3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否か
991: 4/16 21:11 d28870-230.dynamic.tiki.ne.jp http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20120328/inv1203281236002-n1.htm シャープ提携でチラつく“アップルの影”…筆頭株主は台湾企業 この記事を観て驚いただよ。鴻海精密工業 電子機器受託製造サービス(EMS)の世界最大手。従業員数は世界で約100万人とされる。 だとよ 100万人! ま、生産工場は人件費が安い国に移行していくのは必須だと思う。現在の中国からミヤンマー(インフラの整備が急務)にな。 ま、中国もミヤンマーもTPPには関係ないけどねw
992: 4/17 4:49 NQ60q9D >>982さん それはTPPでは無く、二国間にて協議して取り決めるFTAでは? もし、その事をおっしゃってるとしたら物凄い勘違いされてるかも?(生意気言ってすみません!)
993: 4/17 8:5 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>990 メリットを示すのはお前ら賛成派の仕事だろ。 俺はTPPはメリットよりもデメリットの方がはるかに多いと思ってるから反対してる。 反対派はデメリットを示し、賛成派はメリットを示す。当たり前の事だぞ。 メリットを示せないのなら勉強不足です。 出直してきなさい。
994: 4/17 8:8 NQ60q9D >>992です >>982さんは「TPP以外にも」って言ってるのかな?だとしたらゴメンナサイ。 一応、決して揚げ足取りのつもりはありませんので!
995: 4/17 8:12 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp TPP参加による、日本のメリットは何ですか? 逃げないで答えなさい。 答えられないなら勉強不足です。
996: 4/17 8:41 s996074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp うるせって いい加減にせ
997: 4/17 17:57 ZK148028.ppp.dion.ne.jp >>992 FTAより多国で強力なのがTPPだと思って居ました。
998: 4/17 21:12 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >p1106 メリットは>>981に書いてるよ。見事なレスに対して君はいつもスルーだ。 皆にも指摘されてるでしょ。反省しなさい。
999: 4/17 21:36 NVH1h4j いやいや、メリットは無いよ。 勝算?…とんでもない。 やられてからでは遅い
1000: 4/17 21:40 NVk00lL 農民スレ終了
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]