3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
164:秋田県人 4/21 15:6 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >後半「二面性」の通常の使い方に対するレクチャーw 君の「二面性」の感覚は、一般的に「人を形容(批難)する際に使う二面性」と違う。 これが平行線の原因だ!さすがにこれは俺にもどうすることもできねぇ。 >1.味方に敬語で敬い2.敵に罵倒を浴びせる←これは人を形容するさいの「二面性」ではない。通常の行動といえる。 まあ近いやつで二面性を例えるとすると…うーんそうだなぁ。 @人当たりいい奴なのにAカゲ口がすごい @普段は不真面目だがA先生がいると急に真面目になる みたいなね。君のとの違いわかる? 君のだと1では味方に見せる顔、2では敵に見せる顔 俺のは@とAでは基本的に顔を見せる相手は同じ人。 ココわかる?君のは間違ってるよ。「わかった」か「わっかんねーか」答えてみてください。 >前半 >同意したのはあさんではなくスネ夫。真逆に勘違いをして恥をかいたからと〜 イヤ誤魔化さないで>162の前半の疑問に日本語で答えてください。言葉を十分に使ってネ。 アレさぁ多分無理だよ。俺頑張ったけど無理だった。一行目の前半と後半で結びつかねーよ。 たった一行の文章でこれだwまそこがスッキリ流れればあるいは二行目は意外と簡単に流れるカナ?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]