3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
268:秋田県人 5/7 6:24 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 予測運転の意味を本当に知らないんだなwwww 100%て何さw100%言い当てるのは言わば予知。常に危険かもしれないなと考えるのが予測。 同じようなもの?イイエ全く違いますねw 市道管理は市の責任です。そうです。運転は運転者の責任です。間違いありません。状況に合わせた運転をしましょう。 1〜2セット云々。市の判断なんで二人で話しててもしょうがないです。ただ常識的な感覚としての俺の意見は「火に油」ということ。 君の判断は常識的には却下されて当然の考え方のようですね。現にこのとおり借りません。 10倍云々。人も物も金も時間も(生活道まで全部やれ)となった場合全てが足りない。あたりまえでしょ? 支払いを渋るwwとは?渋るとは「払わない」及び「払うのを待たせる」ことを言いますね 人聞きの悪いことをw様子を見て頻度を減らせという話、今後暖気が予想できるんで今日は出動しないでください ていうのは渋っているのではありません。計画的にということ 追加追加追加追加www 打出の小槌じゃあるまいしwそう簡単なものではありません。ガキかw 枠を超えること無く除雪し〜 なんでも基本的にはそうでしょ?君はおこずかいの管理もできないの? 追加の件は「追加追加追加追加」てんじゃなく「やむなく追加」という感じ。
269:秋田県人 5/7 8:33 NR427w7 秋田県が貸すと言ったが県内から1・2セットだけとは言ってい無いんだよね 当時1・2セット借りるとアナタが100%的中予測し確定通り借りていたのなら予知能力と言ってもいいだろ それと機材やオペレーターも豪雪だった秋田市内から用意するとも限らない秋田県は秋田市だけでは無いよw 支払いいすると言った後それ以上の支払いためらったら渋ると言います 10倍必要自体は訂正無しなんだw ※路地すべてを春になるほど綺麗に徐排雪しろと言っていない (最低通勤車両や緊急車両が埋まらない程度) 人・機材・金・時間 借りて出来るだけ多く対応しろと言ってはいるが物人が足りなくて無理と判っている ただ金がない理由で時間を止めるなと言っていると… 今回の追加追加追加追加自体はもう反論無しだよな? 馬鹿なガキが理想だけを語り 当初予算枠以内の追加無しだとどうなっていたか理解出来たようで何より(笑)
270:秋田県人 5/7 12:5 NR427w7 100%予測運転出来るから防げた事故もガキの理想論 しかも不謹慎にあざ笑うなんて馬鹿ガキ
271:秋田県人 5/7 22:54 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >馬鹿なガキが理想だけを語り 君のことじゃないかw現実を知らなすぎる。 まず予測運転を知らないとは残念すぎる。 今までのくだりもズレており何度も訂正してやったが>270現在理解できておらずw >※路地すべてを春になるほど綺麗に徐排雪しろと言っていない(最低通勤車両や緊急車両が埋まらない程度) だから主要道は埋まらないように、生活道は後回し。初めっから俺の言うとおりだwちょっと理解できた?www >支払いいすると言った後それ以上の支払いためらったら渋ると言います 支払いはためらっていないので「渋って」はいません。 予算が厳しくなってきたので抑え目にという指示は「支払いを渋る」という表現は当たらりませんでしょ?w。 君はニホンゴの使い方がダメだ。それじゃとんち君を名乗れないぞw 1セット2セット云々と予算追加云々 何度も言っていますが市での判断をここで二人で話しても意義はありません。 また絶対的に弁護する、絶対的に反論する、絶対的に対峙するといった必要もありません。 ただね、君のは理想論で現実に沿わないし、この場合市側の判断も現実に沿った判断をしているものと思います。 そんな中君の話はどうにもないものねだりにしか思えないですので大変聞き苦しいです。 本当に情けなく思いますね、君のことを。 ニホンゴやばいの直せw 次行かね?
