3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下日本の経済について
351: 6/16 19:38 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
借金を減らすにはどうすればいいのか・・・。
一般人が1番先に思いつくのが無駄使いを少なくすることでしょう。
日本はこの10数年、公共事業を削減してきました。消費税増税も実施しました。
それでも借金は減るどころか、逆に雪だるま式に増え続けています。
それはなぜか。経済が縮小して税収が減ったからです。
つまり、デフレ下での増税と緊縮財政は借金を増やしてしまうことを証明しているんです。
経済を縮小させて借金が増えてしまう政策を今後も続けろと寝言を言っているのが
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp なのです。
増税賛成、緊縮賛成、もっと借金を増やせと主張しているのが
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jpなのです。
略14
352: 6/16 20:47 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
なんだまだ居たのか(笑)
レス乞食!
>>348
>消費税率を3%から5%に引き上げたのが1997年。
>97年度の一般会計税収は53.9兆円、その翌年の98年には49.4兆円にダウン。
>それ以降は2011年現在まで税収が97年度を上回ったことは1度もない。
>これは、消費税を上げても総税収は増えないという証拠。
頭にウジでも沸いてんのか?
98年は先延ばしにしてきた不良債権問題の処理を始めた元年だ
略17
353: 6/16 20:49 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
で、「税率を上げると税収は下がる」ってソースは?
相変わらず根拠のない思い込みなんだろ?
354: 6/16 20:57 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
消費税率1%あたり1.6兆円の増収になるという、消費税反対派の試算があるんだが?
これについての意見は?
都合の悪いことは全てスルー(笑)
355: 6/16 21:1 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
P1235敗走の歴史
・インフレで100年後に債務は無くなります←計算したら債務は爆発的に増えましたが
・インフレになっても長期金利は上昇しません←未だ根拠はしめされず
・何%の増税でPBがプラスになるんだwwww←増税の試算を示されて反論できず発狂
・10兆円で財政再建なんて寝言をいうなwwww←再建に必要な金額を議論しようと誘われ逃走中
・小泉政権時代は緊縮したのに債務が増大した!←国債発行して名目GDP上げろという主張したのお前だろ?(失笑)
クルーグマンだの、竹中だの、ネットで見かけた学者の意見をさも自分が考えたように主張するが、自身に何の知識もないから突っ込まれると何の反論もできず。
350レスも費やして、コピペコピペでただただ逃げ惑うだけ(笑)
ほら、まともな反論してみろよ?
356: 6/16 21:18 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
だの弁
357: 6/17 9:33 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
消費税率を3%から5%に引き上げたのが1997年。
97年度の一般会計税収は53.9兆円、その翌年の98年には49.4兆円にダウン。
それ以降は2011年現在まで税収が97年度を上回ったことは1度もない。
不良債権の処理は終わってるのに、それでも総税収は増えていない。
これは消費税増税でさらにデフレが加速した証です。
これくらいはバカでも分かるぞ、勉強不足くんw
oリンク
略23
358: 6/17 9:38 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp の逃亡の歴史w
・何%の増税でPBがプラスになる? ←答えられず逃亡ww
・10兆円でどうやって財政再建? ←答えられず涙目ww
・実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は? ←答えられず逃亡ww
・バラマキとは具体的に何?社会保障費?公共事業?地方交付税? ←答えられず涙目www
359: 6/17 10:9 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
oリンク
oリンク
これを見れば猿でもわかるだろ。
消費税を3%から5%に上げた翌年から総税収はダウン。
それ以降は、消費税率を引き上げる前の平成8年の総税収を上回ったことは1度もない。
税収が落ち込んだのは不良債権の処理が始まったからというなら、債権処理の半額目標が
達成された2005年以降、税収が回復して来ないのは何故だ?
