3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
日本の経済について
577: 7/8 9:36 p2246-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 533 :秋田県人 :2012/07/05(木) 23:40 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp 消費税が変化せずとも毎年毎年総税収が大きく上がったり下がったりしてる。 コレ逆に説明できる?出来たとしても消費税関係ねー件だろ?w 故に消費税率を上げても税収は増えない。むしろ税収は減る。 的な考えは残念ながら間違いと言えますね。 >>533 だから税収は名目GDPとリンクしてるって何度も書いてるだろ。 勉強不足な上に読解力もないのかよ。 http://f.hatena.ne.jp/hantenmok/20120607005954 ↑のグラフは名目GDPと税収の関係を示したもの。 名目GDPと税収は見事にリンクしていることがわかる。 ↑のグラフを100万回見て出直してきなさい。 572 :秋田県人 :2012/07/08(日) 00:34 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp >>568 http://pub.ne.jp/shosuzki/?entry_id=4261606 はい、ソース。 消費税が変化せずとも毎年毎年総税収が非常に大きく上がったり下がったりしてる。 コレ逆に説明できる?出来たとしても消費税関係ねー件だろ?w 故に>消費税率を上げても税収は増えない。むしろ税収は減る。 的な考えは残念ながら間違いと言えますね。 ↑名目GDPの意味も分からないから俺の書き込みの意味すら分からない勉強不足くんwww 戦争起こして財政再建とか意味不明な寝言ぬかしてるだけあって、名目GDPの意味も知らないで書き込んで 恥かいてる勉強不足くんwww 経済の基本も知らないで書き込みしてる時点で終わってるだろww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]