272:秋田県人 5/7 23:37 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >227よりw >理由→心ない本音 >対策→建前を使って欲しかった これ行きたかったのですがw いまだウソ=建前とでも?w 「建前」の勉強してないでしょw>227の時点でだいぶニホンゴおかしいぞw 次wコレw行こかwやる?
273:秋田県人 5/8 1:20 NR427w7 現実に目を背け理想論だけを語ってるガキはそっち 100%の予測運転で危険回避や豪雪でも予算の追加無しは現実社会ではあり得ないから(笑) 運転者なら予測運転は知っているし誰でも行っているが 100%予測運転で危険回避w いや普通に優先順位はあるだろw雪国で育ったのなら誰でも知ってるし何度か優先順位の話をしているのだが… それを威張って俺が最初に言った事だと今頃になって起源説を主張する(笑) 優先順位が低い生活道路の事と何度も言っているのだが… 控えめどころか これ以上の支払いを渋って途中ストップしたんだよ 話聞いてる? 買い替えを渋ると同じで買わなくても普通に渋るが使われますが 無いものを貸してくれると言われたのなら機材と人を借りて使えと何度も…^_^; 本音瘡囁O 本当瘟R 言葉の揚げ足に付き合うつもりはありません 対になる意味としては同じ様なものなので嘘でも建て前でもどちらでもかまいませんから君の好きな方で(笑)
274:秋田県人 5/8 1:28 NR427w7 本当に意味の反論ではなく 日本語の指摘反論が好きだね〜 嘘にも種類があり相手を思いやった優しい嘘なら建て前に近い意味になるかな?
275:秋田県人 5/8 1:41 NR427w7 つか 一つ聞きたいので答えて欲しい 君は私生活でも本音だけで会話しているの?
276:秋田県人 5/8 22:0 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >273 >本音瘡囁O 本当瘟R >対になる意味としては同じ様なものなので嘘でも建て前でもどちらでもかまいません〜 >274 >嘘にも種類があり相手を思いやった優しい嘘なら建て前に近い意味になるかな? 上記レスでわかるとおり君は「本音と建前」を理解して引用していないんですよ。 建前と嘘は全く別物です。「建前」とは本音を隠す為の「言い訳」や「理由付け」であり 「嘘」ではありません。 例1 飲んだ帰りに(本音では)あの娘を送っていきたい。しかし引かれたり悟られたらやばいんで本音を隠す。 そして「同じ方向だから」という言い訳や理由付け、コレが建前。「ウソ」を付いた訳ではない。 例2 泥船民主党総裁戦に押された細野氏、(本音では)今泥船のトップになればその後予定されていた衆院選惨敗の責任を取らされるだろう そして「私はいつまでも福島に寄り添う為に総裁選を辞退します」というコレが建前。理由付け、言い訳。わかる?「嘘」ではないよ。 君のは?w 土建屋が「除雪で儲けている」と発言した。←コレを「心無い本音」とのこと。 ???「本音」じゃねーだろwこ・れ・は「事実」というもの。 そして 「建前を使って欲しかった」とある。…多分ね君は「嘘を言って欲しかった、やさしいウ・ソ・を」www と言いたかったんだろうw まあ単純に「本音と建前」に関して君は理解できていない様なので使わない方がいい。 上記は何度も何度も説明していますが未だ理解できていないようだ。 オメーマジでバッガだべw >優しい嘘なら建て前に近い意味になるかな マジでやめてーw「建前」っつーのはドス黒い本音(例1、2参照)を隠す為の方便で「言い訳や理由付け」です。 >優しい嘘なら建て前に近い意味になるかな オメーマジでバッガだべw どっかにリンク貼って誰か呼んで来いよwマジで。 予測運転だって…wwwwwwつづく
