3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

日本の経済について
409: 6/19 8:22 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-182-206-75.s42.a002.ap.plala.or.jp の雑魚は長期金利の話しで逃げようとしている。

ドーマーの定理によって名目成長率4%以上なら長期金利の利率を上回る可能性が高いし、
その前に新規国債を日銀引き受けにすれば金利など全く関係なくなる。

oリンク
↑のグラフは名目GDPと税収の関係を示したもの。
名目GDPと税収は見事にリンクしていることがわかる。

oリンク
↑このグラフは消費税率の税収の関係を示したもの。
略22
410: 6/19 8:26 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-182-206-75.s42.a002.ap.plala.or.jp
>増税と緊縮でPBがプラスになると言うなら、増税によって税収が増えるという客観的なデータと
>何%の増税と、どの程度の緊縮で何年後にPBがプラスになるのか明確に答えるべき。

この質問に答えられない雑魚wwww
勢いだけでいい加減で根拠のないこと書いてしまったことを謝りなさい。
ひれ伏して土下座して謝りたまえwww勉強不足くんwww
411: 6/19 10:10 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
wの数だけテンパッテいる所は変わっていない
412: 6/19 11:31 i121-115-211-246.s41.a002.ap.plala.or.jp
p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
     ↑
何か精神異常者に見えてきた
413: 6/19 11:38 KD182249241096.au-net.ne.jp
まだ相手するの?
プララ?!
414: 6/19 13:26 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>409
>ドーマーの定理によって名目成長率4%以上なら長期金利の利率を上回る可能性が高い

ドーマーの定理を全く分かってないのはもう分かったからw
名目成長率4%以上になれば長期金利の利率を上回る可能性が高いってドーマーが言ったのか?
それとも適当にネットで探したブログにそう書いてたのか?
(ソースは大事だよねーw)

お前、議論は全然駄目だけど、経済学者を貶めるのが得意だな!
いつかその特技を生かせる時が来れば良いなw

略16
415: 6/19 13:38 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>413
まともな経済議論がしたい人だっているのにp1235は

札 刷 っ て ば ら ま け ば 全 て 解 決

という主張を複数スレで延々コピペで荒らして大迷惑をかけている。

それでも議論になっているなら良いが、見ても分かるように単なる荒らし。
見かねてレスしたらこの有様だ

「p1235立入禁止経済スレ」たてて議論した方が良くね?
略13
416: 6/19 14:27 NVH1h4j
んがだ
ひまだな



ゴミ拾いでもしてればよ
417: 6/19 15:55 s992064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
日本国債がアメリカ他の物より表面利率が低いのに売れるのはリスクが
低いと考えるから。日本の経済・景気状況 は悪い、かと言ってリスクの高い海外物や株は避けたい。比較的に安全と考える日本国債なに投資が集まる。
長期金利=予想短期金利平均
418: 6/19 16:2 KD182249241101.au-net.ne.jp
>>415
うむ。
それがいい。
p1235立ち入り禁止経済スレたててくれ。
プララ。

p1235が入って来てもヤツのことは完全スルーで。
プララとp1235の意地の張り合い以外、このスレは何も意味のない不毛なスレだろう。
バカにしあうのは議論ではないしな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]