3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

日本の経済について
277: 6/10 20:14
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp

まだまだ可愛がってあげるから逃げないで書き込んでなww
何%の増税とどれくらいの規模の緊縮で何年後にPBがプラスになるのか答えなさい。
278: 6/10 20:51
おかげで小泉政権時代は戦後最長の景気回復と円安になっただろ?
不良債権問題にケリをつけた2003年から2007年は名目GDPも増加しているな

政府債務を増やして、名目GDPを引き上げる。
それこそお前がやりたかったことじゃないのか?
279: 6/10 20:52

小泉にずいぶん批判的だが、そもそもお前が言い出した500兆円ばらまけって話は竹中が言った数字だろ?
ずいぶん自分に都合良く小泉政権を利用するのな(笑)
節操ないねーw
280: 6/10 20:54

小泉政権時代に不良債権問題は解決しただろ?

野村證券以外の日本の金融機関は健全経営だ。
これから銀行に延々と資金投入しなければならない欧米とは違う。
海外から日本経済が強いと思われているのはそういう背景もあるのだが?
281: 6/10 20:58

で、インフレ率と国債金利の関係は理解できたのか?

反論が無ければインフレで財政再建は不可能な
282: 6/10 22:0
>>p1235
整いました、公共事業費削減を批判している君は土木建設業従事者だな?
おまけに大規模民間建築工事等をも手がけるゼネコン関係やその下孫請けじゃなく
公共工事(市町村工事)100%の地元の小規模建設従事者だ。
おまけに百姓だ。

公共工事費削減やTPP参加検討などなど君を取り巻く環境は厳しく生き残るのは険しいものと存じます。
どうかあきらめてください。

しかるべき時にもっと勉強していれば、俺みたく安定した生活がおくれたのにね。本当に残念なコトしましたね。
283: 6/10 23:39
AA略
284: 6/11 8:20
>>278
また調べもしないでいい加減なこと書いてるのか。名目GDPはほとんど増加してない。
景気回復もしてない。デフレが続いてるのに景気が回復するはずないだろ。
反論できなくなって捏造か?

oリンク
これを見れば分かるだろ。

日本の借金はバラマキで増えたのではない。
お前の主張は完全に間違いです。
それから、何%の増税とどれくらいの規模の緊縮で何年後にPBがプラスになるのか答えなさい。
略12
285: 6/11 8:52

お前が批判した小泉時代の話だよ
2003から2007年まで名目GDPは増えてるだろ
株価も上昇して、国債の金利も上がったの覚えてないのか?

小泉時代が緊縮財政だとしたら増えた政府債務は何に使ったんだ?

結局300兆ばらまいてGDPは増えたのか?増えなかったのか?
増えなかったというならば借金増やしてばらまいても効果がないということを認めることになるけど?
286: 6/11 20:13
>>285
覚えてないのかではなく、リンク先のデータを見れば分かるだろ。
oリンク

小泉政権の最大の失策は公共事業費を削ったこと。
ただ、バラマケばいいというものではない。
公共事業を増やして消費や投資を促さないと意味なし。
これくらいは基本中の基本だから覚えておきなさい。

んで、何%の増税とどれくらいの規模の緊縮で何年後にPBがプラスになるのか答えなさい。
足りない頭で答えを考えなさい。
略12
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]