3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

質問スレE
118: 3/5 17:4
>>113
ヒトカラなんていかがですか?
好きなだけ気の済むまで歌ってスッキリとか
後は、感動する映画見て泣いてスッキリするとか、泣くと意外にストレス下がりますよ。
119: 3/5 17:12
>>112
パワーストーンはあくまでも補助的な物です。いくら願っても自分から行動を起こさない限り願いは叶わないしパワーストーンの力も発揮しません。
120: 3/5 18:20
はぁ!?釣りかな?
パワーストーンが補助的な物?

真面目に言ってんのかな?

何ら根拠や価値の無い石ころに、本人の頑張り次第とかで後から取って付けた様な理屈をこねるだけだろ?


ハッキリ言うが、アクセサリーとしてならわかるけど、パワーが得られるストーン(石ころ)なんて物は無い!
121: 3/5 18:53
>>120
宗教や占い同様 気分で運気が上がることもある
要は考え方の視点を変えるきっかけ
場合によっては 最悪な方向に向かうこともあるけどねw
122: 3/5 18:59
県内で安いペットショップあったら教えてください。ちなみにイオンのペットショップって高くないですか?
123: 3/5 19:10
>122 保健所行けばただで貰えるんじゃない?
124: 3/5 22:1
>>116サン
>>118サン
アドバイスありがとうございます…
毎日日課にしていたウォーキングまた余裕のある時にしてみようかなと思います…
ヒトカラも勇気を出して行ってみようかなぁ−
泣きたくてももう今は涙すらも出てきませんが泣けそうな時は我慢しないで泣いてみようかな…
125: 3/5 22:13
イオン御所野で腕輪を買って来ました。
夫婦和合ってあったから…

しかし隣の不幸のおばさんがなん連も腕輪をしているのを見て

パワーストーンって
あり得ないゥ

って思いました。

6万円もしたのに・メ
略13
126: 3/5 23:50
>>120
あんたは扱い方を知らないだけでしょ?www
127: 3/5 23:57
>>123
ブリーダーさんから直接だと安いですよ!イオンは高い上にかわいくない
128: 3/6 0:34
127さん。有難うございます。近場でイオンって思ってたんですけど他の店と比べると高くて(>_<)
129: 3/6 2:33
>>128サン
高いですよね。ブリーダーさん探すのは大変ですが……プリペットってサイトからなら秋田県で探しやすいと思いますよ。
130: 3/6 2:35
↑訂正プリペットでなく[プリティードック]でした。すみません。
131: 3/6 5:9
>>122
動物の相場がわからなくて安いのか高いのかわかりませんが、市内サティ裏から信号2つ目?を左に入っていったとこにある古ぼけたペットショップ?があります。
そこで子犬パピヨンを13万だったのですが9万にして売ってくれました!
値引きが効くのかも?
なにもかも曖昧な情報ですいません。
132: 3/6 7:35
>>131サン
欠点や血統書やワクチンとかにもよりますし……また、顔立ちや大きさで値段も変わってくるらしいですね。パピヨンは私もわかりません↓すみません。
133: 3/6 8:24
質問なんですが当方大曲住みで片親で仕事もしてるのですが、永年市の国保を滞納し督促が来てたんですがなかなか払うことも相談もなしに…それでつい最近秋田県庁?の中のなんとか課から給料全額が差し押さえられ全く生活が出来ない状態なんですが…このような場合なんとかならないもんでしょうか?確かに払わない自分も相談に行かなかった自分も悪いのですが。全く生活出来ない状態です。
134: 3/6 8:26
みなさん。ペットショップの情報ありがとうございます。m(__)m
初めて飼おうと思っているので助かります。
血統書とかが無くても良い子に出会って大切に飼いたいです。
教えて頂いたサイトでも調べてみます!
135: 3/6 8:36
質問なんですが、iPhoneを使っててホームボタンを長押ししないとアプリを閉じたり出来なくなってしまったんです。これは単に故障なんでしょうか?起動中のアプリを表示する際ホームボタン二回押しするんですが、それも出来ません。再起動も意味なかったです。詳しい方おりましたら是非教えてください。宜しくお願いします。
136: 3/6 10:35
シルバー製品の買い取りなんですが、マン倉とセカンドストリート どちらが高く買い取りしてくれますか?
137: 3/6 11:45
>>133
通知がきたのはどこからですか?
書類に担当している部署が書いているので、そちらに相談してください
138: 3/6 13:17
>>133
払わなきゃいけない金も払わず、携帯料金を払ってるのはどうよ?
139: 3/6 15:17
つーか、全額差し押さえって出来ないはずでは?
140: 3/6 15:46
光勧誘の電話しつこい!NTTの代理店を名乗り今使用のプロバイダーを聞いてくる。

