3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否か
715: 11/26 22:28 07031041707151_md チェルノブイリ原発事故から数年間ほど、日本はヨーロッパから輸入を規制した経緯があるので、同じく他国に規制される事を覚悟しないと…
716: 11/26 23:25 softbank126127090231.bbtec.net ああモンサントはやばいね。 国益にならないTPPを経団連が賛成してるのは親密な関係だから
717: 11/28 1:41 07031041707151_md 経団連は最悪です!! 御手洗が経団連会長の頃、日本は不況の真っ只中なのに、御手洗の古巣であるキャノンが何故か黒字でした… 経団連会長を歴任すると、甘い汁が吸えるみたいだな!! ちなみに、話はかわるが、日本赤十字の会長の家は、日本ユニセフのアグネスチャンと同じく鉄筋コンクリートの3階建てでエレベーター付きだとか… 日本を犠牲にしてまで甘い汁を吸いたがる権力者どもに神罰を!!
718:秋田県人 11/28 7:50 i121-119-59-82.s05.a005.ap.plala.or.jp モンサント&ビルゲイツの遺伝子保存事業は注視しなくてはなりません! お金がロックフェラー方面に流れるばかりでなく、もっとおっかない ことが…。在来種を守りましょう。
719: 11/28 21:0 NRO3MGX 自由貿易云々と言っているが、アメリカの目的は「食料」と「エネルギー」による他国の支配。市場原理の競争は、あくまでも対等の立場で成り立ちます。TPPは管政権時にアメリカから立案されたと認識されているかも知れませんが、実はレーガン政権時よりアメリカの長期的戦略に基づき計画されています。戦後、小麦を日本に普及させることに成功し、次は遺伝子組み換え作物の大量普及を《軍需産業》として押し付けようとしています。
720:秋田維新の会 11/29 22:31 07032040825103_gb パバイヤの遺伝子組み替えが輸出解禁になるそうです。
721: 11/29 23:23 i114-182-206-197.s42.a002.ap.plala.or.jp 参加、不参加 どっちを取ってもメリットとデメリット 鎖国で沈没を待つのみか?はっきりわからない不平等条約に乗るか? 米国親分に上納金を納め、弱い国同士で、一番の子分争いに 加わっていた方が、延命時間を稼げそうだが・・・
722:秋田維新の会 11/29 23:31 07032040825103_gb 参加してもしなくても日本は悪化する。最悪でも、国民皆保険は守らなければいけないし、ISD条項は拒否しなければいけない。遺伝子組み替え食品も拒否。
723: 11/30 1:3 NQ60q9D 参加と不参加 どちらをとってもメリット・デメリットがあると言う声を耳にします。確かにその通りですが、私には参加しての超デメリット!としか感じないのが本音です。 何が正しく何がおかしいのか?判断は各々が考えて答えを出すしか無い。 100パーセント真実であり正しいとは言いませんが、たくさんある情報の中のひとつとしてhttp://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fwww.nikaidou.com/archives/18687&wsi=57d681113c4974cf&ei=PGTUTq_CJs7hkAXxuMH-Bw&wsc=tbこんな話しもあります。 いったい民主党は何をしたいのか?
724:秋田維新の会 11/30 14:34 07032040825103_gb >>723 民主党は、アメリカを不機嫌にしたくない、経団連の支持を得たい、TPPをよくわかってないってのもありますね。民主党と言うより野田のしたいことがわからない。官僚のいいなりなら、誰だって総理出来る。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]