3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
201:秋田県人 4/24 19:53 NR427w7 俺から何度も質問している@理由の答えはスルーで >では次のテーマは何?w スネ夫が今から始めた1の理由を答えろ…… >>166に俺のあさんに向けたやつのコピペがある。要参照。 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/767-768 リンク張れないのか?>>のリンクもキチンとお願い スネ夫があさんに向けて話した 同意しただけの↑からどうやっても@の理由が見つからないと思ったらワザと大袈裟に書いたと(笑) そろそろ本当の答えを教えてくださいよ(笑) 答えが無いと私からは質問さえ出来ないので不公平すぎます(??回目)自分の大前提は無いのに他人の否定って(笑) 私もスネ夫の真似して1の質問には答えないでずっとスルーしようかな?(笑)
202:秋田県人 4/24 20:0 NR427w7 俺もワザと大げさに書いたと答えればいいのか!
203:秋田県人 4/24 21:39 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp うむ。 市政スレの除雪関係では俺は以前から身勝手な除雪業者非難を現実を踏まえて弁護してきました。 それは君も見ているだろう? 時間目一杯ローダに乗り疲れているオペレータの苦労を全く考えず、また逆にどうせ儲けてんだろ的な目線で、 あるものは除雪不備と解っているであろう道で予測運転の前提も置き去りに「揺さぶられっ子症候群の紹介等々 俺の(性格的な)二面性を指摘した彼もこのやりとりをきっと見ていただろう。 その彼が俺を @言ってることはまともだがAしつこく見苦しい @意見は大人A対応は子供 @聡明@小馬鹿 @参考意見多々A煽り屋 という俺評を当然持っているであろう。 君のソレは俺の意見自体が(彼の目には)あさんへのレスしか目にしていない前提での話でしょう? 違いますね。彼は見ているでしょうよ、別スレでも見た程以前から俺のレスを見ているんでしょう。 そうすると上のような俺評を持っててもおかしくない。と思いますよw そーなんだな。コレ書きながら今気づいたw。 俺は「彼」が今までの流れのほとんどを読んでの「二面性指摘」と思っていた。疑い様無くそう思っていた。 君は違ったんだな。あさんに対する俺のレスを「彼」が初めて目にして、「彼」がそのレスだけを参考に指摘したもんだと。 あーそーいうことか>>あさんに同意した〜〜当たり前。とのくだりがどうしても俺の中で日本語にならなかったのはコレかw。 なるほどねコレを「木を見て森を見ず」とでもいいましょうかw 良い事良い態度が一つ、ダメなとこ一つ(ま数回でもw)で「二面性のある奴」とは言わんですよ普通。 良いとこ数回、いや彼は蔑んでいるのだからむしろ良いとこの方が多くなければ「二面性」とは指摘しないでしょ? また見解ミスりましたねw (ツンデレ訂正を受けて) >では俺のがジキルとハイドだとして君のは何なんですか? >俺には普通の人が「その相手や場面に適する語尾や態度を取っている」だけにしか思えないのですが…。 >なので「その人を形容する二面性」とは言わないんじゃないですか?と言っているのですよ。 コレ重要。俺のがジキルとハイドだとして君のは何なんですか? 二回目
204:秋田県人 4/24 23:45 NR427w7 >俺は「彼」が今までの流れのほとんどを読んでの「二面性指摘」と思っていた。疑い様無くそう思っていた。 オイオイ 俺への1.質問にもあさんとスネ夫の限定にしてるけど… スネ夫の@回答は何だその限定はw疑いなく全体見ろ えっ…都合良すぎ(笑) >その彼が俺を @言ってることはまともだがAしつこく見苦しい @意見は大人A対応は子供 @聡明@小馬鹿 @参考意見多々A煽り屋 という俺評を当然持っているであろう。 その彼はスネ夫を @さっぱり爽やかAしつこく見苦しい @対応が大人A対応が子供 @煽てる@小馬鹿にする @従順A煽る という俺評を当然持っているであろう。 またネ・ラ・イ通りの回答じゃない理由と言うだけで違う違う喚きそう(笑) また見解ミスりましたねw