略12
360: 6/17 10:10 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
借金を減らすにはどうすればいいのか・・・。
一般人が1番先に思いつくのが無駄使いを少なくすることでしょう。
日本はこの10数年、公共事業を削減してきました。消費税増税も実施しました。
それでも借金は減るどころか、逆に雪だるま式に増え続けています。
それはなぜか。経済が縮小して税収が減ったからです。
つまり、デフレ下での増税と緊縮財政は借金を増やしてしまうことを証明しているんです。
経済を縮小させて借金が増えてしまう政策を今後も続けろと寝言を言っているのが
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp なのです。
増税賛成、緊縮賛成、もっと借金を増やせと主張しているのが
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jpなのです。
略14
361: 6/17 14:31 07032040201760_et
なにこの
小沢ステマ
362: 6/17 15:19 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>359
oリンク
お前は目クラか?
平成15年まで不良債権処理が続き、税収が減少したが、その後の税収は右肩上がりじゃねーかw
平成20年にリーマンショックとそれに伴う円高が進行するまで税収は伸びている。
平成20年から税収は激減したが、平成20年は消費税率上がったのか?
363: 6/17 15:27 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
発言はパクリ
煽りもパクリ
都合が悪いとスルー
困るとコピペ
これが無学レス乞食の生き様(笑)
364: 6/17 15:32 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>362
目クラ、についてw
365: 6/17 16:1 i114-182-207-82.s42.a002.ap.plala.or.jp
黙っていましたが、イタすぎる。
359さん、墓穴掘りの模範になってますよ。
グラフの読み方。数字の大小を勉強してから
是非、こどもチャレンジから
366: 6/17 19:40 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>この試算からすれば消費税増税1%あたり1.6兆円の増収効果がある。
>よって財政再建に必要な金額が決まれば、必要な増税率は明確となる。
>あくまでも俺は歳出削減が最優先、出来ない部分は増税というスタンスな。
お前はバカか?
消費税率を上げれば税収が増えると主張してるけど、実際に税収は増えない。
>>359のグラフを見ればバカでも分かるだろw
んで、不良債権の処理と税収はどんな関係があるのか具体的に説明してみろ。
また逃げるだろうけどwwww
略14
367: 6/17 19:41 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp の逃亡の歴史w
・何%の増税でPBがプラスになる? ←答えられず逃亡ww
・10兆円でどうやって財政再建? ←答えられず涙目ww
・実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は? ←答えられず逃亡ww
・バラマキとは具体的に何?社会保障費?公共事業?地方交付税? ←答えられず涙目www
368: 6/17 19:51 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
↑のグラフは名目GDPと税収の関係を示したもの。
名目GDPと税収は見事にリンクしていることがわかる。
oリンク
↑このグラフは消費税率の税収の関係を示したもの。
消費税率を上げれば税収は落ち込むことを示している。
名目GDPを増やせば税収は増える。
消費税率を上げても税収は増えない。
これが結論。
略12
369: 6/17 19:54 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
で、消費税率を上げれば税収が増えると言うソースは?
10兆円でどうやって財政再建するの?
何%の増税と、どの程度の緊縮で何年後にPBがプラスになる?
実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は?
バラマキとは具体的に何?社会保障費?公共事業?地方交付税?
はい、また答えないで逃げますよ〜wwww
勉強不足だから答えられないwww 同情しますわ〜www
370: 6/17 20:30 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
まずは自分の誤りを認識しろよ
359 :秋田県人 :2012/06/17(日) 10:09 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
これを見れば猿でもわかるだろ。
税収が落ち込んだのは不良債権の処理が始まったからというなら、債権処理の半額目標が
達成された2005年以降、税収が回復して来ないのは何故だ?
答えられないなら勉強不足です。出直してきなさい
362 名前:秋田県人 :2012/06/17(日) 15:19 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>359
略13
371: 6/17 20:35 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>消費税率を上げれば税収が増えると主張してるけど、実際に税収は増えない。
これはお前の脳内総研の話な
俺が提示したソースはこれ。
労働総研(消費税反対派)の試算によれば、消費税10%で10兆円の増収効果、GDPの引下げによる減収効果が2兆円。 差し引き8兆円の増収が見込めるそうだ。
oリンク
この試算からすれば消費税増税1%あたり1.6兆円の増収効果がある。
具体的な反論は?
