3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレE
141: 3/6 16:57 g2zcg4L1C7BFQOkL
通知は市のほうからきたんですが…市から県にうつります。みたいな内容でした。それから何も音沙汰がなく一ヶ月前に会社の事務に役所関係の人が来た。と告げられその後何もなく給料日に全額差し押さえになりました。このような場合でも弁護士に相談したらいいものでしょうか?差し押さえの担当?に電話したのですが、無理の一点張りで…
142: 3/6 18:33 softbank218112138068.bbtec.net
>>141
再三にわたる督促も無視して、相談すれば与えられる猶予も放棄して、不服申し立ても行わなかったのなら無理じゃないか?
差押で全く生活ができないのに弁護士や携帯に払う金はあるの?
143: 3/6 19:7 ZK150009.ppp.dion.ne.jp
>>141 全額差し押さえは無理だと思うけど(国税徴収法第76条)
片親でも離婚していなかったり両親に収入があるときはワカラン
144: 3/6 19:11 ZK150009.ppp.dion.ne.jp
↑スマン検索したら結構全額差し押さえされて居る人がいるねw
145: 3/6 19:53 g2zcg4L1C7BFQOkL
もちろん離婚してます。養育費ももらってません。離婚当初は子供達とアパートに住むことも考えましたが家賃などの事を考え実家に戻る事にしました。実家の両親も今は年金生活で日々私の給料で生活してるような状態です。どなたかはしりませんが払うものも払わないで携帯がどうのとか行ってるかたがいましたが、私が独り身であれば携帯は必要ないと思ってますがやはり学校からの連絡などで必要なんですが…子供がいない人にはわからないと思いますけど…
146: 3/6 20:9 g2zcg4L1C7BFQOkL
補足ですが不服申し立てはきてません。
147: 3/6 21:8 g2tbJMq1jcz4ZUSW
>>144
NTTぷ◯ら ですかね?
ここはとことん掛けてきますね。
大人な対応で、断りましょう。
148: 3/6 22:0 g2tbJMq1jcz4ZUSW
↑
すみません間違いました。
>>144 ×
>>140 ◯
149: 3/6 22:15 p9193-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>140
それってフリーダイヤルでかけてくるやつ?
150: 3/6 22:29 ZO146177.ppp.dion.ne.jp
>>140
昔 黒電話が無くなると 十万の電話機買ったってw
今度はメタル回線が無くなると 光にしそうだなw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]