3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
193:秋田県人 4/24 0:14 NR427w7 やっと聞きたいことが聞けたやっぱワザとだよね〜(笑) @聡明で常識を踏まえたレスが多く非常に参考になる意見も多いのに ↑スネ夫がこんな人物だったなんて 予想も出来ないあり得ない評価だからビックリしていました(笑) 大前提となるとても重要な部分なので キチンと修正をしてくださいw 単なる使い分けってwその使い分けこそが二面性ですよ(笑) お互いに@1A2と使い分けているじゃないですかw 違いは使い分けた相手が@スネ夫(自画自賛)と1.あさんなだけですよ V読め 味方曰く「A君は@普段は誰よりも敬語使う癖にA敵には罵倒を浴びせてスゴイよ 先輩曰く「A君は@普段は誰よりも敬語使うけどA同級生にはタメ口で話すんだ 友達曰く「A君は@友達同士でよく話すがA他人がいたら無口になる @とAに際し「共通して当事者が見ている」 1.味方に敬語で敬い 2.敵に罵倒を浴びせる 1先輩には敬語を使い、2同級生にはタメ口を使う 1友達とは話し、2他人とは話さない 前者1と後者2で相手が違う スネ夫は1.聡明で常識を踏まえたレスが多く非常に参考になる意見も多いのに 他人には2.必要以上に煽ったり、相手を小馬鹿にしたりといった性格の悪さも見せる 前者1と後者2で相手が違う (※リアル過ぎるたとえ話で原文のままだからな!俺の意見に修正したいワナワナ 勘違いするなよw) 当事者と第三者からでは同じ事でも視点が違うだけだろ 俺は第三者だから自分の立場から語っているだけ
194:秋田県人 4/24 6:34 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >味方曰く「A君は@普段は誰よりも敬語使う癖にA敵には罵倒を浴びせてスゴイよ >先輩曰く「A君は@普段は誰よりも敬語使うけどA同級生にはタメ口で話すんだ >友達曰く「A君は@友達同士でよく話すがA他人がいたら無口になる @とAに際し「共通して当事者が見ている」 オヤオヤオヤ〜?やや無理矢理感もあるが、俺側の言う二面性に近づけてねぇ?クックック。 そりゃねーってばよwニヤニヤにやにや。特に三つ目は俺の言う一般的な「二面性」側。 ん?はじめからそーでしたが、何か?なんか言いそーだwww死ぬーw。 にしても二つ目を言葉に出して言ってくださーい。ねーよそんなセリフわw死ぬーww >175で言っているあさん曰わく 僕には敬語を使い敬うが被害者ズラした人の陰口が醜い ↑じゃなんだよwコ・レ・わ。 自分のはちがうなって気づいたんでしょw …あイヤ、ツンデレの件は?>189の2パターンで言えばドッチか聞いているのおります。 V?何ソレ??>189の2パターンで言えばドッチ?
195:秋田県人 4/24 7:51 NR427w7 俺(第三者)からの視点としてではなく 俺にも当事者の視点で代弁しろと?(笑) マック同様Vがあるだけ お得意の俺を試したいから直球でなく@ワザと遠回りしたんだろ 最初から今まで散々引っ張ったんだからそろそろ本当の答えを教えて下さい(笑)
196:秋田県人 4/24 7:53 NR427w7 改行ミスあり
197:秋田県人 4/24 8:58 NR427w7 あさんA曰わく 僕aには敬語を使い敬うが被害者ズラした人の陰口が醜い >↑じゃなんだよwコ・レ・わ。 自分のはちがうなって気づいたんでしょw aとBの入れ間違いでした あさんA曰わく スネ夫B君は@敬語を使い敬うがA被害者ズラした人の陰口が醜い Aさんの代弁で @が俺からの評価です 答えが合ってますか?(笑)
198:秋田県人 4/24 13:3 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 見苦しい言い訳はもう結構ですので「ツンデレ」を教えてください。 君のはツンデレ、俺(一般的な)のはジキルとハイドなんだろ? さあ>189のTUのドッチが君が考えるツンデレ?(3回目)
199:秋田県人 4/24 16:35 NR427w7 こめんなさい ツンデレに例えたのは私の間違いでした スミマセン
200:秋田県人 4/24 18:33 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp あ、いえいえ。>ツンデレの件 では俺のがジキルとハイドだとして君のは何なんですか? 俺には普通の人が「その相手や場面に適する語尾や態度を取っている」だけにしか思えないのですが…。 なので「その人を形容する二面性」とは言わないんじゃないですか?と言っているのですよ。 では次のテーマは何?w 敬語w行く?ずっとスルーしてきたけども俺があさんに敬語で敬意を表した?どこで? >166に俺のあさんに向けたやつのコピペがある。要参照。 ごらん、ただの「ですます調」ですね?これは敬語で言うところの「丁寧語」です。 が丁寧語の中で更に細分化され「ですます調」は「美化語」と分類されております。 「敬語」の中の「丁寧語」の中の「美化語」と住所としてはこうなるのですが、実は 「美化語」は単に美化しただけで相手に対する敬意はなく「敬語とは呼ばない」となっております。 すなわち俺があさんに敬意をもって敬うというのは間違いだし、俺自身もそんな気はありません。 あさんだってきっと敬われているなんて思っておらず、ごく普通の会話と思っているのでは? それにそもそも俺は基本的に「ですます調」ですよ。いつもw 次! 「本音と建前」w …これはもういいかな?w >184にも書いたけど、君は言葉の解釈を間違えて使うところがある。 君は建前というものを「だたの嘘」や「やさしい嘘w」「(感情をともなわない)業務上のキマリ」なんかもみんな建前としてたじゃん。 それは違う。「建前」とは本音部分を悟られまいと都合よく理由付けしたもの。コレが「建前」だ。 だ・か・ら君の「建前で話すべき」という意見は至極当然違和感があるんですw あー君は俺とのやりとりを不毛というのだけども、結構勉強になっているんじゃないか? 揚げ足取りとも言えなくもないが、こんだけズタボロな解釈だと実社会で支障をきたさないですか? あ思いつくまま書きましたので話が前後しているかもしれません。
201:秋田県人 4/24 19:53 NR427w7 俺から何度も質問している@理由の答えはスルーで >では次のテーマは何?w スネ夫が今から始めた1の理由を答えろ…… >>166に俺のあさんに向けたやつのコピペがある。要参照。 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/767-768 リンク張れないのか?>>のリンクもキチンとお願い スネ夫があさんに向けて話した 同意しただけの↑からどうやっても@の理由が見つからないと思ったらワザと大袈裟に書いたと(笑) そろそろ本当の答えを教えてくださいよ(笑) 答えが無いと私からは質問さえ出来ないので不公平すぎます(??回目)自分の大前提は無いのに他人の否定って(笑) 私もスネ夫の真似して1の質問には答えないでずっとスルーしようかな?(笑)
202:秋田県人 4/24 20:0 NR427w7 俺もワザと大げさに書いたと答えればいいのか!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]