205:秋田県人 4/24 23:47 NR427w7 忘れてた 当てはまるのが無い いくら質問しても無駄です
206:秋田県人 4/25 0:17 NR427w7 1.質問の回答も忘れてた限定しないで全体をみろどっかで敬意敬語を使った発言してる何か俺の心が折れそう…
207:秋田県人 4/25 6:38 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >オイオイ 俺への1.質問にもあさんとスネ夫の限定にしてるけど… ん?ワリ何のこと? >@さっぱり爽やか@対応が大人@煽てる@従順 @の内容はだいたいなんでもいいんです。俺の良いところであれば。 「A部分がネックとなり@部分を素直に評価できない」という感じならOKす。 でもね@従順はバツかなぁ評価してないからね。 @煽てるは俺読めねーんで三角ってか字の感じからバツぽいね。 ファイト! >どっかで敬意敬語を使った発言してる なんだソレ? 美化語ならいつもですけど謙譲語尊敬語及び美化語を除く丁寧語は俺は使いません。 まだやる?二面性 なら答えろや >>では俺のがジキルとハイドだとして君のは何なんですか? >>俺には普通の人が「その相手や場面に適する語尾や態度を取っている」だけにしか思えないのですが…。 >>なので「その人を形容する二面性」とは言わないんじゃないですか?と言っているのですよ。 四回目 当てはまるのが無いじゃなくてさ。 「君のはジキルとハイドじゃな・い・ん・だ・ろ」? 端的な言葉じゃなくてもいいので説明してください。 あくまで語尾の問題で、美化語(ですます調)なだけなんだとしたら弱すぎるwwww
208:秋田県人 4/25 12:33 NR427w7 意外にも一部認めた事で俺が何を言いたかったのかが分かったよ ※行動の裏表 そしてスネ夫の意見の何に反対していたのかは ※知識の裏表 バカな奴ほど難しい言葉を選択して説明したがると言うが こんなに単純でストレートな回答があった事に 今更気づいた…
209:秋田県人 4/25 19:22 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >208 え?何?どっちがなんだって? マジで頼むってw自分のノートのメモ書きは自分にしか理解できないんですよw みなが理解できるような文章を所望します。
210:秋田県人 4/26 7:28 NR427w7 感情の二面性 知識の二面性 それと@Aが激しいほど二面性が強調されるが 対語みたいに必ずしも@Aが均等とは限らない @が普通でAだけがずば抜けて高いと二面性を感じる事もある
211:秋田県人 4/26 18:51 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >210 え?何?どっちがなんだって? マジで頼むってw自分のノートのメモ書きは自分にしか理解できないんですよw みなが理解できるような文章を所望します。 と 言ってますでしょ? >感情の二面性 >知識の二面性 ↑だからナニコレwどっちがなんだって? 君のは >>先輩曰く「A君は@普段は誰よりも敬語使うけどA同級生にはタメ口で話すんだ これだろう?なにがどうだって? 「二面性」議論で俺のと君のの違いを君が解説してくれた後で俺もしてあげる。
212:秋田県人 4/26 19:23 NR427w7 それは助かる 説明しないから説明要らない(笑)
213:秋田県人 4/26 20:22 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp とんちでかわす?てこと?
