3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下日本の経済について
729: 7/18 20:45 NRO3MGX
個人的には、プララ氏の意見に同意します。
彼は現実を踏まえた上での主張を述べている。「戦争」については○○のレベルに合わせただけ。
そして何よりもまず、彼の比喩を用いた表現力には感心してます。(内容はバカバカしいけど)
730:秋田県人 7/18 20:59 d219-124-108-088.feba.jp
>>729
私もどちらかといえばプララ君。
「戦争」のくだりはそういうことなの?本人に聞きたいかも。
長い歴史を振り返ると、死の商人たちがどれぐらい跋扈するかよって終戦後の
その国のカタチが決まっちゃってたから。こういう諺があるぐらいだし。
『裕福な人が戦争を起し、貧乏な人が戦争で死ぬ』ジャン=ポール・サルトル
ロスチャイルド家あたりはそういうのを熟知してたんじゃないの。
731:秋田県人 7/18 21:19 d219-124-108-088.feba.jp
>>730
×跋扈するかよって→○跋扈するかによって
732: 7/18 21:39 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
ワリす。俺ソレ読めねーす。
733: 7/18 23:58 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>732
『ばっこ』
のさばる、はびこる、みたいな
734: 7/19 11:42 s1001005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IMFは財政再建を「政府の負債残高対GDP比率の低下」と定義している。
つまり借金が増えても、それ以上にGDPが増えれば財政再建ということ。
デフレ脱却してGDPを増やせばいい。
ただそれだけの話し。
そんなに難しい話ではない。
財政再建は不可能だと言ってる人は財政再建の定義を知らないだけです。
735: 7/19 12:7 s1001005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
財政赤字を更に借金で穴埋めするのか、それとも景気を回復させて税収増加で穴埋めするのか。
少なくとも将来世代の為にも借金を増やさない努力が必要なのに、赤字を借金で穴埋めしようとしているのが今の野田政権。
736: 7/19 12:11 s515061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大阪維新の会…
ビッグダディ、
原監督、
今年の漢字は「操」か
737: 7/19 12:18 s1001005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
消費税増税賛成?反対?
oリンク
消費税については2ちゃんの方がはるかに議論のレベルが高いですよ。
738: 7/19 17:56 g10StyYjtrkz0mb2
>>737
2chとアキリンと比べてレベルを言うか(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]