3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下日本の経済について
559:永山です 7/7 1:2 03Y0sA8
>>554むちゃくちゃだな
560: 7/7 8:19 s502044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
借金をして踏み倒す事が一番の得策なんだって!
そんな奴が皆さんを馬鹿呼ばわり?
無視しましょうよ
561: 7/7 9:6 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
バカはほっといて休みを有効に使うのも良策の一つですね。日本経済のためにもw
562: 7/7 9:50 s502044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>561
そうですよ
いくら屁理屈を唱えても消費税は上がるのですから。
ソ−スなのかケチャップ、マヨネーズなのかはどうでもよい話なのです。
増税はイヤですが、借金を踏み倒す事が当たり前、盗人ような発想にだけはなれません。
子供は、その背中をちゃんと見てます。
このスレはもはや、議論とは遠くかけ離れた『だじゃく組合』の寄り合いの場と化してます。
『だじゃく組合長』は無視しましょうよ。
563: 7/7 10:18 s1709226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>554
自分の事は棚にあげといてよく言うよなw
564: 7/7 11:57 NR427w7
スルー出来ずに居なくなったら寂しいとまたなれ合うんだろw
565: 7/7 12:41 s502044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>564
また、そうやって…(笑)
自分の心境だろ?
566: 7/7 13:2 07032450899755_nz
ここは糸屑の集まり
567: 7/7 19:10 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
>だからさあ、97年に引き上げなかったら借金もっともっと増えていたと考えられないの?
>「引き上げたから借金が(むしろ)増えた」という認識じゃ間違っているだろう。
>「引き上げたからまずまず維持できた」というのがベター。
引き上げなかったらますます借金は増えていたというなら、その根拠となるソースを持ってきなさい。
ソースが無ければ全部お前の妄想。
早くソース持ってこいよ勉強不足くんwww
568: 7/7 19:17 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>んじゃ仮に97年に引き上げなかった場合のシュミレーションをドーゾ。
>>景気はどうなっていた?物価は上がってる?多分ノーだよ。
引き上げなければここまでデフレは深刻化しなかったし、税収も落ち込まなかった。
そんくらい今までの書き込みで読み取れよ勉強不足くんww
消費税税率を上げたから税収が落ち込んだって何度も書いてるだろ。
勉強不足に加えて読解力もないのかよww 終わってるなwww
んで、多分ノーだよと書いてるけど、その根拠は?
略12
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]