214:秋田県人 4/27 8:3 NR427w7 説明→解説 とんちでも何でもないよ 自分勝手に作った条件を俺が飲む必要が無い スネ夫が是非解説させて下さいと言うなら 俺が聞いてあげる。(笑)
215:秋田県人 4/27 20:35 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp あ、そう? 「二面性」のまとめ 俺のはとんち君も認める通り「ジキルとハイド的」な、ごく一般的な「二面性」の使われ方。 基本的には人を批判する時によく使われる。 とんち君は「その相手や場面に適する語尾や態度を取っている」だけの行為を二面性としたが これは間違いと言え、ただTPOに合わせて使い分けているだけに過ぎず、性格的な「二面性」ではない。 ただこれだけのことを100以上のやり取りでやっと一つの言葉に結論を見た。 つっても彼はまだ納得できてはおるまいw その証拠にこの期に及んで>感情の二面性と知識の二面性などとよくわからない話を出してきた。 しかも自分でも説明できないという雑ぶりw でもとんち君はこう言うんだ「不毛なやりとり」w「揚げ足」w いやいやオメー勉強させてもらってるんじゃね?かなりw また更にこの先「敬語に関して(敬うとは?)」「建前と嘘の違い」「やっかみ」等々 君の認識間違い箇所を訂正していきたいのですが宜しいでしょうか? なお希望テーマを選択ください。
216:秋田県人 4/28 0:48 NR427w7 性格の違いが一般的に言われる二面性だと思いますよ 一般的な解釈だと態度の事ですが 態度や感情は文章だと語尾や口調に表れます 丁寧語でも同じですが お願いや命令口調など その使い分けの落差が一般の人より露骨で素早いから二面性が強調され呆れられているのです 実際私もそう感じていますし ソレを本人(スネ夫)が認めるわけが無いのは当然のことですw スネ夫は自画自賛で頭が良いでも馬鹿な発言もしますと 知識的な落差の二面性を強調しているから面白い 普通に考えて罵倒相手にそんな事を思うか??? タブン自演君以外は予想外の絶賛に驚くかと(笑) もし普通と大馬鹿の落差が激しいから二面性が強調されると言ったら 対が普通なら二面性と言わない 日本語勉強しろと反論が来ることでしょう(笑) それに100回以上のやり取りで判ったが 本題の内容より文字の揚げ足取りに必死 敬語じゃない丁寧語だとか 建前とウソは違うとか 第三者で語らず本人の代弁で語れや 業者一個人などなど 意味が同じもしくは類似しているならどちらでも良いことまでいちいち五月蠅い 揚げ足取りの日本語脱線しないで本題の内容を語ろうぜ(笑)
217:秋田県人 4/28 6:15 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp まだ反論がw? >194あたりで君が俺のに近づけることで、君自身の勘違いが決定的となっておりましたがw >敬語じゃない丁寧語だとか 違うよwだ・か・ら「ですます調」は美化語wまいいかw デスマス調とタメ口で批判されるほどの「落差」はねーよw それに俺は小馬鹿にする時だってデスマス調ですよ。 じゃ本題ドーゾw >181に一部書いていた 君はどっかの誰だったか真偽の程すらも全くわからぬ状態で (除雪で)「今年は儲けてますよなどと言った土建屋の話を聞くととても腹立ちますよ」 という書き込みを読み憤慨した。 対して俺は 「業者は業としてやっているのだから当然の対価だし儲けたっていい。そこは非難すべきではない」 人の財布をみてやっかんだり八つ当たりすべきではない。と諌める。 君は「業者は別に儲けてもいい」し、「今年の除雪状態はただただ業者が悪いとは思っていない」のだが 上記の書き込みにあるいわば「心無い一言」が許せない、と言う。 ウソかホントかもわからない、どこの誰だかの一言を何故そこまでムキになれるのか俺にすればとても疑問だ。 この「心無い一言」で俺は掲示板参加者の勘違いを危惧する。業者全体をこんな奴らと勘違いするのではなかろうか?と だから除雪委託業者(土建屋)の一人のコメント(で相手との関係は不明)と線を引いた。 ↑ここは認めなさいね。失礼だから。意味が全く違うからね。 戻す。 その後のやり取りを見て君は「対価は認める」などと言いながらも深層では認めていないのではなかろうか? 儲けている業者を避難したくとも、俺に「当然の対価だ」と諫められ、グウの声も出せず やむなく「心無い一言」が許せない。とのことをヤリ玉に上げて業者批判を続けようとしたのじゃなかろうか? どこの誰かも知らんしウソかホントかも知らない、どっかの誰かがどっかで漏らした一言を 「ユ・ル・セ・ナ・イー!」ておよそ無理がありますよねw?だから思うんだ。 俺が諌めた「当然の対価」。これが悪かったのかも。やっかみ体質の君はグウの声も出せないと辛かろう。 その後、ゆさぶられっこ症候群で市を訴えよう、やらフェラーリ底破損(アスファルトでw)などバカな話が続く。 基本的に儲けた除雪業者や公務員をやっかみ、深層で無条件に避難したい心理がはたらいている様に見うけられる。 議論テーマ どこの誰かも知らんしウソかホントかも知らない、どっかの誰かがどっかで漏らした一言 (除雪で)「今年は儲けてますよなどと言った土建屋の話を聞くととても腹立ちますよ」 と聞いて「ユ・ル・セ・ナ・イー!」となるのはバカ?それともマヌケ?まさか普通とでも?w 思いつくまま書いたので不備あるかもねスマンす