277:秋田県人 5/8 22:15 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 予測運転の件www 100%予測て何?w 予測運転とは「かもしれない運転」。 例題 前方路肩に車が止まっている。横を追い抜く時に… 予測運転では、「追い抜き時に急に走り出すかも」「前方車両のドライバーが降りるかも」 「前方車両の前部から誰かが飛び出してくるかも」みたいなのを予測し警戒するという「かもしれない運転のこと」 君の解釈ではおそらく「先に起こることを完璧に100%言い当てる」 絶対に飛び出してはこないし、絶対に走り出さない、しかし絶対にドライバーがドアを開ける。みたいな感じで捉えているんでしょ? だから100%予測なんつーワカラン言葉が出るんでしょ? 違うよ。予測運転とは「かもしれない運転」そーかもしれないし、そーでないかもしれない、でも考えられる警戒はしておこうというもの。 似ているものでも同じようなものでもないんで。www 恥を知りなさい
278:秋田県人 5/8 23:47 NR427w7 1.本当でも事実でも真実でも本音でも何でもいいよ ※↑ただしそれで相手を傷つける様なら↓ 2.嘘でも建前でも営業トークでも何でもいいよ ※の部分が一番重要で議論の焦点なのに 1.2の文字の言葉遊びの揚げ足取りで俺にもその言葉遊びにダラダラとつきあえと?※の内容で議論しようぜ(笑) 〜かもしれない運転手なら誰もが行っている ごく普通の予測運転で 予測が外れたり、予測が当たったりする あなたは100%の予測運転が出来ると言ったけど 予測を完璧に100%言い当てる事じゃなかったのか?(笑) 君が出来ると言った100%予測って何? 普通の予測と何が違うのw 恥をかくのは100%の予測運転が出来るといった君の方なんですが………
279:秋田県人 5/9 6:10 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺の言う100%の予測運転w 気を抜かずにいつも予測運転を心がけるということ。「常に」という意味で100%ということ。 これから起きることを全て言い当てるといった行為ではないぞwばーか
280:秋田県人 5/10 8:24 NR427w7 >デコボコって話だろ?初めから。 それで首が痛くて「雪害」って言ったんだろ?君が。それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw 凸凹が100%見える透視能力者 >「危ないか・も・し・れ・な・い・な」ということを100%感知したまでで かも知れないの的中率100%感知出来る予知能力者 >「常に」という意味で100%ということ。 常に気を抜かないで100%予測運転以外は何も考えない。(笑) 友人との会話や風景や景色を楽しんだりは予測運転とは無縁なので無視 毎回違う面白い答えが返ってくるな(笑)
281:秋田県人 5/10 19:45 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >>それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないか >見りゃわかるじゃないか >>見りゃわかるじゃないか >>>見りゃわかるじゃないか 凸凹は見たからわかったのです。それを見て「振動が来るだろうなあ」という予測を立てる。 これが予測運転。掘り出してきて揚げ足取ったつもりだろうが残念ですね。 ってかさあ。これもうやめね? 予測運転の説明が必要な人は単にガキ。大人なら言わんでもわかるだろ? >>「常に」という意味で100%ということ。 >常に気を抜かないで100%予測運転以外は何も考えない。(笑) >友人との会話や風景や景色を楽しんだりは予測運転とは無縁なので無視 ↑コレは何の屁理屈?こんな子供の問答にも答えなきゃいけないの? でもあえて答えましょう。「並行して行います」以上。普通ですね。 できないのなら高めの保険を掛けときましょう。 目の前の凸凹を見て、ほけるなぁと思った(予測)らスピードを緩める。普通でしょ? すでに凸凹道上でずっとグラグラならスピード出さないでしょ?同乗者(子供等)が辛そうなら尚更じゃね? それを市を訴えるやら、それを20分以上続けてノーナイ出血やらなんだよそれw。 親なら振動が少しでも和らぐようにスピードを緩めるやら車を止めるやらその時にできる対応策を取るだろ?ってこと 風呂上がりに乾かす為に電子レンジに入れ、飼ってた子猫が死んでしまいましたと訴え出るバカと同等の屁理屈ですよ。 にしてもさ本当にわからないんですね「予測運転」。免許の更新の時も必ず話題に出るんですけどね。