372: 6/17 20:50 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>んで、不良債権の処理と税収はどんな関係があるのか具体的に説明してみろ。
勉強不足、勉強不足って言ってるけどさ。何の勉強してるの?w
乗数効果って知ってるか?(マクロ経済学だと2ページ目なんですが)
373: 6/17 20:55 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は?
何度も答えているが信用リスクが高いからだな。
で、日本よりも安全な米国債や豪国債が日本国債より売れてない理由は?
インフレ率が上昇しても国債金利が上昇しないという根拠は?
俺はお前の質問には答えているが、お前は一切答えないよなw
答えたくないんだろ?答える度にぼろだすからw
まともに回答するか、皆さん見てくださいよ。w
374: 6/17 20:58 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
いい加減インフレ政策で財政再建できると主張するならその根拠を示してもらえませんかね?
俺の人格を否定しても、お前の主張が正しいことにはならないだろ?
お前の前提条件だと財政再建どころか、債務は天文学的な数字になるんだが。
375: 6/17 21:57 NRO3MGX
>p1235
ググった情報を繋ぎ合わせた薄っぺらな持論。
略3
376: 6/17 22:11 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
>p1235さん
もういいかげん諦めてください。
>>367
i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp の逃亡の歴史w
うんぬんwww
うんぬんwww
うんぬんwww
って逃亡すんのいっつもオ・マ・エ・だ・ろ?!
www←ナニコレ?参加者みんな見てるってば。
略13
377: 6/18 8:15 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp の逃亡の歴史w
・何%の増税でPBがプラスになる? ←答えられず逃亡ww
・10兆円でどうやって財政再建? ←答えられず涙目ww
・実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は? ←答えられず逃亡ww
・バラマキとは具体的に何?社会保障費?公共事業?地方交付税? ←答えられず涙目www
378: 6/18 8:28 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
↑のグラフは名目GDPと税収の関係を示したもの。
名目GDPと税収は見事にリンクしていることがわかる。
oリンク
↑このグラフは消費税率の税収の関係を示したもの。
消費税率を上げれば税収は落ち込むことを示している。
名目GDPを増やせば税収は増える。
消費税率を上げても税収は増えない。
これが結論。
略12
379: 6/18 8:29 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>んで、不良債権の処理と税収はどんな関係があるのか具体的に説明してみろ。
>勉強不足、勉強不足って言ってるけどさ。何の勉強してるの?w
>乗数効果って知ってるか?(マクロ経済学だと2ページ目なんですが)
んで、具体的に説明してみなさいwww
また逃げるだろううけどwww
勉強不足ですww
380: 6/18 8:31 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
で、消費税率を上げれば税収が増えると言うソースは?
10兆円でどうやって財政再建するの?
何%の増税と、どの程度の緊縮で何年後にPBがプラスになる?
実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は?
バラマキとは具体的に何?社会保障費?公共事業?地方交付税?
勉強不足ですw 出直してきたまえ低レベル君w
381: 6/18 8:41 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>379
>>勉強不足、勉強不足って言ってるけどさ。何の勉強してるの?w
>>乗数効果って知ってるか?(マクロ経済学だと2ページ目なんですが)
>んで、具体的に説明してみなさいwww
>また逃げるだろううけどwww
>勉強不足ですww
はい、逃げた!(笑)
お前自分が答えられないことは逆に質問して知ってるフリしてるだけだろ?
不良債権問題が何か全然分かっていないことが判明(笑)
382: 6/18 8:42 KD182249070209.au-net.ne.jp
数年後、被災地に100兆円投下なるかも?
放射能リスクを忘れて宮城辺りに引っ越せば復興バブルの恩恵が受けられるな。
今でもバブリーみたいだけど。
383: 6/18 8:45 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>375
oリンク
日本よりも人口減少率が高いのに経済成長している国は多いのは何故だ?
お前の薄っぺらい妄想にはまったく根拠がない。
人口減少率の経済成長率もデタラメです。このグラフを見れば分かる。
日本よりも人口減少率が高いのに経済成長している国は多いのは何故だ?
答えられないだろうけどwww
384: 6/18 8:46 KD182249070209.au-net.ne.jp
>>380-381
勉強不足やら逃げやらどうでもいいから、そういう煽りは抜いて要点まとめてくれませんかね?
