3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下朝まで議論
238:秋田県人 4/30 22:48
大体質問した内容が
除雪業者を何と言うか?
じゃなかった?
239:秋田県人 4/30 22:54
>>237
金が無いから管理維持責任放棄
個人や企業が同じ事をしても許されると思ってる?
業者プララは仕事始めてすぐ中止指示が出たと言ってたよ
240:秋田県人 4/30 23:0
中止命令出しだのは役所だよ
業者はボランティアじゃないから勿論中止して当たり前
241:秋田県人 4/30 23:10
予算も追加追加追加で本当に予算が決まっていると言えるのかね?
震災時みたいにいざとなったら箱物延期とかも出来るだろうし
役所一年延期で一年貯蓄分の予算を回すと言ったら市民は反対しないと思う
242:秋田県人 5/1 6:11
>金が無いから管理維持責任放棄
え?だれが?
>業者プララは仕事始めてすぐ中止指示が出たと言ってたよ
シーズン後半の予算が薄くなってきた頃の話ですね。それは
243:秋田県人 5/1 6:46
ん?
除雪ストップの意味がまだわかっていないで反論してた?
前に金不足と説明したと思うが
>誰が?〜>>240市役所
話題になった時期は自分で探せ確か市政スレ
244:秋田県人 5/1 8:52
予算を理由に役所が除雪ストップしたのなら
予算不足を理由にその先の維持管理を放棄した事になるだろ
245:秋田県人 5/1 20:47
>維持管理を放棄した事になるだろ
いえ、なりません。
5センチで出動だったのを10センチで出動にするみたいに頻度を抑えただけで放棄したものではありません。
業者プララさんもKYな上、言葉足らずなところがあるので補足が必要なのかもしれませんね。
シーズン終盤の予算が残り少ない状態で頻度を抑えなきゃならないトコロで
今までどおりチョイと降っただけで出動したら役所からストップが掛かった。
業者としては出動して稼ぎたいし、住民から苦情が来たらヤダなぁっつー話ですよ。
で、金の件はOKでしょうか?
略22
246:秋田県人 5/2 2:13
言葉足らず?10a?またお得意の自分のご都合設定ですかw
役所からのストップが掛かった日の帰宅時に車が埋まったと書いてたが…10aでは埋まらないかと(笑)
もし埋まったのが緊急車両だったら一大事ですよ
で金が無い理由で役所がストップをかけ役所が道路の管理維持責任を放棄した。でOKでしょうか?
>個人宅の除雪作業の疲労までも道路除雪業者に責任があるとでも?
責任は全然無い! つか それがどのような関係があるの?
>「除雪業者は(除)雪に関しては救世者(復旧者)であり(仕事中は)一般人とは違う」とのこと
で自爆したから 疑い様無くそう思っていた。とまた範囲を広げたいだけ?
自宅内の雪は業者のせいだと俺それらしいこと言った??
略12
247:秋田県人 5/2 6:18
いや実際出動基準があるでしょ普通?闇雲に出動しているわけではないよ。
業者プララの書き込みはいつも若干ズレてるよねぇw
家付近で埋まった云々は「その日その時降った雪」(←出動基準に見合う)じゃなくて
「除雪していない小路の圧雪」で埋まったんじゃない?普通に考えてそうだろがw。
ところで「今年は雪で設けてます」にムカついた話が主題なんでココはスルーでいいんじゃないか?
それだけが許せないつってなかったかい?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]