282:秋田県人 5/10 22:49 NR427w7 オイオイ俺がここまでやっても 普通と100%は違うし 100%を修正しようと思わないのか? ※↑100%自体がガキの屁理屈で ごく普通の人には無理な事です(笑) ※↓も親が10割以上の過失で飛ばして走ったとの無理な前提で話しています 何度も何度も言うがワザと飛ばして10割以上親が悪いと決めつけてる 普通より慎重な予測運転をした普通より慎重な運転でも {※豪雪の凸凹悪路為※}かなりの揺れと振動が起こる状況だった。とは絶対に想定しないの? 普通(俺の感覚) 状況に合わせた普通の予測運転をしたとしても 豪雪の凸凹悪路なら起こりえた脳内出血かもしれない 親の責任もあるが 道路管理の市にも責任がある (アナタの感覚) 豪雪の凸凹悪路でも絶対に脳内出血は起こらない 100%予測運転(普通の予測運転では無い)と 絶対に揺れない傾かない運転(ものすごい運転技術)が出来るから 100%(10割)親が悪い 道路管理の市には一切の責任が無い ガキの決めつけと卓上理想論はいい加減にしてください#
283:秋田県人 5/11 2:24 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺>474>それと>幼児の件で訴えるなら業者ではなく秋田市だと思うよ >イヤこれはどうでしょうかね?w予測運転はドライバーの義務。 と>475>道路の凸凹で請求出来ますよ。(と不慮の事故のリンク) 俺>477>オイオイw道路状況が悪いのが分かっている中なら〜と前提しているでしょ? >除雪が間に合わず路面状況が悪いというのを誰が見てもわかる中で「ほける」様な運転をして >乗ってた子供が怪我をしたとて秋田市を訴えてもダメじゃね?ってコトです。 と>478>>オイオイw道路状況が悪いのが分かっている中なら〜と前提しているでしょ? >そんな100%予測出来る前提がアリなんですか… と、ここで出てきた100%それも初めっから「見えてる」前提の件なのでココは予測とは関係ナシ。 実際に見て感じたこの後の行動が予測運転の範疇となり俺は(普通は)減速する。 俺>480それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかwまさしく予測運転すべきものだ。 >そこにイライラして業者が秋田市が悪いとは大人気ないよ。 市政スレでの予測運転に関してのやりとりをまとめてみました。 読み返してどう思う? >普通(俺の感覚) >状況に合わせた普通の予測運転をしたとしても←は?君は予測運転自体知らんのだろ?景色や会話もできねーだろが!つってたじゃん。 >豪雪の凸凹悪路なら起こりえた脳内出血かもしれない←まーわからんでもないが、その時に対策を取れるのはドライバーだげだ。 >親の責任もあるが 道路管理の市にも責任がある←まーそうかも知れんがその時にそれに対応した運転をするのがドライバーの役目。止まればいいんだ。 (アナタの感覚) 豪雪の凸凹悪路でも絶対に脳内出血は起こらない←どこの何の記述を読めばそうなりますか?問1の答えとしてコピペしてください 100%予測運転(普通の予測運転では無い)と←どこの何の記述を読めばそうなりますか?問2としてコピペどうぞ 絶対に揺れない傾かない運転(ものすごい運転技術)が出来るから←問2つづき、いちお言っとくが君の子供じみた前提に俺は付き合っていない。 100%(10割)親が悪い 道路管理の市には一切の責任が無い←その時子供の命を守ることができるのはドライバーのみ。「一切の」て?アホくさ。親失格
