3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
日本の経済について
357: 6/17 9:33 p1235-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-184-9-223.s41.a005.ap.plala.or.jp 消費税率を3%から5%に引き上げたのが1997年。 97年度の一般会計税収は53.9兆円、その翌年の98年には49.4兆円にダウン。 それ以降は2011年現在まで税収が97年度を上回ったことは1度もない。 不良債権の処理は終わってるのに、それでも総税収は増えていない。 これは消費税増税でさらにデフレが加速した証です。 これくらいはバカでも分かるぞ、勉強不足くんw http://netmoney-web.com/2012/03/13/%E5%90%8D%E7%9B%AE%E6%88%90%E9%95% B7%E7%8E%87%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8C%E3% 81%B0%E5%A2%97%E7%A8%8E%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82% E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%86%8D/ >学習院大学の岩田規久男教授の試算によれば、名目成長率4%が11年度以降継続 >すれば15年度の国税収入は10年度比で23兆〜37兆円も増える(下のグラフ)。 >消費税率5%アップの場合の消費税収増見込み額は11兆円程度にすぎない。 >つまり名目成長率の引き上げの威力は絶大なのだ。 消費税増税なんてクソみたいな政策を支持してるアホは勉強しなおしてきたまえ。 デフレ脱却して経済を成長させることでしか税収は増やせないんだよ。 これもバカでも分かる基本中の基本な。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]