218:秋田県人 4/28 6:18 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp それより「あさんは強い人?」の方がテーマとして面白いのですが。
219:秋田県人 4/28 9:12 NR427w7 労働による収入は最初の最初に最初に意見が同じだと言っています それでもアナタは突っかかって来ているのですよ? 何処の誰かも解らないのはアキリン全体に言える事でアナタも同じです あさんはスネ夫にとって数少ない同意出来るとても心強い味方でスネ夫の意見を丁寧な話し言葉で押し付けていた気持ち悪さも二面性を強調してた(笑)
220:秋田県人 4/28 9:17 NR427w7 美化語だっけか? どっちでもいいけど
221:秋田県人 4/28 13:22 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 暇つぶしに>216冒頭、性格の違いが一般的に言われる二面性だと思いますよ。 え?何てw? 二面性のある人と言われるのは「そういう性格」なのですよ。 >性格の違い?て一体何だ?語尾が変わっていると性格まで変わったことになるの? 書くと一行目っからこうなんだ君はw揚げ足云々を非難するより、自分の文章や認識をあらためてください。 そして俺は今デスマス調ですが、尊敬してねーし敬ってもいないです。一応言っておきますけどw。
222:秋田県人 4/28 15:58 NR427w7 @とAの違いが分かるなら 性格の変化?別に何でもいいよ ほんと好きだね文字の揚げ足取り 今度は違いと変化は違うと来るのか?
223:秋田県人 4/28 16:45 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >ほんと好きだね文字の揚げ足取り 揚げ足云々を非難するより、自分の文章や認識をあらためてください。 と事前(や直前w)に書いててもコレだw >労働による収入は最初の最初に最初に意見が同じだと言っています >それでもアナタは突っかかって来ているのですよ? 違いますね。よく読み返してください。意見が同じなのではなくて 俺の意見がもっともらしかったワケで君の文面によりますと君は俺の意見に 反対できなかっただけです。 言わば「言い負かされグウの音も出ねえ」ものと言えますね。 文面から苦笑している雰囲気が読み取れます。 しかしその後も「やっかみベース」の書き込みは子供かよと突っ込みたくなりますよね。 あ、読み返してきてください。 言い負かされた後 「でもっ!でもっ!(泣き)業者は笑ってるのはダメだと思います。だってお葬式の時に葬儀屋が笑いますかっ!?」 みたいな!wwwwwバーカw
224:秋田県人 4/29 7:32 NR427w7 言い負かされたって(笑) 確か即2、3スレ目で言ったはずですが? それでも突っかかり不利になると今回同様に言い出して何度も何度も同じ説明の繰り返しです
225:秋田県人 4/29 7:50 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 議論テーマ どこの誰かも知らんしウソかホントかも知らない、どっかの誰かがどっかで漏らした一言 (除雪で)「今年は儲けてますよなどと言った土建屋の話を聞くととても腹立ちますよ」 と聞いて「ユ・ル・セ・ナ・イー!」となるのはバカ?それともマヌケ?
226:秋田県人 4/29 9:12 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp イヤ待て待てw じゃ君は除雪の件で何が気に入らない?何が許せないの? さココからも一度聞いてみようじゃあないかwニヤニヤ ちなみに俺の考えは今も変わらず大雪の関係の件はお互い様のことだと思うし それを生業にしてどう儲けようが成金になろうが俺含め一般人には関係ないし問題ない。 また除雪状態の善し悪しも今シーズンは異常だったことに起因するものだから 除雪業者や役所には文句無いし、除雪していない路面にはそれなりの運転をするのが ドライバーの義務、予測運転して当然のことと思っております。 君は? 