3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

日本の経済について
588: 7/9 19:45 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>582
oリンク

お前の薄っぺらい妄想にはまったく根拠がない。
日本よりも人口減少率が高いのに経済成長している国は多いのは何故だ?
お前はこの質問に答えられないで逃げてばかり。
逃げないで答えなさい、勉強不足くんww
改行もできない人間には答えられないだろうなw
589: 7/9 19:47 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク

消費税増税により可処分所得(手取り収入)が減少することを根拠に、個人消費支出が減少し消費財の市場が縮小し、経済成長率の低下やマイナス成長
をもたらすとの主旨の説は正しい可能性が高く、政府や民間シンクタンクがGDP(国内総生産)を押し下げる結果になると試算しており、特に民間シンクタンク
による試算では顕著な傾向が読み取れる[51][52]。また、導入時と税率引き上げ時一部の業者が便乗値上げを行なったこともあるため、同様の問題が起こるの
ではという懸念がある。

下請業者等は価格転嫁が進まなかったり、脱税である収益隠しが行われた場合に税収被害額が増えるという問題がある。

消費税増税による景気後退も指摘されるところである。コンピュータ上で再現した内閣府や民間シンクタンクによるいくつかの経済分析モデルにより、消費税増税
をシミュレートしたところ、内閣府モデルのみは比較的軽度であるが、いずれのモデルでも消費は冷え込むとの結果が出ている。
略27
590:永山です 7/9 19:57 03Y0sA8
どちらかといえば2246の方が 強引なとこや、少々無茶なとこも多々みられるが、まともな事を言ってると思いますよ。
591: 7/9 21:18 i114-182-205-150.s42.a002.ap.plala.or.jp
地縛霊が恨み節で、デフレの時は財政出動で雇用創出w
昭和40年代であっちの世界にお渡りになりましたかw

現在の情勢がそんな単純な状況としか認識してない 幼稚な処置法w
世界が市場、競争相手は海外なのですよ。

デフレと大騒ぎしているが、 デフレの側面に価格の進化、低コスト
へのいろいろな努力があることもわからないのですね。

今まで先進国独占の富は新興国にも流れ、
世界的な平準化へと進んでいる。
略15
592: 7/9 21:25 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>587
>587で「税率」という言葉が数回出ておりますが、
「所得税法人税等の各々の税率」てのと「今渦中の消費税率」てのが
一緒くたになっていないでしょうか?

本人が理解できているのかはなはだ疑問な文章ですね。
593:永山です 7/10 12:42 03Y0sA8
>>592は 事の本質を理解されてないように思いますよ、先進国の富の独占は終わり新興国に流れる……、おおまかな話でしょ それにむかしからそうでしたよ 知らなかったんですか?日本がいい例でしょ。そして日本のおかげで 台湾 韓国 etc当たり前の事を 世界の情勢 だの言って 言葉を操っているだけに思いますよ その証拠に あなたの文章は矛盾してる事が多々みうけられますよ 子供チャレンジは人に薦めるまえに 御自身でチャレンジしてみては いかがでしょう。
594: 7/10 17:22 i121-115-211-246.s41.a002.ap.plala.or.jp
永山です

操られてるというか、p2246の信者なんだねw
595: 7/10 18:1 y078091.ppp.dion.ne.jp
↑他の宗教は邪教扱い
596:永山です 7/10 18:10 03Y0sA8
↑信者だとか、下らない。あなたはいつも、反論できないと そういう答えですよね 実に下らない もっと真面目にこどもチャレンジしてください。
597: 7/10 18:13 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
ここまでまともな反論が1つもなしwww
ここの住人の知識はこの程度だろうw

官僚の説明を鵜呑みにして消費税増税に賛成している時点で無知丸出しです。
国民がバカだと官僚や政治家は天国だなwww
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]