3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下朝まで議論
268:秋田県人 5/7 6:24
予測運転の意味を本当に知らないんだなwwww
100%て何さw100%言い当てるのは言わば予知。常に危険かもしれないなと考えるのが予測。
同じようなもの?イイエ全く違いますねw
市道管理は市の責任です。そうです。運転は運転者の責任です。間違いありません。状況に合わせた運転をしましょう。
1〜2セット云々。市の判断なんで二人で話しててもしょうがないです。ただ常識的な感覚としての俺の意見は「火に油」ということ。
君の判断は常識的には却下されて当然の考え方のようですね。現にこのとおり借りません。
10倍云々。人も物も金も時間も(生活道まで全部やれ)となった場合全てが足りない。あたりまえでしょ?
略21
269:秋田県人 5/7 8:33
秋田県が貸すと言ったが県内から1・2セットだけとは言ってい無いんだよね
当時1・2セット借りるとアナタが100%的中予測し確定通り借りていたのなら予知能力と言ってもいいだろ
それと機材やオペレーターも豪雪だった秋田市内から用意するとも限らない秋田県は秋田市だけでは無いよw
支払いいすると言った後それ以上の支払いためらったら渋ると言います
10倍必要自体は訂正無しなんだw
※路地すべてを春になるほど綺麗に徐排雪しろと言っていない
(最低通勤車両や緊急車両が埋まらない程度)
人・機材・金・時間
略18
270:秋田県人 5/7 12:5
100%予測運転出来るから防げた事故もガキの理想論
しかも不謹慎にあざ笑うなんて馬鹿ガキ
271:秋田県人 5/7 22:54
>馬鹿なガキが理想だけを語り
君のことじゃないかw現実を知らなすぎる。
まず予測運転を知らないとは残念すぎる。
今までのくだりもズレており何度も訂正してやったが>270現在理解できておらずw
>※路地すべてを春になるほど綺麗に徐排雪しろと言っていない(最低通勤車両や緊急車両が埋まらない程度)
だから主要道は埋まらないように、生活道は後回し。初めっから俺の言うとおりだwちょっと理解できた?www
>支払いいすると言った後それ以上の支払いためらったら渋ると言います
支払いはためらっていないので「渋って」はいません。
略24
272:秋田県人 5/7 23:37
>227よりw
>理由→心ない本音
>対策→建前を使って欲しかった
これ行きたかったのですがw
いまだウソ=建前とでも?w
「建前」の勉強してないでしょw>227の時点でだいぶニホンゴおかしいぞw
次wコレw行こかwやる?
273:秋田県人 5/8 1:20
現実に目を背け理想論だけを語ってるガキはそっち
100%の予測運転で危険回避や豪雪でも予算の追加無しは現実社会ではあり得ないから(笑)
運転者なら予測運転は知っているし誰でも行っているが 100%予測運転で危険回避w
いや普通に優先順位はあるだろw雪国で育ったのなら誰でも知ってるし何度か優先順位の話をしているのだが…
それを威張って俺が最初に言った事だと今頃になって起源説を主張する(笑)
優先順位が低い生活道路の事と何度も言っているのだが…
控えめどころか これ以上の支払いを渋って途中ストップしたんだよ 話聞いてる?
買い替えを渋ると同じで買わなくても普通に渋るが使われますが
無いものを貸してくれると言われたのなら機材と人を借りて使えと何度も…^_^;
略15
274:秋田県人 5/8 1:28
本当に意味の反論ではなく
日本語の指摘反論が好きだね〜
嘘にも種類があり相手を思いやった優しい嘘なら建て前に近い意味になるかな?
275:秋田県人 5/8 1:41
つか
一つ聞きたいので答えて欲しい
君は私生活でも本音だけで会話しているの?
276:秋田県人 5/8 22:0
>273
>本音瘡囁O 本当瘟R
>対になる意味としては同じ様なものなので嘘でも建て前でもどちらでもかまいません〜
>274
>嘘にも種類があり相手を思いやった優しい嘘なら建て前に近い意味になるかな?
上記レスでわかるとおり君は「本音と建前」を理解して引用していないんですよ。
建前と嘘は全く別物です。「建前」とは本音を隠す為の「言い訳」や「理由付け」であり
「嘘」ではありません。
例1
飲んだ帰りに(本音では)あの娘を送っていきたい。しかし引かれたり悟られたらやばいんで本音を隠す。
略38
277:秋田県人 5/8 22:15
予測運転の件www
100%予測て何?w
予測運転とは「かもしれない運転」。
例題
前方路肩に車が止まっている。横を追い抜く時に…
予測運転では、「追い抜き時に急に走り出すかも」「前方車両のドライバーが降りるかも」
「前方車両の前部から誰かが飛び出してくるかも」みたいなのを予測し警戒するという「かもしれない運転のこと」
君の解釈ではおそらく「先に起こることを完璧に100%言い当てる」
絶対に飛び出してはこないし、絶対に走り出さない、しかし絶対にドライバーがドアを開ける。みたいな感じで捉えているんでしょ?
略17
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]