3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の病院・医院 情報交換
527: 3/23 6:47
>>526
気持ちはありがたいのですが軟膏塗ったら余計に痒くなったので病院教えていただけると幸いです。
528: 3/23 7:27
おしりかじり虫だな
529: 3/23 8:16
山下医院
530: 3/23 8:52
横手、湯沢辺りでヘルニアにいい病院教えてもらえませんか。
お願いします。
531: 3/23 9:32
>>530

羽後病院・大森病院良いらしいですよ
532: 3/23 10:2
>>531ありがとうございます。
533: 3/24 13:44
良い眼科医知らないですか?
534: 3/24 18:39
脱毛症に良い病院をおしえてください。
535: 3/24 20:1
かれこれ5年くらい医者に行ってないんだが、
病院て楽しそうだな。
536: 3/29 19:42
眼科ならコスモス眼科だよ。おすすめします。
537: 3/29 23:2
湯沢市か横手市で女性の先生が診てくれる婦人科を探しています。
ご存知の方教えていただけないでしょうか。
538: 3/30 6:30
>>537
個人病院は無いです
平鹿病院に1人居ますが
曜日で産科・婦人科と変わるので何曜日に婦人科担当かまでは分かりません(_ _)
539: 3/30 11:20
>>538さんありがとうございました。
540: 4/6 18:35
持病があり別な病院にかえる時に、紹介状あった方が良いですか?

なくても大丈夫でしょうか?
541: 4/6 18:47
無しでも大丈夫。でもあった方がいい
紹介状=診療情報提供書(有料)
行った治療や薬の治療経過
初診料と重複する検査や費用の軽減
事前に予約済み
542: 4/6 19:4
紹介状あったほういいですが、書いた医師がポンコツでないことが前提です
543: 4/6 21:27
ありがとうございます

紹介状書いてもらう事にします
544: 4/8 21:21
内科で女医さんはいませんか。
545: 4/8 23:28
たしか、大仙市の花園病院の先生が女性だったと思う。泌尿器科が院長で、娘さんが内科だったと思う。要確認
546: 4/9 0:56
女性外来ってあるようです。大森病院の他にもあると思ったけど、忘れてしまいました。病院に確認してください。
547: 4/9 21:5
ありがとうございます。
548: 4/23 8:12
仙北組合総合病院は、なぜ評判悪いのでしょう。基本理念は、患者本意なのにねえ。
549: 4/23 11:40
>>548
待ち時間が長いのはちょっと困るが、医師も看護師にも不満を持った事は無いな。
強いて言えば会計窓口の事務的過ぎる対応がちょっと…
550: 5/3 10:21
新しい組合病院造りからして良くないです。
救急の待ち合い室は発熱嘔吐の患者はわけられてない、密室だし、加湿器に薄めたものを混ぜてつけるなどの工夫もなく。
びっくりしました。
やっぱり平鹿に行かないとダメですね。
子供のケガで来たのですが大失敗でした。
551: 5/3 10:35
加湿器に塩素薄めたです↑すみません。
552: 5/3 11:45
都会の病院を経験した人から見れば、笑っちゃうことがいっぱい。建物があたらしくなっても、ひとはそのままだ。
553: 5/3 11:51
病院は建物ではないからね?
医者の腕・・・県南の医者なんか!!
都会の卵以下(笑)
死にかけた・・・どてすぎつ。
554: 5/3 12:15
消化器内科医もいない基幹病院なんて、ここ以外にない。
555: 5/3 14:34
都会から嫁いできたけど組合は耳鼻科以外はずっと利用してませんでした。
建前で選んで行ってはないですが評判通りだなあっていう感じでした(笑)
556: 5/4 7:12
組合病院はどこも最悪。
557: 5/4 21:0
新築移転のため、患者を強引に退院させたと言う噂。
558: 5/4 22:3
脳の手術ミスで死ぬのが組合病院
聞いただけでも結構な人数死んでるのに
ニュースにならない
559: 5/4 23:4
俺、三年前に過労でぶっ倒れて救急車で組合に運ばれた。
ナースに血圧計って貰っている時に医者は顔見せて
どうですか?
聴診器も使わす脈もとらず、触診もせず。