上記一行目あたりの件には「除雪業者は雪に関しては救世者であり一般人とは違う」とのこと 二行目あたりは同意見っつーか俺の意見を納得した様子。 三行目あたりは除雪ストップなどの件突っかかってたねぇ。人、金、機械は限られてるっつーのにw 四行目以降は真っ向突っかかるよねwアスファルトの穴ぼっこでフェラーリがぁwwとか全く関係ない話を持ち出してw 100%予測できますかっ!?みたいなねw予測っつーか見えるだろ?w除雪してるか否か、デコボコかワダチか見えるだろw モグリの白わっぱwウデの問題wwwwww さいさいw俺ノっちゃってw解説しちゃった。 あらためて じゃ君は除雪の件で何が気に入らない?何が許せないの? さココからも一度聞いてみようじゃあないかwニヤニヤ くれぐれも難しい単語使うなよwどうせ間違うんだからw
227:秋田県人 4/29 22:47 NR427w7 ・労働による報酬は納得しているから反論すらしないで同意しているのに何故か何度も何度も上がってくるw何故かな?wまたこの話題が出ると宣言してもいい(笑) ・仕事時間外なら一般人だが仕事中は豪雪災害復興者だろ? ・金が無いから管理、維持責任の放棄が出来るなら 個人や企業も同じ理由で責任放棄してもいいのか?市から指導するくせに…逆に個人からも市に指導してもいいじゃないか。 ・そもそも100%見えている条件があり得ない 予測外の出来事に遭ったことが無いの?圧雪雪段差を助走を付けずスタックせずに登れる?新雪の下の状況まで見える?実際アナタは100%予測して揺れない傾かない技術を持っている? 、色々枝分かれしているな ほとんど心ない一言と無関係な質問(笑) >ココからも一度聞いてみようじゃあないかw 誰→業者の 何→>今年は儲かっている)の部分 理由→心ない本音 対策→建前を使って欲しかった あなたはその許せないに過敏反応して反論しているんですが… そう言えば業者へのイチャモンは許せないがアナタの主張でしたっけ? 当然の成り行きでしたね(笑)
228:秋田県人 4/30 6:13 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp くれぐれも難しい単語使うなよwどうせ間違うんだからw >豪雪災害復興者 www朝からマジで頼んます。 復興とは「一度衰えたものが再び勢いを取り戻す事を言うのですが…。 ほかの部分も突っ込みどころ満載w後でね しかし 「豪雪災害復興者だろっ?!」てwwwwwww復興者wwww
229:秋田県人 4/30 7:47 NR427w7 雪で道路としての機能が衰えていますよ?
230:秋田県人 4/30 8:10 NR427w7 同じ道を自衛隊が除雪しても復興じゃないと言い張るのかな?
231:秋田県人 4/30 20:1 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 震災後テレビ等々で何度も何度も言ってますよねw「復旧と復興は違う」と。 機能を取り戻す為の行動が「復旧」 元の賑わいを取り戻すのが「復興」 >雪で道路としての機能が衰えていますよ? それを直すのは「復旧」。(賑わいは…わからんなぁwwww) >同じ道を自衛隊が除雪しても復興じゃないと言い張るのかな? はい。俺はそれは「復興じゃない」ともちろん言い張りますよ。 何故なら?ソレは?「フッキューーーーー」て言うんだよーん。 昨今の日本人でんなこというのテメーぐらいじゃね?www 以上日本人正答率99%の問題でしたw しかし 「豪雪災害復興者だろっ?!」てw復興者wおいマジでか 復興者w興して(←おこすと読みます)どうするの? 「会社を興す」等何かを始めるという意味合いで使われる漢字です。 雪で道路としての機能が衰えていますよ?AM7:47 同じ道を自衛隊が除雪しても復興じゃないと言い張るのかな?AM8:10 20分程考えてかーらーのーコレwww頼むって。訂正して。話続かねーじゃんよー。 >227の他も突っ込みどころだらけなんで素直にアイムソーリーしなきゃ半年位かかりますよ。 君の書き込みの…「復旧」にw
232:秋田県人 4/30 20:35 NR427w7 自爆か? 俺は復旧者でも構わないのだが(笑)
233:秋田県人 4/30 22:16 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 復旧と復興の違いわかったかい?(そっから確認が必要な人だったとはw) わかった上で >227仕事中は豪雪災害復興者だろ? >229雪で道路としての機能が衰えていますよ? >230同じ道を自衛隊が除雪しても復興じゃないと言い張るのかな? 完全にダメだろう?w3連続での勘違いコメントだぞ? コレのケース「揚げ足」て言わないよねぇw ってか理解した?してない?どっち?
