3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
日本の経済について
801: 6/13 20:49 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 日銀総裁の顔が青い!
802: 6/13 21:6 u981190.xgsnun201.imtp.tachikawa.mopera.net アベと黒を焚き付けて釣り上げさせ、荒れ相場で大儲けしてるプロの皆さんがいらっしゃるんだろうな。 そのプロの皆さんに食われまくってるど素人どもが気の毒。
803: 6/15 18:49 p4145-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png 金融緩和をしてマネタリーベースが増えると予想インフレ率も上昇する。 このグラフがその証明。マネタリーベースを増えるとインフレになる。 安倍政権&黒田日銀が目指すのはデフレ脱却。株価はあくまで副産物であって 目指すポイントはデフレ脱却からの経済の回復。 経済を知らない国民はバカなマスコミに誘導されて「株価の下落」と騒ぎたてるが 完全に論点がずれているのに気が付いていない。 野田政権時は日経平均8000円台だったのにもかかわらず、1万2〜3千円台で 一喜一憂してる国民は勉強が足りないね。 現状では期待インフレ率は確実に上向いているし、実体経済も上向いてきている。 消費者心理が5カ月連続改善 態度指数、基調判断は「改善している」に上方修正 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000543-san-bus_all 夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000555-san-bus_all リンク先を見れば消費者心理もボーナスの伸び率も上向いている。
804: 6/15 19:8 p4145-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp >>789 http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi04.png このグラフを見れば分かるけど、最近の日経平均は野田政権時と比較して80%近くも上昇しました。 2000年代に入ってから、こんなに急激に株価が上がったことはないんです。 いくら上下しても40%程度です。 少しでも株に興味がある人なら分かると思うけど、上がり続ける株など無いんです。 上がった株は必ず下がります。 現在の日経平均は下がって来てるけど、それでも野田政権時と比較したら40%も上がってます。 株は不規則な動きをするものなので先行きを完璧に予想することは不可能です。 完璧に予想出来たら大金持ちになれます。 ただ、803にも書いた通り、マネタリーベースを増やせば、ほぼ間違いなくデフレを脱却するできます。 予想インフレ率も上がってますし、消費者心理も良くなって実体経済も回復傾向にある。 先行きの明るい材料の方が圧倒的に多い状況です。 アベノミクスを批判している人は、批判材料が株価だけです。 マネタリーベースを増やせばインフレになって経済は回復して税収も増えるけど、株価とは 5割程度の相関関係しかないのです。 アベノミクスが目指すのはデフレ脱却&経済の回復であって、株価を上げるのが狙いではないのです。 株価はあくまで副産物です。
805: 6/16 4:4 softbank126078225123.bbtec.net 問題は株と為替と期待と勘違いだけのバブルだってことだろ
806: 6/19 10:0 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 国の借金「刷って返せばいい」 麻生財務相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000151-jij-pol 麻生さんの言ってることが正論。 日本は絶対に破綻しません。
807: 6/19 10:53 softbank126078225123.bbtec.net 麻生は単なるバカボンだからあてにならんでしょ。
808: 6/19 11:46 NRi0SLU 『天才』バカボン
809: 6/19 12:11 softbank126078225123.bbtec.net >>803,804 相変わらずインフレになればなんとかなるって考えてるのかね?アベっちですらその後の所得回復云々を匂わせるくらいのことはしてるのに。 アベノミクスは実質的な景気回復が伴わない株と為替とそれに踊らされたアホだけな上に、それらもそろそろ賞味期限が切れそう、ってことが問題なんだよ。
810: 6/19 19:7 07032460108790_gk >>806 まじなの? 破綻ってないの?
811: 6/19 20:13 i114-182-205-188.s42.a002.ap.plala.or.jp あほう総理を崇拝してる人がいるとは思わなかった。 オウム真理教の残党と同じような人がまだいるのだね(笑)
812: 6/19 20:27 softbank126078225123.bbtec.net >>767辺りからその話題になったんだが、結論から言うと、自国通貨建てだからデフォルトは無いけど、それは破綻しないという意味と同意ではない。 バカボンが分かってて嘘ついてるのか、知らずに言ってるのかは分からないけど。
813: 6/19 21:2 07032460108790_gk >>812 意味わかりました 有り難うございました
814: 6/19 21:3 i114-182-205-188.s42.a002.ap.plala.or.jp 例えば年金プラン どんどん支給年齢が遅くなり、年金を納める若者減少 納めた額よりもらう額が少ない、積み上げた年金額も足らず 破綻しているのに、100年安心プランと一時 あの党さんはぶち上げたw 過去にも詐欺の前例がありますね。 都合よく話や、数字をでっち上げ 騙し続けられても まーだ、信じ続ける人は とても良いカモ信者様です。
815: 6/19 21:19 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>812 日本はデフォルトしません。 http://blogos.com/article/33410/ 日本は負債と同じくらいの資産があるんだよ。 財務省やマスコミは借金の部分だけ取り上げて、「日本は破綻する」と騒ぎたてる。 何も知らない国民はそれを鵜呑みにする。 あなたも日本に資産があることを知らないんだろう。 本当にデフォルトの危険があるなら、なぜ国債の金利が0.8%と超低金利なの? 説明できる??