何度も同じ話をさせんな。
141: 3/6 16:57
通知は市のほうからきたんですが…市から県にうつります。みたいな内容でした。それから何も音沙汰がなく一ヶ月前に会社の事務に役所関係の人が来た。と告げられその後何もなく給料日に全額差し押さえになりました。このような場合でも弁護士に相談したらいいものでしょうか?差し押さえの担当?に電話したのですが、無理の一点張りで…
142: 3/6 18:33
>>141
再三にわたる督促も無視して、相談すれば与えられる猶予も放棄して、不服申し立ても行わなかったのなら無理じゃないか?
差押で全く生活ができないのに弁護士や携帯に払う金はあるの?
143: 3/6 19:7
>>141 全額差し押さえは無理だと思うけど(国税徴収法第76条)
片親でも離婚していなかったり両親に収入があるときはワカラン
144: 3/6 19:11
↑スマン検索したら結構全額差し押さえされて居る人がいるねw
145: 3/6 19:53
もちろん離婚してます。養育費ももらってません。離婚当初は子供達とアパートに住むことも考えましたが家賃などの事を考え実家に戻る事にしました。実家の両親も今は年金生活で日々私の給料で生活してるような状態です。どなたかはしりませんが払うものも払わないで携帯がどうのとか行ってるかたがいましたが、私が独り身であれば携帯は必要ないと思ってますがやはり学校からの連絡などで必要なんですが…子供がいない人にはわからないと思いますけど…
146: 3/6 20:9
補足ですが不服申し立てはきてません。
147: 3/6 21:8
>>144
NTTぷ◯ら ですかね?
ここはとことん掛けてきますね。
大人な対応で、断りましょう。
148: 3/6 22:0

すみません間違いました。
>>144 ×
>>140
149: 3/6 22:15
>140
それってフリーダイヤルでかけてくるやつ?
150: 3/6 22:29
>>140
昔 黒電話が無くなると 十万の電話機買ったってw
今度はメタル回線が無くなると 光にしそうだなw
151: 3/6 22:31
つか 光回線щ(゚ω゚;щ)カモン
152: 3/6 22:57
≫145 正直わからないけれど思ったことを言わせてもらうと、役所なので担当部署へ相談に行けばそれなりの対応を指導してもらえると思うんだけど。
例えば分割払いとか。
153: 3/6 23:4
相談役、専務、常務のうち、給与の高い順番を頂けないでしょう?
154: 3/6 23:9
>>145
役所の担当者が滞納してる人の勤務先に直接訪問するなんて事は通常ありえませんよ?

差押えの件も含めておかしなとこ沢山ありすぎて信憑性が全くないね。
155: 3/7 7:17
各市町村の滞納者は督促などをしても応じない場合その滞納者は市町村から県にうつるみたいです。それが県庁の中にあるなんとか対策課みたいなところでした。多分そこの担当者が会社に行ったみたいです。その時に私個人の多分口座などを提出するように言われたみたいです。それで給料日に全額差し押さえになりました。後日なんですが差し押さえの通知が送られてきました。その用紙に不服申し立てがあったんですが…不服申し立てって個人でできるものでしょうか?
156: 3/7 8:49
>>155
個人でも出来ます。
あなたの場合はそんな事よりも不服を申し立てる理由が正当かどうかでしょうね。
157: 3/7 19:23
>>133
少し調べてみたけど、役所による強制執行は裁判によるものとは違って預金等は全額差し押さえる事が出来るみたいですね。
滞納してた人の怠慢はさておき、役所による対応の仕方にはあちこちで問題視されてる事実もあるようです。 が、現実問題として今のおかれてる状況から察すると、異議申し立てをしても却下されるだけでしょうから誠心誠意をもって役所の担当者と話し合いをするべきでしょう。
給料も銀行振込でなく、現金渡しにしてもらう方法もなくはないとは思いますが…。


