3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下朝まで議論
378:秋田県人 5/28 18:23
>>376
要約して他の人も流れがわかる様この手法を取りました。
言った言わないじゃなくスタンスの問題です。
しかし君のは登場人物も多く読みずらい上ムダも非常に多い。
これでは過去レスを読みといた方がいいでしょ?
379:秋田県人 5/28 21:56
>自らの判断を放棄して客に判断を委任して故障するのは当たり前 嫌なら有人か返米機能を付けるべき
↑あ、コレですね?ふむふむ、なるほどなるほど屁理屈ですね。
無人精米所を有人にしろ!ま人件費として数万/月
返米機能(?なんだかわからんが)を付けろ!機械代金で数十万
屑米を入れぶっ壊すバカが何人もいて、同様のトラブルが頻発しているとは思えない中
はたしてそんだけの価値があるのだろうか?提案自体に幼稚さがチラチラと見える。
しかし数万円かかるであろう修繕費を3千円で抑えたあたりは流石だ。
きっと取説に書いてなかった、注意書きされてなかったなど屁理屈をこねたのだろう。
さながら前述「飼い猫を乾かす為にレンジでチンしました。だって猫をチンしたら死ぬって取説に書いていなかったから」
略14
380:秋田県人 5/28 22:4
自分で言った事に 自分で突っ込むなら 単なる自作自演だと思うが…AB関係ない(笑)
俺が同じような意味やスタンスで言ったら その微妙な文字の違いで何度も突っ込まれているけど 自分には優しいなw
確かに登場人物が多いけど 面白おかしくしようとしたらそうなった
長文になったのはも 後から後から付け足したらw
381:秋田県人 5/28 22:23
猫は都市伝説か裁判で勝っているけど 結果出たのにイチャモンつけているのはどっちだよ(笑)
修理費五千円の所
千円+入金してた四百円に負けて貰った
実際私には屑米だったのか機械の整備不良だったのかの判断は出来ない
何処から数万円の修理費やら支払い三千円が出てきたんだ?
382:秋田県人 5/28 22:29
詰まった米を返して貰った訳でもなく
その後スタッフが美味しく食べたのかも知れない(笑)
383:秋田県人 5/28 22:36
つか精米器は関係ないだろ(笑)
次は
俺から見た 「復旧と復興の違い」
A除雪業者は一般人
B除雪業者は復旧者
A除雪業者は復興者だw
B除雪業者は復興者でも復旧者でもどっちでもいいけど除雪業者は一般人だったのでは?…自爆してるよ(笑)だっけ?
384:秋田県人 5/28 23:44
とんち君(以下と)「仕事時間外なら一般人だが仕事中は豪雪災害復興者だろ?」
俺「は?復興…者?なんでそうなる?」
と「同じ道を自衛隊が除雪しても復興じゃないと言い張るのかな?」
俺「だから何言ってんの?復興とは一度衰えたものが再び勢いを取り戻す事だよ。
と「雪で道路としての機能が衰えていますよ?」
俺「機能を取り戻す為の行動が「復旧」元の賑わいを取り戻すのが「復興」テレビで何度も言ってんじゃん。
と「どっちでも同じ意味だから復興でも復旧でも構わない」
俺「何言ってんだ?今この違いを知らん日本人はいねーよ」
と「じゃ訂正。仕事時間外なら一般人だが仕事中は豪雪災害「復旧者」だろ?」
俺「いづれ違います、バーカ。道路を除雪するという仕事をする人であって助けてくれる人ではありません」
385:秋田県人 5/29 5:52
>>381
ん?
256: 9/18 12:28 NR427w7
>>253
投入前は屑米では無いと判断した
自らの判断を放棄して客に判断を委任して故障するのは当たり前 嫌なら有人か返米機能を付けるべき
と言っても悪いと思って3、千円で和解した
386:秋田県人 5/29 6:35
他スレ
B 千円で和解した
わかりにくくてすまなかったな
自分視点のまとめだと思いっきり都合よく編集するからやっぱ偏るな
387:秋田県人 5/29 11:0
ま、この話題の主題は普通は金額の問題ではないよね。
自分のミスはさておき、相手の落ち度を追求する典型的なバカタレ。
猫をチンの人と同じたぐいの屁理屈。これを突っ込んでるのです。
普通の人だったらマトとしてソコです。
君は金額や事実認定、言った言わないのソレ。
そこじゃないよ。スタンスの問題。
同様に揺さぶられっこ云々のジャッジもそれ。
君は役所や除雪業者の落ち度を追求する。←屁理屈
俺は運転に問題がなかったのかを反省する。←多分普通
略18
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]