385: 6/18 8:47 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>381
また逃げたなwww
不良債権処理が進んだから税収が落ち込んだと主張しながら、不良債権処理と税収の関係すら
説明できないwww
理由は簡単。勉強不足だから説明できないwww
386: 6/18 8:47 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
ほら、予想どおりでしょ。
373 名前:秋田県人 :2012/06/17(日) 20:55 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は?
何度も答えているが信用リスクが高いからだな。
で、日本よりも安全な米国債や豪国債が日本国債より売れてない理由は?
インフレ率が上昇しても国債金利が上昇しないという根拠は?
俺はお前の質問には答えているが、お前は一切答えないよなw
略14
387: 6/18 8:51 KD182249070209.au-net.ne.jp
>>385-386
煽りは止めて要点まとめてもらえませんかね?
388: 6/18 9:7 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>387
企業の利益や公共投資が再投資され、初めて乗数効果(投資額以上のGDPの押上効果)が現れるが、投資されずに債務の返済に回ったら乗数効果は現れない。
企業のバランスシートが傷み続けている間は、砂に巻いた水のようにバランスシートの改善のために資金が使われる。
そのため企業が利益を上げても、公共投資をしてもGDPが伸びず税収が低迷する。
389: 6/18 9:19 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>387
インフレにすれば債務は帳消しにできるというのがp1235の主張
そのためには500兆円新規国債を発行して、インフレ率4%、税収弾力値が1で100年後には債務が無くなるとのこと。
しかし、インフレ率と長期金利(10年国債の金利)は密接な関係があり、インフレ率を引き上げると利払費が上昇する。日本は1000兆円という途方もない元金があるので、金利がわずかにでも上昇すると利払費が急増する。(長期金利1%の上昇で10兆円)
p1235の提示した条件で試算したら、100年後には日本の債務は天文学的にふくらむことが判明
反論するためには、「インフレ率と国債金利は関係性がない」という主張をしなければならないのだが、「日本国債は信用が高いので金利が低い。ギリシャ国債が売れてないのは信用リスクが高いからだ」という(意味不明な)反論をp1235はしている。
そこから推測するに信用力が高い国の国債金利は、インフレ率とは関係なく低金利を維持できると主張していると思われるのだが、それに対する反論として、日本より信用性が高いアメリカやオーストラリアの国債が日本国債より高い現実がある。それについてはどう考えるのかと質問しているが回答は未だなされていない。
390: 6/18 18:12 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
↑のグラフは名目GDPと税収の関係を示したもの。
名目GDPと税収は見事にリンクしていることがわかる。
oリンク
↑このグラフは消費税率の税収の関係を示したもの。
消費税率を上げれば税収は落ち込むことを示している。
名目GDPを増やせば税収は増える。
消費税率を上げても税収は増えない。
略36
391: 6/18 19:3 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
ttp://waveofsound.air-nifty.com/blog/2008/03/8_5af6.html
>一方、成長率が4%以上の国(英国、米国、カナダ、韓国、オーストラリア)では、成長率が
>長期金利を上回っています。この傾向がずっと続くならば、これらの国の累積債務は持続可能です。
> ■モデル国の長期金利についての仮定
>以上の分析と前回の分析をもとに、成長率と長期金利の間に次の表に示した関係が成り立つと仮定して、
>今後のモデル国(日本を念頭に…)の債務残高の推移が、経済の成長率によってどのように変わってくるのかを調べてみます。
>名目GDP成長率 長期金利
略24
392: 6/18 19:8 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>375 :秋田県人 :2012/06/17(日) 21:57 NRO3MGX proxycg082.docomo.ne.jp
>>p1235
>ググった情報を繋ぎ合わせた薄っぺらな持論。
>『増税と緊縮財政→借金増加』は一部の要因であり、主因は、消費者の人口減少により内需が構造的に縮小しているからです。
oリンク
日本よりも人口減少率が高いのに経済成長している国は多いのは何故だ?
