3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下日本の経済について
795: 6/8 9:10 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
まだまだこれからでしょうドルは!
796: 6/11 22:46 NRi0SLU
いつ買うか?
797: 6/12 6:34 07032040701187_ve
今日は株価が値下がり必至!
798: 6/12 11:36 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
八月までにはっきりとした結果がでそう
な雰囲気でねすね。
799: 6/12 18:28 NRi0SLU
夏の選挙前までは、所得がアップするなどカネがらみのことを声高に言ってるだけでねの?選挙後は言わねぐなるんでねの。
800: 6/13 19:19 07032040701187_ve
アベノミクスって株価を釣り上げて一気に落とす政策?
801: 6/13 20:49 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
日銀総裁の顔が青い!
802: 6/13 21:6 u981190.xgsnun201.imtp.tachikawa.mopera.net
アベと黒を焚き付けて釣り上げさせ、荒れ相場で大儲けしてるプロの皆さんがいらっしゃるんだろうな。
そのプロの皆さんに食われまくってるど素人どもが気の毒。
803: 6/15 18:49 p4145-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
金融緩和をしてマネタリーベースが増えると予想インフレ率も上昇する。
このグラフがその証明。マネタリーベースを増えるとインフレになる。
安倍政権&黒田日銀が目指すのはデフレ脱却。株価はあくまで副産物であって
目指すポイントはデフレ脱却からの経済の回復。
経済を知らない国民はバカなマスコミに誘導されて「株価の下落」と騒ぎたてるが
完全に論点がずれているのに気が付いていない。
野田政権時は日経平均8000円台だったのにもかかわらず、1万2〜3千円台で
一喜一憂してる国民は勉強が足りないね。
略20
804: 6/15 19:8 p4145-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp
>>789
oリンク
このグラフを見れば分かるけど、最近の日経平均は野田政権時と比較して80%近くも上昇しました。
2000年代に入ってから、こんなに急激に株価が上がったことはないんです。
いくら上下しても40%程度です。
少しでも株に興味がある人なら分かると思うけど、上がり続ける株など無いんです。
上がった株は必ず下がります。
現在の日経平均は下がって来てるけど、それでも野田政権時と比較したら40%も上がってます。
株は不規則な動きをするものなので先行きを完璧に予想することは不可能です。
完璧に予想出来たら大金持ちになれます。
ただ、803にも書いた通り、マネタリーベースを増やせば、ほぼ間違いなくデフレを脱却するできます。
略19
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]