ひとはそう言うドクターの事を問診名医と呼ぶ。
県が基幹病院を作らないのが悪い。
農協は農業が専門であり病院経営や福祉施設運営をするべき組織なのか?
合併特例債という借金を市民に課して。
560: 5/5 16:11
魁に、大曲厚生医療センター院長のインタビュー記事が乗ってた。今まで不十分だったところも踏まえ、職員一丸となって医療を充実させていくと言ってた。病院を選択出来ない地域なんだから、しっかりやって欲しい。たのむぞ。
561: 5/7 0:8
俺、三年前に過労(12hr〜24hr)でぶっ倒れて救急車で組合に運ばれた。
ナースに血圧計って貰っている時に医者は顔見せて
どうですか?
聴診器も使わす脈もとらず、触診もせず。
ひとはそう言うドクターの事を問診名医と呼ぶ。(多分労働時間36〜48hr)
県が基幹病院を作らないのが悪い。
農協は農業が専門であり病院経営や福祉施設運営をするべき組織なのか?
合併特例債という借金を市民に課して。
多分その医師も市民税年100万以上払っているから....。
562: 5/8 7:44
県南で不妊治療出来るところしりませんか?
563: 5/8 12:34
佐藤レデースに行ってる人がいたなあ
564: 5/8 12:36
病院でありませんが、湯沢のコスモス自然形体院に行ってみる価値あると思います。
565: 5/8 13:42
>>564 知ってます。元小学校の女性の先生が早期退職して開業したんですよね。最近は妊娠しやすい体を作る為の施術もしている、とフリーペーパーで読みました。
566: 5/8 13:43
佐藤レディース、くしまでやってた気がするけど…Webあるので見てみては?
567: 5/8 15:10
不妊治療は男女共にツライものがあると、友人が話してました。なるべくなら、ハッピーな気持ちでできたらいいね。
568: 5/8 17:14
産婦人科ならどこでも相談にのってくれると思う。
自治体によってたしか1回につき10万〜20万、回数も3回〜の助成を受けれるはず。
治療は高額なので金銭&精神的にツライと思いますが
頑張ってください。
569: 5/8 19:15
子どもがアトピーで困っているのですが、評判の病院ご存じの方教えてください。お願いします。
570: 5/8 21:23
産み分け指導してる産婦人科知りませんか?
571: 5/8 21:41
雄物川クリニックで産み分け指導していたと思います。一度問合せしてみてください。
572: 5/8 22:51
>>569 本荘第一病院がいいみたいですよ!
573: 5/9 13:25
雄物川クリニックですか、ありがとうございます。
574: 5/9 22:5
>>572 ありがとうございます。
575: 5/10 17:21
不妊治療なら県南ではなく、秋田市の清水産婦人科クリニックか、平鹿で清水先生が木曜日午後に不妊外来してますからまず、産婦人科ではなく専門にかかるべきです。
県外なら、仙台の京野アートクリニックがいいです。
県内にこだわるなら、大学病院か、清水産婦人科クリニックです。
576: 5/10 18:0
カミさんが不妊治療経験しました。7回顕微授精して、3回授精、
1回着床したものの流産しました。でも、自然妊娠して男の子ができました。
原因は私で、精子の運動率が悪かったです。治療は大学病院で行いました。
577: 5/10 22:58
不妊歴10年でしたが平鹿で治療して一年で薬も使用せず自然妊娠に至りました。先ずは総合病院で詳しい検査をしてもらったほうがいいようです。私が診ていただいていた頃の平鹿では東北病院から医師が来ていていい治療をしてもらいました
578: 5/12 19:52
私はどうもADHDの様なのですが精神科が宜しいんでしょうか?
579: 5/12 20:21
がもこけねが、どごのひふかさえたらえべが。
580: 5/13 9:39
花園病院
581: 5/13 10:21
日曜に大曲厚生医療センターを受診し今日医療費を払いに行ったら第一駐車場が満車、あたりをグルグルまわって第二以降の駐車場を探すも見つけられず帰宅(笑)
土地勘0なんだけどすぐ近くに他の駐車場ありますか?あるって事だけはわかってるけど場所がわかりません(;´д`)看板あったのかなぁ…
582: 5/21 12:43
平鹿病院
脳外科


