3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

日本の経済について
411: 6/19 10:10
wの数だけテンパッテいる所は変わっていない
412: 6/19 11:31
p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
     ↑
何か精神異常者に見えてきた
413: 6/19 11:38
まだ相手するの?
プララ?!
414: 6/19 13:26
>>409
>ドーマーの定理によって名目成長率4%以上なら長期金利の利率を上回る可能性が高い

ドーマーの定理を全く分かってないのはもう分かったからw
名目成長率4%以上になれば長期金利の利率を上回る可能性が高いってドーマーが言ったのか?
それとも適当にネットで探したブログにそう書いてたのか?
(ソースは大事だよねーw)

お前、議論は全然駄目だけど、経済学者を貶めるのが得意だな!
いつかその特技を生かせる時が来れば良いなw

略16
415: 6/19 13:38
>>413
まともな経済議論がしたい人だっているのにp1235は

札 刷 っ て ば ら ま け ば 全 て 解 決

という主張を複数スレで延々コピペで荒らして大迷惑をかけている。

それでも議論になっているなら良いが、見ても分かるように単なる荒らし。
見かねてレスしたらこの有様だ

「p1235立入禁止経済スレ」たてて議論した方が良くね?
略13
416: 6/19 14:27
んがだ
ひまだな



ゴミ拾いでもしてればよ
417: 6/19 15:55
日本国債がアメリカ他の物より表面利率が低いのに売れるのはリスクが
低いと考えるから。日本の経済・景気状況 は悪い、かと言ってリスクの高い海外物や株は避けたい。比較的に安全と考える日本国債なに投資が集まる。
長期金利=予想短期金利平均
418: 6/19 16:2
>>415
うむ。
それがいい。
p1235立ち入り禁止経済スレたててくれ。
プララ。

p1235が入って来てもヤツのことは完全スルーで。
プララとp1235の意地の張り合い以外、このスレは何も意味のない不毛なスレだろう。
バカにしあうのは議論ではないしな。
419: 6/19 16:14
すまん
長期金利=予想短期金利+リスクプレミアム
短期金利=市場実勢
需要供給のバランスで、買う人が多ければ表面利率は低くなる。
つまり、日本国債は比較的安心であるから利率が低い。少なくとも、そう考える人が多いと言うこった。
420: 6/19 18:6
oリンク
↑のグラフは名目GDPと税収の関係を示したもの。
名目GDPと税収は見事にリンクしていることがわかる。

oリンク
↑このグラフは消費税率の税収の関係を示したもの。
消費税率を上げれば税収は落ち込むことを示している。

消費税率を上げても税収は増えない。上のグラフが証拠です。
したがってi114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jpの主張する、増税と緊縮でPBをプラスに
持って行くことは不可能であることが分かる。
略19
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]