3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
217:秋田県人 4/28 6:15 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp まだ反論がw? >194あたりで君が俺のに近づけることで、君自身の勘違いが決定的となっておりましたがw >敬語じゃない丁寧語だとか 違うよwだ・か・ら「ですます調」は美化語wまいいかw デスマス調とタメ口で批判されるほどの「落差」はねーよw それに俺は小馬鹿にする時だってデスマス調ですよ。 じゃ本題ドーゾw >181に一部書いていた 君はどっかの誰だったか真偽の程すらも全くわからぬ状態で (除雪で)「今年は儲けてますよなどと言った土建屋の話を聞くととても腹立ちますよ」 という書き込みを読み憤慨した。 対して俺は 「業者は業としてやっているのだから当然の対価だし儲けたっていい。そこは非難すべきではない」 人の財布をみてやっかんだり八つ当たりすべきではない。と諌める。 君は「業者は別に儲けてもいい」し、「今年の除雪状態はただただ業者が悪いとは思っていない」のだが 上記の書き込みにあるいわば「心無い一言」が許せない、と言う。 ウソかホントかもわからない、どこの誰だかの一言を何故そこまでムキになれるのか俺にすればとても疑問だ。 この「心無い一言」で俺は掲示板参加者の勘違いを危惧する。業者全体をこんな奴らと勘違いするのではなかろうか?と だから除雪委託業者(土建屋)の一人のコメント(で相手との関係は不明)と線を引いた。 ↑ここは認めなさいね。失礼だから。意味が全く違うからね。 戻す。 その後のやり取りを見て君は「対価は認める」などと言いながらも深層では認めていないのではなかろうか? 儲けている業者を避難したくとも、俺に「当然の対価だ」と諫められ、グウの声も出せず やむなく「心無い一言」が許せない。とのことをヤリ玉に上げて業者批判を続けようとしたのじゃなかろうか? どこの誰かも知らんしウソかホントかも知らない、どっかの誰かがどっかで漏らした一言を 「ユ・ル・セ・ナ・イー!」ておよそ無理がありますよねw?だから思うんだ。 俺が諌めた「当然の対価」。これが悪かったのかも。やっかみ体質の君はグウの声も出せないと辛かろう。 その後、ゆさぶられっこ症候群で市を訴えよう、やらフェラーリ底破損(アスファルトでw)などバカな話が続く。 基本的に儲けた除雪業者や公務員をやっかみ、深層で無条件に避難したい心理がはたらいている様に見うけられる。 議論テーマ どこの誰かも知らんしウソかホントかも知らない、どっかの誰かがどっかで漏らした一言 (除雪で)「今年は儲けてますよなどと言った土建屋の話を聞くととても腹立ちますよ」 と聞いて「ユ・ル・セ・ナ・イー!」となるのはバカ?それともマヌケ?まさか普通とでも?w 思いつくまま書いたので不備あるかもねスマンす
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]