何であんなに偉そうなの?
583: 5/21 14:21
調子ににってるんだよ
584: 5/21 15:22
>>582
手前の診察室の人でしょう?

もう一人の医師は対応がいいから替えてもらったほうがいいよ
585: 5/21 21:55
F先生にしてくださいって言っていいの?
誰に言えばいいんですか?
586: 5/23 21:31
口唇ヘルペスが出て来たのですがどこかよい病院はないでしょうか?
587: 5/23 22:7
>>581さんの書き込みにあるように、大曲厚生医療センターみたいに市中心部に総合病院を建てるとこういう問題が出てくるんですよね…。平鹿総合病院みたいな立地がベスト。雄勝中央病院の立地には批判があるのは事実ですが、駐車場の問題はおそらくないですね。ある程度の危惧は感じていましたが、やはりですか…。
588: 5/24 11:25
>>587
おめばがでねが。
589: 5/24 13:40
>>587
は?俺には>>581があんな分かり易い駐車場を見付けられない事の方が不思議だが?
旧ねむのき駐車場なんて、目に入らない方がおかしい。
590: 5/24 15:2
581は土地勘0の人ですよ
わかりにくいのは当たり前
587のコメントは当然考えられることです
591: 5/24 15:18
>>590
土地勘が無くてもねむのき駐車場は気付くだろ?
すぐ隣だし、病院と繋がってるんだぞ?
592: 5/24 16:42
>>581ですが病院横の駐車場は満車でしたよ。だから他を探したんです。
帰宅後ググッたら他の駐車場は結構離れてるんですね〜だから皆満車なのに並んでたのかと納得でした(^^;)
593: 5/24 20:38
病院に隣接してる駐車場が満車で列ができてるって、移転する前の雄勝中央病院でもよく見られた光景だなぁ。雄勝中央病院も第二駐車場は国道挟んでちょっと歩いたとこにあったからね。シャキシャキ歩ける患者さんならそういう駐車場でもいいだろうけど、歩くのが苦痛な患 略1
594: 5/24 21:10
雄勝中央病院だって障碍者用スペースとかお構いなしに皆車停めるから、あれなんとかならんかね。モラル頼みは限界があるよ。
595: 5/25 5:34
痔になってしまって、大曲、横手辺りで、評判の良い病院教えていただけないでしょうかm(__)m
596: 5/25 6:4
確か知り合いの社長横手病院で手術してたいしたいがったって言ってたなあ
597: 5/25 15:35
雄勝中央病院の皮膚科の評判はいいでしょうか?
598: 5/25 17:47
>>597
雄勝も平鹿も仙北も大学病院から
常勤医はいないよ
599: 5/26 0:31
>>589
>>581さんの第一駐車場とは、ねむのき駐車場の事でしょ?
ねむのき駐車場は、第一駐車場と名前が変わったはずです
つまり、それ以外の駐車場が分からなかった!て意味でしょ?
600: 5/29 14:0
女の先生がいる皮膚科はありますか?
601: 5/29 14:26
ジジイ皮膚科なら知っとるばい。ちっとも治らんですばい
602: 5/30 20:37
アトピー治す方法 教えます いいですか??ーーーーーー
今の季節から始め 全身裸で寝ること。
風呂は熱め。
やるしかないですよ いまでしょ 日本の 神様
お金はいりません はい 治りましたよ
me 江戸庶民を助ける名医 。
603: 5/30 20:43
↑暑くなってきましたからねぇ・・・
604: 6/6 21:36
大仙か横手で診察室がちゃんと仕切られてる皮膚科ってありますか?
いつもは石河に行ってるんですが、あそこって診察室に複数人同時に呼ぶし、カーテンでゆるっと仕切られてるだけでプライバシーゼロなのが気になって。
薬の塗り方とか詳しいことは待合室で説明されちゃうし。
605: 6/6 22:44
厚生医療センターで処方箋もらたけど薬局いっぱいでどこいい?
606: 6/11 7:49
雄勝病院から見える景色いいな...長生きする 検討長ベンチサービス。。。
607: 6/11 7:52
空気の味が全然違う ここに来ると新鮮な空気 雄勝病院
608: 6/13 9:48
雄勝中央病院小児科、二度と診察しないと言われた。
609: 6/13 17:32
診察しない? そんなことあるのかな??

事件か? または波長が合わなかったのかな?
610: 6/15 2:46
正当な理由があれば拒むことが出来るけどね
未払いや暴言やクレーマーなどなど
611: 6/19 21:36
608さんそれは小児科のY医師じゃないですか?
自分も診たくないと言われてから行っていません。
病院側に訴えることはできるんでしょうか?
612: 6/19 23:49
>>611
病院に投書すればいいじゃん。
ただし実名でな。匿名だと基地外扱いされる可能性あるぞ。
613: 6/24 21:21
雄勝中央病院の小児科、昨年の秋から行くのやめた!
あの医師なんとかならない?
614: 6/25 13:13
県南で歯の矯正上手な歯科医院は何処でしょうか?
615: 6/25 14:28
>>614
さくら歯科
616: 7/4 14:17

617: 7/4 22:18
歯周病が原因で根元の骨が溶けたと抜かれたが隣の歯もグラグラやばい
県南で骨再生やってる歯医者ある?
618: 7/4 23:19
ね。
619: 7/4 23:35
雄勝中央病院のY医師 評判悪いんですか?
優しいかんじがしましたけど
620: 7/6 6:53
さくら歯科いつも混んでるけど、しっかり時間をかけてくれます。日曜日もやってるけど平日がオススメ(^-^)
621:秋田県人 7/7 15:22
大曲厚生医療センターの消化器科の先生。
具合悪いから時間外でやむを得ず行ったのに診察もせずに
「なんで時間外に来たんだ?!」
って罵倒はひどすぎるでしょ。
622: 7/8 7:51
あのー、十文字にある阿部耳鼻咽喉科?の先生はいい方ですか?今まで雄勝中央病院の耳鼻科に行っていましたが、そこの先生の嫌味ったらしい診察にイライラが止まらなくて。
また、違うとこでもいいので教えてください。
623: 7/8 12:25
大曲厚生医療センターは、医師や看護師に、患者本意とはどういうことか、最教育してもらいたいと言う声が多いなあ。
624: 7/8 12:26
>>622
優しい先生ですよ。去年からずっと通院してますが、質問にはきちんと答えてくれます。診察の予約も可能です。ただ、前日に行って予約ノートに記入しなきゃいけませんが、もう1つは当日にケータイから予約する方法もありますよ。
625:秋田県人 7/8 13:25
仙南診療所の先生は優しくて、患者の立場を考慮し、親身になって診察をしてくれて、しかも的確なアドバイスをして下さいます。
本当に素晴らしい医師です。
626: 7/9 16:40
>>624
本当ですか!よかったですぅョもうすぐ夏休みになるので、そしたら連れていこうと思います。初診なんですが、前もっての連絡が必要なんですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]