お前の薄っぺらい妄想にはまったく根拠がない。
人口減少率の経済成長率もデタラメです。このグラフを見れば分かる。
日本よりも人口減少率が高いのに経済成長している国は多いのは何故だ?
略13
393: 6/18 19:12 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp の逃亡の歴史w
・何%の増税でPBがプラスになる? ←答えられず逃亡ww
・10兆円でどうやって財政再建? ←答えられず涙目ww
・実質金利の高いギリシャ国債が売れない理由は? ←答えられず逃亡ww
・バラマキとは具体的に何?社会保障費?公共事業?地方交付税? ←答えられず涙目www
・税収と不良債権処理の具体的な相関関係は? ←答えられず逃亡ww
・長期金利の件もドーマーの定理で論破され涙目ww
・税収は税率よりも名目GDPとの関連が深いというソースを見せつけられて逃亡www
394: 6/18 19:28 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>136 :秋田県人 :2012/06/03(日) 19:26 i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>>134
>バカだろお前w
>まともな国の国債金利に占める信用リスクの割合なんて微々たるものだ。
>ギリシャやポルトガルと同列に語ってんじゃねーよ。
>日本国債が人気を集めているのは、実質金利が高いから。
>表面金利が低くてもデフレで実質金利が高止まりしてるんだよ。
>実質金利って知ってるか?
日本国債が売れているのは信用リスクが低いからではなく、実質金利が高いから売れているとの主張。
略29
395: 6/18 19:38 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
おっと、まだ終わりじゃねーぞw
涙拭いて出て来い。かわいがってやるからwww
とりあえず>>390 >>391 >>393 >>394 に書き込みに反論してみなさい。
調べる時間は与えてやるからwww
396: 6/18 19:48 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>391
個人のブログがソースwwwww
しかもドーマー定理の意味が全然分かってないwwwww(ハライテー)
ドーマー定理とは、ある条件を満たせば、財政赤字は維持可能という定理
その条件とは以下の二つ
@プライマリーバランスが均衡している
A名目GDP成長率が名目利子率を上回ること
まず、お前は@の条件であるプライマリーバランスについて均衡できないと否定しているんだから、ドーマー定理持ち出す資格がないっつーの(失笑)
略19
397: 6/18 20:8 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>394
>バカだろお前w
>まともな国の国債金利に占める信用リスクの割合なんて微々たるものだ。
>ギリシャやポルトガルと同列に語ってんじゃねーよ。
とこの発言で俺は、日本とギリシャを同列に語るなと言ってるな。
そして「まともな国の国債金利において」信用リスクの割合は微々たるものだとも言ってるな。
ギリシャはまともな国ではないということで条件から除外しているな
前提条件を無視して日本とギリシャを比較するのはなぜだ?
日本語読めるのか?
略15
398: 6/18 20:25 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>390
>少なくとも俺は >>201で と、具体的に数値を出して答えている。
>名目成長率4%の弾力性1で計算すると、プライマリーバランスがプラスになるのが2054年。
>借金完済が2100年。
だからその計算経過を書けってーの。高校受験ですら計算過程を答えに書くだろ?小学生ですか?
しかも前後の話を省くなよ。名目成長率4%を達成するために、500兆円ばらまくんだろ?
その条件で計算した経過を>>196で示したわけだ。いつになったら根拠を書くんだよ。
>それに対して、i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jpは
>「何%の増税と、どの程度の緊縮で何年後にPBがプラスになるのか?」という
略19
399: 6/18 20:39 i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>394
>それから、相手を納得させるには客観的ソースも必要だぞ。
ずいぶん上からですけど、ソースは個人のブログw
永久保存版だな(ハライテー
400: 6/18 20:45 i114-182-206-75.s42.a002.ap.plala.or.jp
>>395
背伸びはいいから、こどもチャレンジで 数字の大小の勉強をしたほうが、良いと思うよ。
データを自ら出して、大小もわからなければ・・・・・
小学低学年に笑われます。 勉強不足と言う395は、不等号 > <
がわからないとは、嘆かわしいw 小1の(きそべんきょう かずのかぞえかた)
さんすうの1ページ目に戻ってやりなおしです。 マジでw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]