234:秋田県人 4/30 22:33 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 待ってるのもかったりーので >227をベースに書かせてもらいます。 >・仕事時間外なら一般人だが仕事中は豪雪災害復興者だろ? 「復興」(w)云々は(w)おいといて(w) 全文読んで、うーんま違いますね。仕事中は「(担当地区の)道路の除雪業者」デスネ。道路のみ 個人宅敷地内(玄関先、軒先、屋根等)は全く対象外。 一般人が除雪作業で疲れているのは個人宅なんで、それは知ったこっちゃないと言っても問題ないものと思いますよ。 個人宅に関しては俺も君も一般人も除雪委託業者もみな一緒。お互い様のこと「救済してくれる人」ではないよ。 ごっちゃにしてはいけないよ、OK?
235:秋田県人 4/30 22:40 NR427w7 どっちでも同じ意味だから復旧で構わない 自分で熱く語っていた豪雪復旧者なら納得するんだろ? 仕事時間外なら一般人だが仕事中は豪雪復旧者
236:秋田県人 4/30 22:43 NR427w7 初めて出たな個人宅 今まで散々道路の除雪話だったのに 今頃すり替え?
237:秋田県人 4/30 22:47 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >・金が無いから管理、維持責任の放棄が出来るなら 個人や企業も同じ理由で責任放棄してもいいのか?市から指導するくせに…逆に個人からも市に指導してもいいじゃないか。 こりゃまた何の話だい?俺は判断付けれねーや。ってか何言ってるのかわかんない。 ので、俺の>226の三行目あたりの意見を再度説明しましょうか。 人が労働として動くのだから「金」が必要でしょ?当然予算がある。予算を超えては動けない。 道路の除雪作業には「機械(物)」が必要。でも土建屋はボランティアじゃないんで台数も限られる。 同様に「人(オペレーター)」も必要。オペは限られる上、人は余暇も睡眠も必要となるので限界もある。 あと「時間」。対象は道路の雪なので順路で追っていても一斉に降られるとどうにもならない場合もある。 この中で彼らはやらなきゃいけない。おのずと限界だってあるだろう。 この限界を超えた部分は非難すべきではないと思う。 だって精一杯やった上での「彼らの限界」だからね。 OK?(オメーの意見はスルーだ、何言ってんのかわっかんねーし)
238:秋田県人 4/30 22:48 NR427w7 大体質問した内容が 除雪業者を何と言うか? じゃなかった?
239:秋田県人 4/30 22:54 NR427w7 >>237 金が無いから管理維持責任放棄 個人や企業が同じ事をしても許されると思ってる? 業者プララは仕事始めてすぐ中止指示が出たと言ってたよ
240:秋田県人 4/30 23:0 NR427w7 中止命令出しだのは役所だよ 業者はボランティアじゃないから勿論中止して当たり前
241:秋田県人 4/30 23:10 NR427w7 予算も追加追加追加で本当に予算が決まっていると言えるのかね? 震災時みたいにいざとなったら箱物延期とかも出来るだろうし 役所一年延期で一年貯蓄分の予算を回すと言ったら市民は反対しないと思う
242:秋田県人 5/1 6:11 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >金が無いから管理維持責任放棄 え?だれが? >業者プララは仕事始めてすぐ中止指示が出たと言ってたよ シーズン後半の予算が薄くなってきた頃の話ですね。それは
243:秋田県人 5/1 6:46 NR427w7 ん? 除雪ストップの意味がまだわかっていないで反論してた? 前に金不足と説明したと思うが >誰が?〜>>240市役所 話題になった時期は自分で探せ確か市政スレ
244:秋田県人 5/1 8:52 NR427w7 予算を理由に役所が除雪ストップしたのなら 予算不足を理由にその先の維持管理を放棄した事になるだろ
245:秋田県人 5/1 20:47 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >維持管理を放棄した事になるだろ いえ、なりません。 5センチで出動だったのを10センチで出動にするみたいに頻度を抑えただけで放棄したものではありません。 業者プララさんもKYな上、言葉足らずなところがあるので補足が必要なのかもしれませんね。 シーズン終盤の予算が残り少ない状態で頻度を抑えなきゃならないトコロで 今までどおりチョイと降っただけで出動したら役所からストップが掛かった。 業者としては出動して稼ぎたいし、住民から苦情が来たらヤダなぁっつー話ですよ。 で、金の件はOKでしょうか? >236 気になったので、>初めて出たな個人宅 宅内の雪は道路除雪業者とは当然元々関係ないので一応線を引きました。 ごく当たり前のことと思い、今まで確認はしませんでしたが、君自身「業者は雪の救済者」みたいな 書き込みもありましたので確認の為の線です。 ここをごっちゃにしてはいけないと思いますので線を引こうと思いますが反対ですか? それとも個人宅の除雪作業の疲労までも道路除雪業者に責任があるとでも? ここ賛成?反対?
