3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下日本の経済について
921: 6/30 13:2
>>919
有り難うございます
何なのか、理解できました
922: 7/1 10:21
本当に中国やばい状況になったきていますね!
世界経済に大きな影響がでますな!
923: 7/2 21:44
中国ほければ日本もほける?
924: 7/6 1:52
>>923
すっげー難しい。考えられることはいろいろある。
少なくとも中国市場が縮小するんだから中国向け輸出及び中国国内向けに中国に進出してた企業はがっくりくる。これは日本の企業だけではなく世界中の企業がそうなる。
さらには中国国内で吸収しきれなかった商品が世界中に溢れてダンピング競争がさらに激しくなり、デフレに振れる可能性。
難しいのが金の流れ。中国政府はリーマンショックから抜けるために大量の資金を投入してバブルを発生させていち早く景気を回復させたが、現時点ではバブル退治のために資金供給を制御し始めているといわれる。これでバブルが収まって景気が軟着陸できれば良いが、破裂した場合は不景気になる。そうなるとどうなるか?
発展途上国のままであれば投資対象は社会資本でも民間投資でもなんでもあるが、社会が発展してくると投資する当てが狭まってくる。投資する宛が無くなった状態で不景気対策として資金供給を増やすと、日米のように投資ではなく投機に流れてしまう。そうなると景気は悪いのに原油が高かったりみたいな状態が酷くなってしまう。
逆に、世界中に進出している中国系投資ファンドが資金を引き上げる可能性や、中国が大量に保有する債権が売られる可能性もある。
正直なところ、分からねえ。
それより日本の株が外国人投資家にドンドン買われて上昇し続けてますがな。何をたくらんでいるのでショーか
925: 7/6 15:8
>>924
今、読みずらい部分も参議院選後、見えて来るかも知れませんね
926: 7/7 21:46
個人投資家は売り越し、外国人投資家は買い越しだそうで。やっぱりな、というか。
927: 12/16 9:31
●(再開)
1 法人税率変更しない(企業内の内部留保活用)〜ゆくゆくは税率を上げる
oリンク
35%の現状を20%(中国や韓国以下)に引 略1
928: 12/19 8:52
世界同時株安 円高基調へ
929: 1/3 18:52
アベノミックス?三本の矢? 大企業や投資家だけが…国会、県会、市町村議員は、そんなに報酬貰って、年金まで多額に貰えて、一般市民の気持ち、わかっている人、いますかね?地方をなんとかしなければ…昔失敗した、地域振興券やばらまきやれば、景気回復する?結局大手企業に回って行くよう出来ています。秋田県は、消費税下げる。ガソリン、灯油の税を下げる。大企業の本社が来たら、法人税を大幅に下げる。秋田県を特別区にする。色んなこと、出来るのに、やれる国会議員はいない。
930: 1/4 14:48
景気がよくなれば平和になります。頼みます。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]