3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の病院・医院 情報交換
501: 2/16 21:51
I先生は沢山いるから晒しでオケ
502: 2/17 13:7
市立病院の駐車場は、朝イチでも昼過ぎでも満車。通路や歩道にも車が置かれていて、体調悪いなか頑張って行ったのに、車を置くところがなく受付時間終了。雪で駐車場が狭くなってるせいかと思いましたが、夕方以降も普通に車がいっぱい‥ということは患者以外の車が大半ですよね。患者以外の車で駐車場が空いてない‥わざわざ来た患者が診てもらえない。経営厳しいなら、現状を把握して改善するべき。
503: 2/18 3:6
客を装ってホステスってどういうこと?
504: 2/25 22:51
病棟ナースは可愛いな
505:秋田県人 2/27 0:27
組合病院の7F 
506: 2/28 9:11
あえて8F
507: 2/28 12:19
根管治療(根の治療)を専門に行う又は得意としている歯科を知りませんか?
ネットで検索してみましたがヒットせず…。
508: 2/28 23:52
横手市で睡眠関係(起床障害)を検査してくれる病院はないでしょうか。興生病院以外で。
509: 3/3 21:0
あります、大仙市協和町の県立リハセンすごい専門医おります一度行って見てください。
510: 3/4 9:56
>>509
行って見て ×
行ってみて 〇
511: 3/4 22:46
>>509
ありがとうございました。
512:秋田県人 3/5 9:18
>>510
うるへ、ばが
513: 3/5 9:37
長期間週に1回行ってるような医者とか、常勤にまともなレベルはいない。
514: 3/5 10:27
>>512
正しい日本語を使った側が馬鹿とは…

┐( ̄ヘ ̄)┌
515:秋田県人 3/5 13:43
>>514
そんたもの、見でわがったら、なんとだっていいべよ。
そんたに、japan語おへえでがったら、北朝鮮民主主義人民共和国さでも行って見ておへでればいいべへ。

さあ、つっこみどころ満載ですよ!どうぞどうぞ。
516: 3/6 22:36
確かに大森病院のナースは可愛い人が多い。平均的にね。平均的に。
517: 3/7 10:59
大仙市の大きな病院児いる大きな体のナースは、動作が緩慢な上に不親切だと不評だね。
518: 3/12 16:3
こ○し胃腸の先生も看護士さんも凄く対応がいいのに受付の人達は態度悪いね
519: 3/12 16:13
横手の伊〇小児科内科の事務のおばちゃんも態度悪いですよ!
520: 3/14 1:1
大森病院は可愛かった
521: 3/14 9:50
角館病院の2階のメガネで背が高いショートカットのおばさん看護婦は若い子いびるのが好き!性格悪いから要注意!!患者を人だと思ってない!!
522: 3/14 13:45
すいません、羽後町の「ひろき君を救う会」ですが、HPをみても平成22年度末決算以降の決算が無いです。

残金5200万はどうなっているのでしょうか?

そもそもひろき君は現在どこで何をしているのでしょうか?

御存じの方いらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。
523: 3/15 13:6
>521
若い子をいびるの好きって、同じ病院に勤務してる人じゃないといらない情報ですね。
524: 3/15 21:18
>>523入院患者かそのお見舞いの可能性も
525: 3/22 9:25
大仙市で土曜日もやってる肛門科ってありますか?
先日からお尻痒くて我慢できない…。
526: 3/22 11:26
>>525
女性ですか?女性なら俺が軟膏塗ってあげますよ(笑)
527: 3/23 6:47
>>526
気持ちはありがたいのですが軟膏塗ったら余計に痒くなったので病院教えていただけると幸いです。
528: 3/23 7:27
おしりかじり虫だな
529: 3/23 8:16
山下医院
530: 3/23 8:52
横手、湯沢辺りでヘルニアにいい病院教えてもらえませんか。
お願いします。
531: 3/23 9:32
>>530

羽後病院・大森病院良いらしいですよ
532: 3/23 10:2
>>531ありがとうございます。
533: 3/24 13:44
良い眼科医知らないですか?
534: 3/24 18:39
脱毛症に良い病院をおしえてください。
535: 3/24 20:1
かれこれ5年くらい医者に行ってないんだが、
病院て楽しそうだな。
536: 3/29 19:42
眼科ならコスモス眼科だよ。おすすめします。
537: 3/29 23:2
湯沢市か横手市で女性の先生が診てくれる婦人科を探しています。
ご存知の方教えていただけないでしょうか。
538: 3/30 6:30
>>537
個人病院は無いです
平鹿病院に1人居ますが
曜日で産科・婦人科と変わるので何曜日に婦人科担当かまでは分かりません(_ _)
539: 3/30 11:20
>>538さんありがとうございました。
540: 4/6 18:35
持病があり別な病院にかえる時に、紹介状あった方が良いですか?

なくても大丈夫でしょうか?
541: 4/6 18:47
無しでも大丈夫。でもあった方がいい
紹介状=診療情報提供書(有料)
行った治療や薬の治療経過
初診料と重複する検査や費用の軽減
事前に予約済み
542: 4/6 19:4
紹介状あったほういいですが、書いた医師がポンコツでないことが前提です
543: 4/6 21:27
ありがとうございます

紹介状書いてもらう事にします
544: 4/8 21:21
内科で女医さんはいませんか。
545: 4/8 23:28
たしか、大仙市の花園病院の先生が女性だったと思う。泌尿器科が院長で、娘さんが内科だったと思う。要確認
546: 4/9 0:56
女性外来ってあるようです。大森病院の他にもあると思ったけど、忘れてしまいました。病院に確認してください。
547: 4/9 21:5
ありがとうございます。
548: 4/23 8:12
仙北組合総合病院は、なぜ評判悪いのでしょう。基本理念は、患者本意なのにねえ。
549: 4/23 11:40
>>548
待ち時間が長いのはちょっと困るが、医師も看護師にも不満を持った事は無いな。
強いて言えば会計窓口の事務的過ぎる対応がちょっと…
550: 5/3 10:21
新しい組合病院造りからして良くないです。
救急の待ち合い室は発熱嘔吐の患者はわけられてない、密室だし、加湿器に薄めたものを混ぜてつけるなどの工夫もなく。
びっくりしました。
やっぱり平鹿に行かないとダメですね。
子供のケガで来たのですが大失敗でした。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]