まずは、携帯料金以上に真剣に払う義務があるべき事と考え直すべきかと思います。

ちなみに、ググってみると色々と載ってましたよ。
158: 3/7 19:38
157さんいろいろありがとうございます。とりあえず相談に行ってみます。
159: 3/8 17:3
本来払うはずのお金だったんだから今から取り戻すのは絶対に無理
督促がきた時に連絡していれば分割とか相談にのってもらえたのに
160: 3/8 18:15
>>158滞納金は100万以上?
分割で月3万くらいに出来ないか頼んでみたら?
161: 3/9 6:30
秋田市で謝恩会で使えるいいお店ありませんか?
子供同伴です。
162: 3/11 8:53
友達にお金をかしました。
仕事場で腰を強打し動けないみたいでした。
9日給料はいったらかえすとのことですがなかなか返してくれません。腰いたくて動けないとのことです。振り込みでもいいから誰かにやってもらえば?といったら会社に頼んでいるとのこと。だけど会社からなんも連絡ないからわからないそうです。しかし昨日奴が仙台にいることごわかりました。怒りが込み上げてきます。借用書はないです
どうやったらかえしてもらえるでしょうか?
163: 3/11 9:7
金の貸し借りをしている時点で友達ではないと思え、と誰かが言ってたが。向こうも優先順位が仙台>返済なんだろうからな。
一応確認してみて言い訳してきたらもう終わりだな。
164: 3/11 10:53
私も古い知り合いの相談話を信用し、借用書なしで安易にお金を貸してしまい、言われた返済日を待ちましたが、なんだかんだと延期になったので、相談の内容が本当か人の協力を得ていろいろ調べた結果、信憑性が低く警察に相談に行きました。一応小学生の子供がいる母親な 略3
165: 3/11 12:9
スマホだけどなぜネットやろうとすると一発面の画面ひらくまで一分近くかかるんだ?
166: 3/11 14:4
>>162
書面にて返済期日と額面を相手に明記させる。
借用書がなくてもこれでOK。

と言うか、安易過ぎた君もバカだ。
167: 3/11 20:58
教えて下さい…

結婚して、‘嫁’と‘婿取り娘’は同じ意味、立場なんですか?あたしの理解としては 嫁は他家に嫁いでいった女性。婿取り娘は氏が変わらずにいる…。のように全く違うものとして理解してたんですが それは違うのですか?

くだらない質問かもしれませんが モヤモヤが取れないので 考え、答えをお願いします。
168: 3/11 21:12
>>167
嫁→男が自分の家を継いだ
婿取り娘→女が自分の家を継いだ
だと思うが異論は認める。
169: 3/11 22:20
168さん ありがとうございます。‘嫁’も‘婿取り娘’も嫁一括りされて旦那の親族に扱われます。あたしは後者の婿取り娘ですが、旦那と旦那の家族仲が悪い時は 嫁のアナタが嫁として中に入って 上手くまとめなさい。などと 嫁、嫁、嫁…と言われます。挙げ句には嫁は義母さんに尽くしなさい。あたしは○○家の嫁じゃないのに… 自分の家、氏を守る為に婿取りしたのにと悔しくなります。
170: 3/11 23:7
婿は悲惨だよな 男で肩身の狭い思いはしたくない
せめてサザエさん一家で
龠 λλλλλλλ... サザエサンハユカイダナ〜♪
171: 3/12 19:57
突然すみません。
キャッシングをしている方って、どのくらいいますかね?
172: 3/12 21:42
>>171
あなたの周りで?秋田県で?全国で?
173: 3/13 0:35
>>163
>>164
>>166
ありがとうございました
174: 3/13 8:55
高校の合格発表は何日ですか?
175: 3/13 10:44
>>174
13日、PM4:00〜です
176: 3/13 11:43
よろしくお願いします。
車検が1年残っているが故障中、見た目ボロボロなので廃車予定の14年式軽自動車。を買取しているような業者が能代山本にあれば教えてください。
また、業者によって違うんでしょうけど廃車にする場合はだいたいどのくらいの金額がかかりますか。
177: 3/13 12:24
どっかのガソリンスタンドで
廃車買取なんて看板出てないか?
178: 3/13 12:32
廃車でも金になるぜ スクラップだと買い取りしてくれるぜ
179: 3/13 12:41
今週末、子供の小学校の卒業式があります。
皆さんは夫婦揃って出席しますか。うちは、旦那が仕事を休めず私ひとりの出席です。
180: 3/13 13:49
>>179
一人出席ではマズイ土地柄なのですか?
大変ですね。
181: 3/13 14:55
>>175
ありがとうございました。
182: 3/16 21:27
秋田市で、引っ越しました、というようなハガキを代行で作ってくれるところはありますか?
ビジネス的なものではなく、かわいいプリントなんかをしてくれると嬉しいのですが…

