3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレE
297: 4/20 0:38 IHO0rS2 来週からふるさと村でわんにゃんふれあい王国ってゆうのがはじまりますが… たしか去年もあったような? 行った人いますか?どうだったかなぁと思って(^.^)保育園からパンフレットきて連れていこうかなっておもってるんだけど… 行ったことある人感想教えてください
298: 4/20 0:57 bb-140-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 千円は高いと思いましたが 癒されました^^ GW休日は逆にストレスが貯まると思いますw
299: 4/20 2:11 FeA0rd3 >>297 同じイベントかは分かりませんが何年か前に家族で行って来ました 珍しくて可愛い犬や猫が沢山居て楽しめましたが… 殆んどの犬や猫は普通ですが、一部のガラス越しの子犬や子猫の中には大勢の人に観られているせいかストレスでグッタリしてたり、酷い目ヤニを溜めて弱っているものも居たりと、見ていて可哀想な犬猫も居ました 可愛い動物を観て人間は満足していても動物にしてみれば、かなりのストレスだと思います 観に行くのは良いですが動物を余り刺激しないような気遣いが必要かも知れません
300: 4/20 2:46 02a3nOH >>296 親権は、育てる権利ではなく 子供が育つ為の権利なので、相手に非があったり旦那になつかない・旦那が子供の相手をしないという事ではなく 子供が育つ為の環境が備わってるか否かなので 親権を取りたかったら、面倒を見れる環境 親が見てくれたり、生活費を援助してくれる。 又は奥さんが充分な収入で面倒見る事を調停までに準備しておかないと、難しいですよ。
301: 4/20 7:52 s994023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp JR四ツ小屋駅に、無料の駐車スペースはありますか? どなたか教えていただけないでしょうかm(__)m
302: 4/20 9:44 07031040807920_ah 300さん ありがとうございます。そぅですか…分かりました。教えて頂きありがとうございます。知識的にもだいぶ助かりました。… 環境面や金銭面その点は殆どクリアしてます。今朝も当たり前?のように無視して会社に行きました。
303: 4/20 10:37 IFm1IVD >>302 真剣な内容であれば小文字は使うべきでないと思います。 それは別としていい方向に進めるよう頑張ってくださいね。
304: 4/20 11:22 07031040807920_ah 303さん すみませんでした。…小文字はクセなんです。他の人たちにも気をつけます。でも本当に色々と参考になりました。先程 市役所に行って紙貰ってきました。 感謝です。
305: 4/20 11:44 07032040396041_ef クセw
306: 4/20 12:16 NQu018J DQNのかまりするスな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]