/10 16:52 IKw1Gwb
民主のTPP反対派5議員、離党届持参し抗議へ
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に反対する民主党の衆院議員5人が
10日午後、輿石東幹事長に離党届を持参して、野田佳彦首相の参加表明阻止を嘆願する。
輿石氏は慰留するものとみられるが、首相が参加表明すれば、5人は離党も辞さない構えだ。
石山敬貴(宮城4区)、京野公子(秋田3区)、斎藤恭紀(宮城2区)、中後淳(比例南関東)、
福嶋健一郎(熊本2区)の5人で、いずれも当選1回。
TPP参加表明に反対する超党派の国会決議に賛同する呼びかけに署名するなど強硬に反対していた。
ソース
略15
625: 11/10 17:54 NR427w7
もともと離党したかっただけじゃねw
626: 11/10 18:29 07032040825103_gb
考えがバラバラなのが民主党だから。
627: 11/10 21:34 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
全部茶番劇だ
628: 11/10 21:53 ZO146234.ppp.dion.ne.jp
学校も会社も 辞めると騒いで居た奴が 最後まで居たなw
629: 11/10 22:3 07032040632644_vh
前にもいたよな。
離党すると言いながら、今も居座っている高松君が。
それが民主。
630: 11/10 23:23 07032450482048_ep
パフォーマーだらけかよ
パフォーマーならEXILEへどうぞ
631: 11/11 5:21 07k00GJ
TPPに参加… って、今回は交渉に参加するしないでないの?
交渉に参加しただけで離党するの?
離党で無く辞めてしまえば?
632: 11/11 6:32 KsW1GEU
交渉に参加=TPP参加
633: 11/11 7:31 07032450482048_ep
交渉参加に遅れてる日本は交渉の行く末に不参加は到底言い出せないだろうから交渉参加=tpp参加になるはめになると思うよ。だから交渉をしっかりとしていただきたい
634: 11/11 7:48 NR427w7
京野公子(秋田)は 数ヶ月前も 離党すると騒いでいたが 今日参加表明出したら 本当に離党するのかな?
無所属でも行けそうな感じもするが
離党後は何処に行くか楽しみ
635: 11/11 9:1 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
京野公子は前回民主党の勢いで当選したのだから次の当選は厳しい。
それなら、地元の民意を尊重する行動をとった方が得策。
TPP参加阻止に政治生命をかけると断言してはいたが、離党をちらつかせたのは、少し拙速過ぎたと思う。
まあ、彼女が敬愛する小沢一郎が静観しているのだからかなり悩んでの答えだと思うが。
私個人的に京野さんに対しては、離党して信念を貫いたのなら、「政治家 京野」を応援していきたいと思います。
自分の都合で鞍替えし人を利用するような「政治屋 御○川」はそこまでは出来ない。
636: 11/11 21:13 NUw2WQX
ドジョウさん表明しちゃいましたね。
637: 11/11 22:45 softbank126127090231.bbtec.net
ジリ貧の地方は餓鬼道へ・・・
638: 11/12 0:23 5GT2WlV
「政治家 京野」 (笑)
639: 11/12 6:26 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
別れるくらいなら死んでやる作戦
640: 11/12 11:58 07032450482048_ep
これから参加しても、大枠のルールがもう決まってんじゃね?なら参加して交渉しても無意味なんじゃねの?だいたいアメリカ議会に承認得ないと交渉参加すらできないんじゃね…半年?くらいかかるんでしょ?そうなるなら、もっと早くに参加表明だしておけばいがったんだべがな…
641: 11/12 13:52 softbank126127090231.bbtec.net
TPPの内容会議は秘密裏に行われるからボッタクリバーみたいな物、
BYサルでもわかるTPP
642: 11/12 18:23 ZK145148.ppp.dion.ne.jp
↑すまん理解出来ない
会議中を傍聴させろと 言いたいのか?
