3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下日本の経済について
81: 6/1 21:1
>>67
国債の金利は確実に上がる>>株価は暴落する
そのせいで日銀は極端な事はできない
金融緩和という名目で日銀は債券を買ってる(内容までは把握してないけど)
でも債券放棄は、過去に1度もやったことはないはずだ。
放棄はしなでも不良債権になって回収不能になれば(ま、国債ではありえないけど)同じですが・・
82: 6/1 21:34
債券放棄=徳政。経済を語る以前の無茶苦茶な理論。
83: 6/1 22:19
>>78
テメ−のご都合主義の屁理屈にはホトホト嫌気がさしてきた。
マトモな反論を嘆く前に、少しは人の話しを聞く耳を持ったらどうだ?
此処がお前のレベルで無いと不満をこぼすなら、頼むからアキリンから去ってくれないだろうか!
捨て台詞の一つ位なら見逃してやるからさ
84: 6/1 22:35
あーソレだ。徳政令。
んな答えあるか!バカタレ。
85: 6/1 22:51
『何故、彼はみんなに叩かれるか』
彼の言っている内容全部が受け入れ難い訳ではありません。
なんでも勝手に結論づける貴方の悪いクセに問題ありです。
橋本内閣…証明された。??
消費税を上げると総税収が減ることが証明されたら小学校の社会の教科書に載ります。
ユーロ圏も各国が高額な消費税を撤廃したら危機も無くなるかもしれませんね。
略27
86: 6/2 8:6
>>79
消費税を上げなくても名目GDPは増えて税収も上がると何度も書いてるのに理解できないか?
消費税はインフレ対策の政策なんだよ。デフレ時の対策ではない。
これくらいは基本中の基本だぞ、勉強不足くんw
消費税のみの話しでないのなら、消費税以外にどんな対策があるんだ?
どうやって財政再建をするのか逃げないで答えなさい。
勉強不足です。
87: 6/2 8:10
>>81
日銀引き受け&債権放棄なら、国債の発行額は事実上増えないので
国債の金利は上がらないでしょう。何も問題ありません。
あなたは財政再建するにはどうすればいいと思いますか?
88: 6/2 8:14
>>83
聞く耳を持て?
それくらいの経済通がこのスレにいたら聴く耳も持つよ。
けど、このスレの住人は経済の事を全く知らない人間ばかりだろ。
聞く耳を持って欲しいのなら説得力のある事を書きなさい。
自分たちの力の無さを反省することです。
89: 6/2 8:18
>>85
oリンク
これを見て勉強しなさい。
消費税を上げると所得税も法人税も落ち込みます。
橋本内閣の時は消費税を上げた翌年に、総税収は減収になった。
こんなもんは少し調べればすぐに出てくるし有名な話しだ。
勉強不足です。
90: 6/2 8:20
日本の財政を再建するにはどうすればいいですか?
この質問に答えられる人間が1人もいない。
人の意見は否定するが、じゃあ対案はあるのかと聞かれても答えられない。
勉強不足な人間しかいなんだなw
話しにならないね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]