3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
193:秋田県人 4/24 0:14 NR427w7 やっと聞きたいことが聞けたやっぱワザとだよね〜(笑) @聡明で常識を踏まえたレスが多く非常に参考になる意見も多いのに ↑スネ夫がこんな人物だったなんて 予想も出来ないあり得ない評価だからビックリしていました(笑) 大前提となるとても重要な部分なので キチンと修正をしてくださいw 単なる使い分けってwその使い分けこそが二面性ですよ(笑) お互いに@1A2と使い分けているじゃないですかw 違いは使い分けた相手が@スネ夫(自画自賛)と1.あさんなだけですよ V読め 味方曰く「A君は@普段は誰よりも敬語使う癖にA敵には罵倒を浴びせてスゴイよ 先輩曰く「A君は@普段は誰よりも敬語使うけどA同級生にはタメ口で話すんだ 友達曰く「A君は@友達同士でよく話すがA他人がいたら無口になる @とAに際し「共通して当事者が見ている」 1.味方に敬語で敬い 2.敵に罵倒を浴びせる 1先輩には敬語を使い、2同級生にはタメ口を使う 1友達とは話し、2他人とは話さない 前者1と後者2で相手が違う スネ夫は1.聡明で常識を踏まえたレスが多く非常に参考になる意見も多いのに 他人には2.必要以上に煽ったり、相手を小馬鹿にしたりといった性格の悪さも見せる 前者1と後者2で相手が違う (※リアル過ぎるたとえ話で原文のままだからな!俺の意見に修正したいワナワナ 勘違いするなよw) 当事者と第三者からでは同じ事でも視点が違うだけだろ 俺は第三者だから自分の立場から語っているだけ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]