643: 11/13 19:22 ZQ049202.ppp.dion.ne.jp
いままで賛成派だったが 否定派に移っていいですか… 遅いけど_| ̄|○
あり得ない アメリカからの食料ストップより
もっとあり得ないと思って居た事が おこりそうです
輸入輸出を政府が絶対管理をしたいから 絶対参加しないと思ってた中国が
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
胡主席 自由貿易枠組みに積極関与
oリンク
644: 11/13 19:44 ZQ049202.ppp.dion.ne.jp
脱亜論 推進派だったが まさかの中国参加になったら
ASEAN否定派だったが
昨日の日本の参加表を明無視された 今日の会議より
絶妙すぎる タイミングだ
645: 11/14 0:16 07032040475356_hh
ハワイの人までTPP反対してる。どこの国も得するのは大企業だけらしい。
それを夜中のニュースだけしかやらないマスゴミ。
646: 11/14 1:2 07032450482048_ep
んだべな。
647: 11/14 12:33 NR427w7
スポンサーが大企業だしな
648: 11/14 15:2 AYW2wwe
TPPで全米ライフル協会の訴えで銃が買えるようになるらしい
649: 11/14 20:9 s600253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>644 んが、今更
何いってんの?
650: 11/14 21:59 07032450482048_ep
推進派議員の意見に唖然
あっTVタックルをみての感想。
あんな考えで推進してきたことに恐れを感じた。
651: 11/14 22:5 ARG2X0d
今のところTPP懐疑派が優勢だな。
652: 11/14 22:19 07032450482048_ep
ネガティブリストってのは恐いな〜TVタックルみててよかったぁ。
653: 11/14 23:9 07032460889354_gu
ガンバレ座布団JAPAN!
654:秋田♂ 11/15 4:24 7uo2yA5
推進派の意見『〜の時もこうだったから大丈夫』『努力すれば、必ず(きっと)上手く行く』。
上手く行く可能性も十分あるし、時代の流れなのかも知れない。
お〜い、でも国の運営で失敗は許されないんだど!明るい未来だったはずのEUも・・
いっそ、日本の合衆国昇格交渉でもするか。
655: 11/15 8:9 07032450482048_ep
野田さん自身、ISD条約すら理解できていなかったんだもんね。
日本はISD条約を他国で結んでいるが今までに訴えられたことはないというけれど、それは発展途上国との条約だからであって先進国内にもISD条約をいれてこようとするアメリカ…いやぁ恐いな。
国内法より国際法が優先されるから訴えられたら負けるに決まってんじゃん…
オットケ〜
656: 11/15 10:31 07032040825103_gb
TVタックル見た人は理解出来たはず。日本に何もメリットがないと。そして、総理の無能さを…。それでも、賛成派を支持しますか?TPPをよく知らない人ほど見てほしかったけど、そんな人に限って見ないんだよな。
657: 11/15 10:56 s600253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大企業が良くなれば、マスコミに沢山広告料入ってくる。
だから、マスコミは賛成意見
それを真に受ける、馬鹿国民。
658: 11/15 11:54 07032040825103_gb
円高のままでは、大企業も恩恵は受けにくいだろう。原発の風評もあるからな。
659: 11/15 12:41 07032450482048_ep
>>656私は昨日TVタックルみてよかったと感じ、やはり反対していて納得だと確信しました。
推進派議員の話は何ひとつ理解できませんでした。『アメリカと日本は対等な関係だから途中で抜けることだって出来る』
とか、『混合診療が認められてないから命をたった人も多くいる』とか…
言わせてみれば仮に混合診療が認められてたなら低所得者もその診療を受けれましたか?って聞きたい。そりゃあお金のある方々にしたら受けれる診療の枠が広がるからいいだろうよ…けど国内で何も解決できなければ海外であっても何もかわらない。外圧任せで国政をよくしていくなんて考え自体おかしい。
660: 11/15 12:42 ARG2X0d
農家でも比較的、経営規模の大きな方々が海外に打って出る絶好の機会と捉えているみたいです。それはそれで非常に前向きな発想で頼もしく思うのですが、とてもTPPの本当の中身を熟知しての発言とは思えない。しかもTPPは仮の姿で事実上、日米のFTA交渉に等しい内容であることは疑いのない事だとか?やはり、まんまと土俵に引きずり出された感は否めない。あくまでも昨夜のTVタックルを見た感想だが・・・。
661: 11/15 13:9 NR427w7
>>657
この流れで その意見
勇気あるな〜
662: 11/15 13:10 07032040825103_gb
総理は、悪徳商法に何度も騙されるおっさんにしか見えないんだけど。ISD条項も知らないで、よくTPPに参加するなど言えたものだ。賛成派の議員も理解してないだろうな。
663: 11/15 14:19 Kp91gRv
大潟村の涌〇社長がマスコミで賛成を誇らしげに語ってましたね。自分達が良ければそれでいいんでしょうね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]