3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
日本の経済について
839: 6/20 6:10 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
840: 6/20 6:12 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>215 一理ある。ってか正解。 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>214 無視すればいいですよ。 >>215 その通りですね。 >>215 >>216 >>217 国の公共事業費の推移 http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg 政府の国債発行残高の推移 http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html 小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。 国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。 政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 勉強不足ですね。 はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡 TPPスレでも放射性物質スレでもフルボッコされて泣いて逃亡ww
841: 6/20 6:29 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>836 その前にハイパーインフレの定義は知ってるか? それくらいは知ってて書いてるんだよな? ハイパーインフレの定義を答えなさい。
842: 6/20 19:1 i114-182-204-218.s42.a002.ap.plala.or.jp >>841 p3246に見るHIパーインぶれとは・・・・ さんすうが全くわからず、数の大小も認識できない。 だから、滅茶苦茶な洗脳サイトに傾倒し、歴代のダミ声阿呆総理、 アホのミクスの安倍総理の丁度良いカモ信者になる。 人には、説明を求めるわりには、都合の悪い事実はスルー そして、顔面紅潮させ、鼻を穴を500円玉ぐらいに膨らませ伝家の宝刀 「自演」を行う。 インブレが加速し、HIパーインぶれになると、仕事もせずに昼夜問わず 掲示板にしがみつき、興奮、大混乱し「俺とオカマの妄想話」のポスター貼りw 最小限のすべきこと、労働もせずに、経済に自ら悪影響を及ぼすw 経済を語る前にすべきこと、最低限のさんすうを今からでも身につけること そして 労働して経済に貢献すること これすらできない人間になることを ハ〜〜イ! パ〜〜〜! イン ぶれ (アホの返事) (自己紹介) (自ら)(ブレる) 国会図書館蔵、 世界残念人間図鑑(1989)より・・・・・・
843: 6/20 19:39 softbank126078225123.bbtec.net >>841 >その前にハイパーインフレの定義は知ってるか? >それくらいは知ってて書いてるんだよな? 『マイルドインフレ=経済成長です。 』とか書いてる分際で何言ってんの。 >ハイパーインフレの定義を答えなさい。 知らないんなら自分で調べろっつーの。 マジレスすると、ハイパーインフレそのものには明確な定義はないよ。人によってそれぞれ。 ただ、年に3割4割上がるインフレが何年か続けばハイパーインフレだということに誰も異論は無いだろうし、短期間でも月に二桁とか上がる状態が数か月続けばやはりハイパーだろう。 で、ロンパ君はどうしてハイパーインフレが起きないと思うのかな?
844: 6/20 20:0 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
845: 6/20 20:2 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>215 一理ある。ってか正解。 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>214 無視すればいいですよ。 >>215 その通りですね。 >>215 >>216 >>217 国の公共事業費の推移 http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg 政府の国債発行残高の推移 http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html 小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。 国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。 政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 勉強不足ですね。 はい完全論破wwオカマちゃんも全く反論できず逃亡 TPPスレでも放射性物質スレでもフルボッコされて泣いて逃亡ww
846: 6/20 20:18 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>843 >マジレスすると、ハイパーインフレそのものには明確な定義はないよ。人によってそれぞれ。 笑わせんなよ、勉強不足くんwwww ハイパーインフレの定義も知らないでハイパーインフレを語ってたのか??? http://matome.naver.jp/odai/2135749455001090301 >ハイパーインフレーションとはフィリップ・ケーガンにより、「インフレ率が毎月50%を 超えること」と >定義されている。毎月のインフレ率50%が継続すると、一年後には物価 が 130倍に上昇することになる。 >すなわち、インフレ率13000%である。 これがハイパーインフレーションの定義だ。 >ハイパーインフレそのものには明確な定義はないよ。人によってそれぞれ。 人それぞれwwwwww 腹抱えて笑ったわwwwww http://blogos.com/article/33410/ 日本政府には負債と同規模の資産を保有している。 負債と同規模の資産を保有しているのに何故ハイパーインフレになる? ハイパーインフレのリスクがあるなら国債の金利が0.8%の超低金利なのはどう説明する? 1000兆単位の大規模な増刷など必要ないのにハイパーインフレになるはずがない。 負債と同規模の資産を保有しているのに何故ハイパーインフレになる? ハイパーインフレのリスクがあるなら国債の金利が0.8%の超低金利なのはどう説明する? 質問に答えたまえ、勉強不足くんwwww ハイパーインフレの定義は人それぞれwwwww 笑わせんなwww
847: 6/20 20:22 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >で、ロンパ君はどうしてハイパーインフレが起きないと思うのかな? ハイパーインフレになる程、円を刷る必要がないから。 http://blogos.com/article/33410/ 日本政府には負債と同規模の資産を保有している。 返済するには資産を売却すればいいだけ。 しかもインフレになれば負債は目減りして、余計に円を刷る必要はなくなる。 負債と同規模の資産を保有しているのに何故ハイパーインフレになる? ハイパーインフレのリスクがあるなら国債の金利が0.8%の超低金利なのはどう説明する? 質問に答えたまえ、勉強不足くんwwww ハイパーインフレの定義は人それぞれwwwww
848: 6/20 20:23 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですwwwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]