パソコンが苦手なので代わりに作ってくれるところがあると助かります(>_<)
183: 3/16 21:59
>>182
写真屋、カメラ屋で作ってくれるんでない!?
184: 3/17 0:7
>>183
そうなんですか!
年賀状だけだと思っていたので、早速行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
185: 3/17 0:19
八橋パブリのマルダイのなかの写真屋おすすめですよ。
186: 3/17 17:12
最初から生活保護で生活するつもりで子供を出産するってありですか?
知人がバツ2のシングルマザーで、おろすお金がないから夏に四人目出産するそうです。
どうせ国のお金だしーといっていましたが、本当にそんなんでも生活保護ってもらえるんですか?
187: 3/17 18:14
今の国のシステムだともらえながら生活出来ます
188: 3/17 18:16
生活保護って医療費無料
治療の必要も無いのに何度も行って
薬を転売する人もいるので問題になってる
189: 3/17 20:32
ゴミの日が祝日な場合、回収車って来るんでしょうか?
190: 3/17 20:36
>>189
初めて1人暮らしを始めたのなら、市役所にいって秋田市便利帳を貰ったらいいよ。
191: 3/17 21:14
>>189
ネットで調べれば収集日カレンダー見れる。
192: 3/17 21:27
>>190
>>191
参考になりました(^^)/
193: 3/18 4:42
『換金チケットのご案内』というメールが入ってくるんですが、無視でいいんですよね?
194: 3/18 10:5
>>188
まじっすか?
195: 3/18 11:56
>>194 まじっすよ
生活保護の受給者は、
医療扶助を受けて医療費を負担せずに
診療をうけることができる
196: 3/19 0:7
16日金曜夜9時からAKT?の船越英一郎のドラマの犯人って誰だったのかわかる方いますか?
197: 3/19 2:7
>>186 その人って...苦笑
198: 3/19 5:43
>>196 安達祐実。
199: 3/19 6:4
>>196
社長の右腕役の人だよ
200: 3/19 18:18
改良住宅ってどんな感じですかね?旭南あたりに住みたいのですが。
201: 3/19 19:14
>>199 ありがとう!
202: 3/20 7:52
市営住宅は光回線ひけますか?
203: 3/20 8:14
>>202
階数と何戸入っているか(空き部屋含む)による。
もし引けるとしても、確か許可を得なければならないはず。
204: 3/20 16:3
>>202
ウチは許可などの必要はなく、NTTに申し込んだだけで光に出来ました。
205: 3/20 17:35
>>203 204
ありがとうございます。
206: 3/21 0:15
>>204
まじですか?
借りている住宅に引き込む場合、大家の許可がいるはずだったような。
場合によっては穴開けたりしなければならないから、許可もらう、
もしくは連絡だけでもしておいた方が無難じゃないかな…
207: 3/21 0:17
>>206
補足、すでに宅内に光ケーブルが引き込まれていれば別だけど。
208: 3/25 14:0
市内在住です。『いたこ』について質問します。今現在、秋田にもいたこって居ますか?その他何か情報等ご存知の方、教えて戴けたら助かります。
よろしくお願い致します。
209: 3/25 16:29
たいしたことじゃないんですが気になって…
主人が単身赴任で私は専業主婦で今現在一人暮らしです(ペットはいますが)。
ガス代節約の為、お風呂は2日に一回なんですが、やはり不潔ですかね?
入らない日はタオルで身体を拭くだけで済ませてしまいます…。
210: 3/25 16:33
そんな事なら
毎日シャワーだけにした方がよっぽど良いと思います。
211: 3/25 17:46
15分のシャワーで浴槽1杯分だそうだ。
212: 3/25 18:59
確かにガス代は高いですよね。
ですが、これからの時期は2日に一回はきつくないですかね。
浴槽にお湯をためて、そのお湯で洗髪して、残り湯は洗濯に使ってはいかがでしょうか。
213: 3/25 19:57
浴槽お湯半分位?であとは、1リットルペットボトル3個位入れれば肩までつかれます。浴槽の大きさにもよりますが…今の時期シャワーだけでは、ちょっと寒い!
214: 3/25 22:28
そうですね。浴槽半分で寝そべればいいですよ。
私は浴槽半分です。
シャワーはあがる時に浴びるだけです。
215: 3/26 0:26
質問です。

秋田市で一人暮らししてる方、差し支えなければ給料と家賃を教えてください。

相場は給料の1/3って聞いたけど、実際のとこどうなんでしょうか。
216: 3/27 12:5
いま使ってるスマートフォンの支払い額
残債はどこで見れますか?
217: 3/30 6:53
スーツなどの襟につけるアクセサリーは何という名称でしょうか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]