3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
日本の経済について
803: 6/15 18:49 p4145-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png 金融緩和をしてマネタリーベースが増えると予想インフレ率も上昇する。 このグラフがその証明。マネタリーベースを増えるとインフレになる。 安倍政権&黒田日銀が目指すのはデフレ脱却。株価はあくまで副産物であって 目指すポイントはデフレ脱却からの経済の回復。 経済を知らない国民はバカなマスコミに誘導されて「株価の下落」と騒ぎたてるが 完全に論点がずれているのに気が付いていない。 野田政権時は日経平均8000円台だったのにもかかわらず、1万2〜3千円台で 一喜一憂してる国民は勉強が足りないね。 現状では期待インフレ率は確実に上向いているし、実体経済も上向いてきている。 消費者心理が5カ月連続改善 態度指数、基調判断は「改善している」に上方修正 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000543-san-bus_all 夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000555-san-bus_all リンク先を見れば消費者心理もボーナスの伸び率も上向いている。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]