816: 6/19 21:22 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>809 マイルドインフレ=経済成長です。 予想インフレ率も上昇して実体経済も回復してきてますが? ソースも>>803と>>804で示してます。 マネタリーベースを増やすとインフレになることは過去の統計に表れてます。 それについての反論あります?
817: 6/19 21:26 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 安倍政権を支持できない人はどこの党なら信頼できるんだろうなwww まさかなにも実績残せないで内輪もめした民主党の支持者か? これも内部崩壊しそうな橋下と石原の維新の会? 自民批判してる人はどこの党ならいいのかハッキリしろ
818: 6/19 21:36 i114-182-205-188.s42.a002.ap.plala.or.jp >>817 残念ですw 支持政党を言って欲しかったのですか? 的外れですよ。 政党政治はマイナス面だらけw 政党交付金欲しさ、もち代欲しさで ドンドン政治家は腐っていくのでは? そもそも 政党交付金という制度もなくても良いのでは? 政党ではなく 政策政治をしてもらいたいが、 もう手遅れですねw
819: 6/19 21:42 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>818 支持政党がないならここに書き込む必要がないだろ。完全に的外れだな。 政治の行方を黙って指くわえて見てなさい。
820: 6/19 21:47 i114-182-205-188.s42.a002.ap.plala.or.jp >>819 支持政党を書き込むスレッドですか? 政党政治の為の政策を何度見ても わかってないのですね。 誰かの名ゼリフを使わせて頂きます。 勉強不足です ゴメンネ。
821: 6/19 21:53 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
822: 6/19 21:54 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>820 また質問に答えないで逃亡かwwww いつまでたっても負け犬だなwww
823: 6/19 21:55 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>215 一理ある。ってか正解。 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>214 無視すればいいですよ。 >>215 その通りですね。 >>215 >>216 >>217 国の公共事業費の推移 http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg 政府の国債発行残高の推移 http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html 小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。 国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。 政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 勉強不足ですね。 はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡 TPPスレでも放射性物質スレでもフルボッコされて泣いて逃亡www
824: 6/19 22:6 i114-182-205-188.s42.a002.ap.plala.or.jp p3246 ご存命でしたかw 毎度のコピペ そして毎度の誰と間違えてるのw? そして幾度となく敗退w やはり、アカデミックな勉強不足さんw ハリウッドをまた涙の海に変えるのですねw
825: 6/19 22:15 softbank126078225123.bbtec.net >>815 >日本はデフォルトしません。 私もそう書きましたが >あなたも日本に資産があることを知らないんだろう。 知っとるよ。>>765辺りからグダグダと書き連ねた.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.netは俺だから >>816 >マイルドインフレ=経済成長です。 それは間違い。経済成長時にインフレになり易いことは確かだけど=にはならない。経済成長→マイルドインフレなら理解できるけどな。 >予想インフレ率も上昇して実体経済も回復してきてますが? そりゃ結構なことですが、残念ながらインフレと景気が直結するのはアベノミクスに引っ掛かった人だけなんですよ。 >マネタリーベースを増やすとインフレになることは過去の統計に表れてます。 それについての反論あります? 反論ていうか、インフレ好きなんだねえとしか
826: 6/19 22:36 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>825 デフォルトもしないしハイパーインフレにもならない。 負債と同じくらい資産があるんだから当たり前だろ。 反論できないなら中途半端な知識で書き込むな。 いつでも論破してやるぞ。
827: 6/19 22:37 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>824 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
828: 6/19 22:47 softbank126078225123.bbtec.net >>826 >デフォルトもしないしハイパーインフレにもならない。 だといいねえ >負債と同じくらい資産があるんだから当たり前だろ。 それは今の話。数年後の話はまた別だ。前に書いたんだけどな。 >反論できないなら中途半端な知識で書き込むな。 インフレと経済成長がごっちゃになってるん君よりは物知ってると思うんだけど。 >いつでも論破してやるぞ。 あれ?もしかして論破君?