246:秋田県人 5/2 2:13 NR427w7 言葉足らず?10a?またお得意の自分のご都合設定ですかw 役所からのストップが掛かった日の帰宅時に車が埋まったと書いてたが…10aでは埋まらないかと(笑) もし埋まったのが緊急車両だったら一大事ですよ で金が無い理由で役所がストップをかけ役所が道路の管理維持責任を放棄した。でOKでしょうか? >個人宅の除雪作業の疲労までも道路除雪業者に責任があるとでも? 責任は全然無い! つか それがどのような関係があるの? >「除雪業者は(除)雪に関しては救世者(復旧者)であり(仕事中は)一般人とは違う」とのこと で自爆したから 疑い様無くそう思っていた。とまた範囲を広げたいだけ? 自宅内の雪は業者のせいだと俺それらしいこと言った?? スマン??だらけで理解出来ない
247:秋田県人 5/2 6:18 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp いや実際出動基準があるでしょ普通?闇雲に出動しているわけではないよ。 業者プララの書き込みはいつも若干ズレてるよねぇw 家付近で埋まった云々は「その日その時降った雪」(←出動基準に見合う)じゃなくて 「除雪していない小路の圧雪」で埋まったんじゃない?普通に考えてそうだろがw。 ところで「今年は雪で設けてます」にムカついた話が主題なんでココはスルーでいいんじゃないか? それだけが許せないつってなかったかい?
248:秋田県人 5/2 8:31 NR427w7 ズレているのはアナタ 自宅付近の道路の殆どが市管理の道路だろうが… 得意だな不利になるとそんな事は関係ないと流すの 何度か言っているが関係ない事なら 初めから質問するな# 業者と言う以前に人として思いやりの無い発言はどうかと思うが 相手が業者だから 主張しいた業者批判だからアナタは許せないと騒いでいるんだろ?
249:秋田県人 5/2 19:37 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp イヤ…不利になり流すじゃなくてさ、どうでもいいことだからと言っているんですが重要ですか? んじゃ続ける?除雪出動には出動基準がある。これはOK? つって途中まで書いたがやめました。理由は…>245に書いていましたのでw。 >役所からのストップが掛かった日の帰宅時に車が埋まったと書いてたが…10aでは埋まらないかと(笑) んじゃ何センチなら埋まるのw?出動は毎晩基準に合わせて判断しているものですよ? 毎晩(朝方)なんで一晩で何センチの話だぞ?w一晩に埋まるほど?そんなに降らねーよw年に何回? だ・か・らそれは要除雪幹線(主要)道路の話(←除雪業者の主要コース、ストップ云々はココ) 埋まったのは小路ってか生活道路(←除雪範囲ではあるが優先度の低い道路、状態は圧雪、基本的に除雪しない) なので「ストップ云々の件」と「埋まる件」は起きている場所が別々であり、関連性はありません。 OK? 業者プララさんも言ってたでしょ?ウチの担当範囲は春ですよ春。と。 路面上積雪ゼロなんですよ、要除雪主要道路は。ココに一晩で○センチ降ったら出動って話よ。 この積雪ゼロのとこに一体何センチ積もれば埋まるんだよwバカw。 埋まる話はほとんど除雪しない小路、除雪ストップの件は要除雪路線。別々。もういいかい? >248の後半3行意味不明につきもう一度お願いします。 これじゃベースとなる>227が埋まっちゃうなw
250:秋田県人 5/2 20:37 NR427w7 出動基準に除雪が間に合わないから豪雪災害OK? その為アナタが言うように 圧雪で凸凹になる場所で埋まるOK? その場所等の除雪指示を市が資金不足を理由に除雪ストップして管理維持放棄したOK? 業者と言う以前に人として思いやりの無い発言はどうかと思うが ↑心ない一言の事でもう説明するのも飽きました(笑)もう説明不要だと思うが?>>8その他いっぱい 相手が業者の批判だからアナタは許せないと騒いでいるんだろ? ↑>>58-59
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]