3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
263:秋田県人 5/5 9:52 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >〜だったにも関わらず異常が起きたのかも知れませんよ 知りません。それこそ「ご都合想定」でしょうがw。子を守るのが親の役目。違うの? ガタ道走って具合が悪くなった←役所の責任?俺はもっと優しく走れなかったか親として反省するけど。 屁理屈ヤローがココは返事よこせ! >前に君が言ってた >それは100%予測… の件、揚げ足ですか?最低ですね。それは「危ないか・も・し・れ・な・い・な」ということを100%感知したまでで 状態を透視し確定したものではありません。目で見て「危ないかも知れんから一応スピード落としとくか」という判断を確実にしたもの。 しかし…予測運転を知らないとはうなだれてしまいますね。 >今年は県の払い下〜 君は知らなすぎるので疲れます。除雪車の主体は土建屋所有のローダです。 総勢何台になるんだろう?俺も知らんが軽く100台以上だろうね。 そのうち市所有は一割にも満たない(ハズだ)。↑でも間に合わないのにごく数台増やして何になる? 借りるか?三千円w ま、ココはどうでもいいだろ?知らん話を延々してても何にもならん >君の理屈だと豪雪地域は毎〜 ん?知らね。知らねし関係ないでしょ? ハッキリ言えるのは秋田市はそこまで豪雪地域じゃないので用意(人と物)が出来ない。 なお用意する人は市じゃないよ。民間の土建屋だw降るか降らないかわからんもの買えるかっつに。 ボランティアじゃねーだろうし。 ま、ここもどうでもいいね。関係ない話を延々してても〜
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]