829: 6/19 22:49 i114-182-205-188.s42.a002.ap.plala.or.jp >>p3246 またまた大混乱中w 誰と勘違いしてるのw? 新作パニック映画 「大混乱」 自主制作中ですかw? 制作費がないので 出演者2名w? 俺、オカマ? 見える世界は限りなく 隙間社会w 思考は針より狭く、政治は政党の数の論理、役人頼みが政治w? 勉強不足だけは広角度で認知されてますよw p3246は○○は死んでも治らない の模範ですね。
830: 6/19 22:54 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
831: 6/19 22:56 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>215 一理ある。ってか正解。 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>214 無視すればいいですよ。 >>215 その通りですね。 >>215 >>216 >>217 国の公共事業費の推移 http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg 政府の国債発行残高の推移 http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html 小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。 国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。 政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 勉強不足ですね。 はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡 TPPスレでも放射性物質スレでもフルボッコされて泣いて逃亡ww
832: 6/19 22:57 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>828 とりあえずインフレとデフレの違いくらい勉強してきたまえwww レベルが低過ぎてあくびが出るわwww
833: 6/19 23:1 i114-182-205-188.s42.a002.ap.plala.or.jp p3246様は、また、同じサイクルに入ったようですw 大混乱から毎度ドヤ顔コピペ 珠玉のラブロマンスの名作「俺とオカマ」ペッタン ペッタンw そしてこのあとの展開は毎度同じw そして毎度同じの涙を流して捨て台詞w そして皆様からの慰めの言葉のエンドロールが続くw やはり名優 p3246は素晴らしいw
834: 6/19 23:4 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 日本はデフォルトしません。ハイパーインフレにもなりません。 夫妻と同規模の資産があり、国債発行高のほとんどが円建てなのでデフォルトの心配もありません。 その証拠に日本国債の金利は0.8%と超低金利です。 デフォルトのリスクがあるならこれほどの低金利で国債を買う人はいません。 >>softbank126078225123.bbtec.netは浅はかな知識で書き込んでいるだけです。 インフレとデフレの違いも分からない勉強不足くんです。
835: 6/19 23:5 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
836: 6/19 23:37 softbank126078225123.bbtec.net デフォルトはともかく、ハイパーインフレにならないという根拠はどこにあるの?またロンパ君の妄想?
837: 6/20 0:12 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 右目を左目があっちゃ向いている人だな?
838: 6/20 0:48 softbank126078225123.bbtec.net >>834 >>softbank126078225123.bbtec.netは浅はかな知識で書き込んでいるだけです。 >インフレとデフレの違いも分からない勉強不足くんです。 ロンパリ君でもインフレとデフレは区別できるということだね。デフレとデフレスパイラルの区別はつかないんだっけ?あと折れ線グラフが読めないんだっけ?
839: 6/20 6:10 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
840: 6/20 6:12 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>215 一理ある。ってか正解。 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>214 無視すればいいですよ。 >>215 その通りですね。 >>215 >>216 >>217 国の公共事業費の推移 http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg 政府の国債発行残高の推移 http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html 小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。 国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。 政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 勉強不足ですね。 はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡 TPPスレでも放射性物質スレでもフルボッコされて泣いて逃亡ww
841: 6/20 6:29 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>836 その前にハイパーインフレの定義は知ってるか? それくらいは知ってて書いてるんだよな? ハイパーインフレの定義を答えなさい。
842: 6/20 19:1 i114-182-204-218.s42.a002.ap.plala.or.jp >>841 p3246に見るHIパーインぶれとは・・・・ さんすうが全くわからず、数の大小も認識できない。 だから、滅茶苦茶な洗脳サイトに傾倒し、歴代のダミ声阿呆総理、 アホのミクスの安倍総理の丁度良いカモ信者になる。 人には、説明を求めるわりには、都合の悪い事実はスルー そして、顔面紅潮させ、鼻を穴を500円玉ぐらいに膨らませ伝家の宝刀 「自演」を行う。 インブレが加速し、HIパーインぶれになると、仕事もせずに昼夜問わず 掲示板にしがみつき、興奮、大混乱し「俺とオカマの妄想話」のポスター貼りw 最小限のすべきこと、労働もせずに、経済に自ら悪影響を及ぼすw 経済を語る前にすべきこと、最低限のさんすうを今からでも身につけること そして 労働して経済に貢献すること これすらできない人間になることを ハ〜〜イ! パ〜〜〜! イン ぶれ (アホの返事) (自己紹介) (自ら)(ブレる) 国会図書館蔵、 世界残念人間図鑑(1989)より・・・・・・
843: 6/20 19:39 softbank126078225123.bbtec.net >>841 >その前にハイパーインフレの定義は知ってるか? >それくらいは知ってて書いてるんだよな? 『マイルドインフレ=経済成長です。 』とか書いてる分際で何言ってんの。 >ハイパーインフレの定義を答えなさい。 知らないんなら自分で調べろっつーの。 マジレスすると、ハイパーインフレそのものには明確な定義はないよ。人によってそれぞれ。 ただ、年に3割4割上がるインフレが何年か続けばハイパーインフレだということに誰も異論は無いだろうし、短期間でも月に二桁とか上がる状態が数か月続けばやはりハイパーだろう。 で、ロンパ君はどうしてハイパーインフレが起きないと思うのかな?
