3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
169:秋田県人 4/21 21:29 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >165 すみません。全くワカリマセン >166 はっ?ん?えぇっ?まさかの語尾の問題?ナニソレwwwwwww はーーーーダメだダメだ!!!オメーダメっ! 君の「二面性」の感覚は、一般的に「人を形容(批難)する際に使う二面性」と違うつってんだろって!。 >164の二面性の件を熟読して君が「わかった」か「わっかんねーか」答えてみてください。 いいか?き・み・が「わかった」のか「わっかんねー」のかを答えろ。 >164には一般的な「人を形容する二面性という言葉の使い方」が書かれてある。 いいか?き・み・が「わかった」のか「わっかんねー」のかを答えろ。 君の使っている「二面性」は完全に間違っている。それは一般的な使い方じゃない。 いいか?き・み・が「わかった」のか「わっかんねー」のかを答えろ。 以上二面性に関して。 更に >あさんに同意しているのだからスネ夫の主張と同じなのは当然のことだよね〜^^ >引用するなら原文のままで…都合のよい改変はしないで>< だ・か・ら原文が日本語として成り立っていないから肉付けしたりしないとワカランのですよ! 俺訳(途中まで)「あさんの書き込みを見た後で、キサマはあさんの意見に同意したのだから キサマ自身の元々の意見と…同じなのは…?当たり前?」????? 前半はOKですか?OKならOKとダメならダメで訂正してください。 いいか?君の言葉足らずな文章でなく、なるべく多くの状況が読み取れるのを望みます。 あ、後半は翻訳出来なかった。ってか矛盾しちゃうんで。スマンす頼むス、マジで。 一発のストレートで決めてみせろや二つとも まずは @いいか?(君の「二面性」の使い方が一般的な使い方と違う件を)き・み・が「わかった」のか「わっかんねー」のかを答えてもらう。 A前述文章を日本語に翻訳して頂く。状況を踏まえなくとも皆が理解出来うる文章を目指しましょう。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]