3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下TPPに日本は参加 すべきか否か
667: 11/15 18:21
あかまつとわくいは学生時代からの竹馬の友
668: 11/15 18:23
農業で打撃を受けるのはコメ以外何?教えてください
669: 11/15 18:51
大豆でないか?原材料が国産の納豆、味噌、醤油、豆腐は高級品になるべな
670: 11/15 20:48
遺伝子組替え大豆は規制するのでしょうか?
671: 11/15 21:26
TPP遺伝子組み換えは当然輸入することになるべな
大豆なんて補助金出なきゃ誰も作らん
コンバイン1000万もして収量なんて微々たるもの
1年で自己破産できる
672: 11/15 21:55
規制するんでないかな?そうなると標示もなくなるし。
あと野田さん国民皆保険はしっかりと守ると言ったけど米に関してはできる範囲で考慮したいと発言しましたね。
673: 11/15 23:1
アメリカは遺伝子組み換え作物の普及政策をレーガン政権時から推し進めてきました。今、震災で疲弊した日本にとっては食料侵略ではないでしょうか?
674:権兵衛さん 11/16 18:15
↑それは今に始まったことぢゃないよォ
戦後、小麦の輸入時からです。
その当時のアメリカの現状を考えれば分かると思います。
675: 11/16 20:0
農業補助を撤廃して輸入に頼れば財政も潤い他国も満足
国としてはTPP参加しない理由が無いではないか
676: 11/16 20:5
デカイ釣り針だねえ。
何かあった時、必ず食糧輸入出来る保証どこにある?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]