844: 6/20 20:0 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
845: 6/20 20:2 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>215 一理ある。ってか正解。 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>214 無視すればいいですよ。 >>215 その通りですね。 >>215 >>216 >>217 国の公共事業費の推移 http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg 政府の国債発行残高の推移 http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html 小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。 国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。 政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 勉強不足ですね。 はい完全論破wwオカマちゃんも全く反論できず逃亡 TPPスレでも放射性物質スレでもフルボッコされて泣いて逃亡ww
846: 6/20 20:18 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>843 >マジレスすると、ハイパーインフレそのものには明確な定義はないよ。人によってそれぞれ。 笑わせんなよ、勉強不足くんwwww ハイパーインフレの定義も知らないでハイパーインフレを語ってたのか??? http://matome.naver.jp/odai/2135749455001090301 >ハイパーインフレーションとはフィリップ・ケーガンにより、「インフレ率が毎月50%を 超えること」と >定義されている。毎月のインフレ率50%が継続すると、一年後には物価 が 130倍に上昇することになる。 >すなわち、インフレ率13000%である。 これがハイパーインフレーションの定義だ。 >ハイパーインフレそのものには明確な定義はないよ。人によってそれぞれ。 人それぞれwwwwww 腹抱えて笑ったわwwwww http://blogos.com/article/33410/ 日本政府には負債と同規模の資産を保有している。 負債と同規模の資産を保有しているのに何故ハイパーインフレになる? ハイパーインフレのリスクがあるなら国債の金利が0.8%の超低金利なのはどう説明する? 1000兆単位の大規模な増刷など必要ないのにハイパーインフレになるはずがない。 負債と同規模の資産を保有しているのに何故ハイパーインフレになる? ハイパーインフレのリスクがあるなら国債の金利が0.8%の超低金利なのはどう説明する? 質問に答えたまえ、勉強不足くんwwww ハイパーインフレの定義は人それぞれwwwww 笑わせんなwww
847: 6/20 20:22 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >で、ロンパ君はどうしてハイパーインフレが起きないと思うのかな? ハイパーインフレになる程、円を刷る必要がないから。 http://blogos.com/article/33410/ 日本政府には負債と同規模の資産を保有している。 返済するには資産を売却すればいいだけ。 しかもインフレになれば負債は目減りして、余計に円を刷る必要はなくなる。 負債と同規模の資産を保有しているのに何故ハイパーインフレになる? ハイパーインフレのリスクがあるなら国債の金利が0.8%の超低金利なのはどう説明する? 質問に答えたまえ、勉強不足くんwwww ハイパーインフレの定義は人それぞれwwwww
848: 6/20 20:23 p3246-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですwwwww
849: 6/20 20:30 softbank126078225123.bbtec.net >>847 >これがハイパーインフレーションの定義だ。 『ケーガンによる定義』って自分で書いてんじゃんwwwwwww笑わせんなwwwwwwww 相変わらず日本語に不自由してるねロンパ君。 >1000兆単位の大規模な増刷など必要ないのにハイパーインフレになるはずがない。 刷らなくても価値が暴落すればハイパーインフレは起こり得るけど。馬鹿だな
850: 6/20 20:31 i114-182-204-218.s42.a002.ap.plala.or.jp 日本政府には負債と同規模の資産を保有している? その資産の性質を理解してるのかなw? 売却できるのかなw? ここで新車のCMですw ビックバンのような大反響、デトロイトではモータリゼーションの革命児との声もw ハイブリッド型 馬鹿を量産中のトヨタから プリウス、アクアに続く 世界最高燃費の新型自動車 ロンパ(p1224)に賞賛の嵐w まったく昼夜 休むこともない壊れたロンパ(p3246)のエンジンから発せられる鼻息w おたふくソース 200cc で貼り付け1万キロ、 スレッドの容量を遥かにしのぐw 掲示板に日夜しがみつき、労働を拒否= 仕事回避機能(パラサイト)搭載 数字の読み書きのできないp3246でも、運転可能 (オートマチック勉強不足機能w) 世界初! どの顔をさげてステルス運転 (誰にもばれない自演走行w) 今なら ブロンドレディーも悶絶するほど憧れる 車のナンバー 秋田 ばかp3246 確約です。 さあ、貴方もロンパに乗り ドヤ顔で自演走行をwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]