3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
日本の経済について
697: 7/15 21:54 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>694 >消費税反対する人が確かに多いが、消費税はすべて社会保障費オンリー >に使うべきと思う。他の使い道は一切認めない。 政官あのとおりだからどうにもならないがw デフレで消費税率を上げても総税収は減るから意味なし。 税収が足りなくなって将来世代にツケを廻すだけ。 >公共工事は? と心配する方もいるが、今まで無くても暮らしている。 >新規はいらない。 無駄な箱は転売、道路は維持費程度の予算で 高度成長期のインフラが老朽化してきていて再整備が必要になってるの知ってる? 被災地復興のためのインフラ整備はどうするんだ? >失業者やむなし 泣く奴を出さなければ延命できない。 >じじばばを抱え、痛みに耐えましょう。 昭和30年代レベルの >生活になっても未来へこれ以上悪い状況を作らず、バトンタッチすべき デフレで緊縮やって財政再建した国は皆無だって言ってるだろアホ。 経済が縮小すれば税収が減って借金はさらに増える。 今まで日本は緊縮やり続けて来て借金が増えたんだろうが。 このまま経済が縮小し続ければ借金が増えて将来世代にツケを廻すだけ。 失業者も自殺者も借金も増えても構わないから将来世代にツケを廻せ。 お前の言ってることはそう言う事だ。勉強不足くんwww 無知なバカ国民の典型は引っこんでろwwww
698: 7/15 21:58 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>696 お前みたいな勉強不足クンは恥ずかしいから書き込むなよww 消費が落ち込めば税収は減って借金はさらに増える。 その借金が将来世代に廻る。 国家と国民にとって利益にならない政策はやる意味がない。 それくらいバカでも分かるぞ。 その前にお前は無知過ぎて話しにならないから勉強しなおしてきなさい。 勉強不足ですw
699: 7/15 22:1 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-205-72.s42.a002.ap.plala.or.jp で、財政再建するにはどうすればいいんだ?対案を書けよ対案を。 デフレで消費税上げても税収は減ります。 税収減ってどうやって財政再建する気だ? 足りない頭で考えてきなさい。それともまた答えないで逃げるか(笑) みなさん、注目ですよ。 >>i114-182-205-72.s42.a002.ap.plala.or.jp はまた答えないで逃げますから(笑) 1人1人の頑張りで財政再建ですかwww
700: 7/15 22:3 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-205-72.s42.a002.ap.plala.or.jp で、財政再建するにはどうすればいいんだ?対案を書けよ対案を。 デフレで消費税上げても税収は減ります。 税収減ってどうやって財政再建する気だ? この質問は一番重要な質問だけど、i114-182-205-72.s42.a002.ap.plala.or.jp は 勉強不足だから答えられませんwwww しかもアンカーの付け方も知りませんwww 1人1人の頑張りwwwwwww
701: 7/15 22:7 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >将来景気が上向きになった時に、10%にしておいてよかったと >思う時が来るに違いないと思っている。 増税はインフレ対策なんだよ。バブルの過熱を抑えるための政策。 増税するならデフレ脱却して経済が回復してからだ。 これくらいは経済の基本だから覚えておかないと恥かくよ。
702: 7/15 22:11 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 借金を減らすにはどうすればいいのか・・・。 一般人が1番先に思いつくのが無駄使いを少なくすることでしょう。 日本はこの10数年、公共事業を削減してきました。消費税増税も実施しました。 それでも借金は減るどころか、逆に雪だるま式に増え続けています。 それはなぜか。経済が縮小して税収が減ったからです。 つまり、デフレ下での増税と緊縮財政は借金を増やしてしまうことを証明しているんです。 経済を縮小させて借金が増えてしまう政策を今後も続けろと寝言を言っているのが >>i114-182-205-72.s42.a002.ap.plala.or.jp なのです。 増税賛成、緊縮賛成、もっと借金を増やせと主張しているのが >>i114-182-205-72.s42.a002.ap.plala.or.jp なのです。 もう勉強不足とかいうレベルではない。救いようがないレベルですwww
703: 7/15 22:59 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp >増税はインフレ対策なんだよ。バブルの過熱を抑えるための政策。 単純に違うよバカタレw
704:永山です 7/15 23:50 03Y0sA8 >>695昭和30年代の生活?それだけ我慢して借金は減るの?財政再建できなかったら?
705:永山です 7/15 23:52 03Y0sA8 ↑>>694でした すいません
706: 7/16 0:45 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp p2246と永山さんは同じところ突っ込むね。 >704それだけ我慢して借金は減るの? 「借金が減る」ということよりも「借金をなるべく増やさない」というのが目標なんじゃないすか? これは似て非なるもの。子供じゃネーんだからそのあたりは理解すべきですね。 >704財政再建できなかったら? そーすね。 i114-182-205-72.s42.a002.ap.plala.or.jpさんが謝罪プラカードを持って広小路を歩くなんてどうすか?。 って永山さん意外とバカなんですね。なんちゅー無茶苦茶な問いかけなんですか? じゃ逆に財政再建できたら?って逆質問されたらどーすんの?wその答えはいつ出て誰がジャッジすんだ?w 毛も生え揃わないクソガキみたいなガンジェネェ話はすべきではありませんね。 しばらく黙ったらどうです?情けねーったら。度々
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]