284:秋田県人 5/11 2:32 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 追加w >何度も何度も言うがワザと飛ばして10割以上親が悪いと決めつけてる どこの何の記述を読めばそうなりますか?問3の答えとしてコピペしてください 次は当スレ内での予測運転に関してのやりとりを抜き出してみますね。 さっと見たけどバガくせーw
285:秋田県人 5/11 15:19 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 極論を言えば運転しなきゃいいんだ。止まってればいいんだ。 動いたのはドライバーの判断、市を訴え出て済むものでは無いよ。 マヌケめw
286:秋田県人 5/11 19:2 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺>21あ、業者プララさんスね?自分自身の予測運転もせずにバカな言いがかりも多々あったでしょうが〜 と>22悪意のお手本、予測運転すれば揺れないなどと思わせぶりの悪意有るウソ話 ↑予測運転すれば揺れない?!!!なんでそーなるw? 揺れが予測できる路面状態では、少しでも揺れが和らぐ様にスピードを緩める。車を止めるなどの対応策を講じる。 コレが予測運転です。予測運転すれば揺れない?!!!どこにそんな事が書かれてんの? 俺>203あるものは除雪不備と解っているであろう道で予測運転の前提も置き去りに「揺さぶられっ子症候群の紹介等々 俺>226除雪していない路面にはそれなりの運転をするのが ドライバーの義務、予測運転して当然のことと思っております。 俺>226100%予測できますかっ!?みたいなねw予測っつーか見えるだろ?w除雪してるか否か、デコボコかワダチか見えるだろw と>227そもそも100%見えている条件があり得ない 予測外の出来事に遭ったことが無いの? と>227新雪の下の状況まで見える?実際アナタは100%予測して揺れない傾かない技術を持っている? ↑ほうらね。予測運転の話じゃねーだろがそれはw 俺>257ハイ!君は予測運転という言葉を知らない様だし予測というもの自体感覚的に間違えている。君が言っているのは予測でなく透視 俺>257「○○かもしれない」ということで100%の予測てなにさw そーかもしれないし、そーでないかもしれない、仮にそーでも それに対応できる様心して慎重に進む コレが予測運転。100%予測てなにさw君のそ・れ・は・ト・ウ・シ と>258予測できても〜かもしれないの判断ミスで焦ったりミスしたりしたことは無いのか? 俺>260普通に予測運転の話ですよ?もっかいwそーかもしれないしそーでないかもしれない仮にそーでもそれに対応できる様 心して慎重に進む これが予測運転の基本です。覚えときなさいね。 と>258凸凹や轍を認識出来ない事もあるし完全に(100%)正解の予測なんてあり得ないアナタは完全に予測が出来て実行したら実際に揺れな〜 俺>260そーかもしれないしそーでないかもしれない正解かもしれないし間違ってるかもしれないと書いてるのに>すべてに正解の予測判断〜?これいかに 俺>260完全に(100%)正解の予測?こんな〜ニホンゴ〜〜ア〜リマセ〜ン。 俺>260完全に100%正解の予測?それは予測じゃなくて確定とイイマース、アンダスタン? と>259例えば揺さぶられっここの病名の認識と知識が最初から無ければ予測すら不可能 俺>260病名まで言い当てなきゃダメってものでは無いでしょう? 俺>260車内がゴンゴン縦揺れする状態では自分もきつい、子供はもっとキツいだろうなぁと 何となくでもそう思うのが普通じゃないでしょうか? あまり揺らすとキツいだろうなとスピードを落とす、←普通の行動ですよ?違う? 俺>260予測運転とは事故やトラブルを回避する為の自己防衛なので同乗者を思いやる気持ちがあれば運転方法を充分に配慮し極力体に負担のこない 優しい運転をするでしょ? 同乗者が幼い子供ならなおさらです。其の辺は完全にドライバーの義務。 ま一区切り。とりあえずここまでのやりとりをよく読んでご自身の無理問答を反省してくださいね。 つくづく君は揚げ足取りだよねw雑だけど つづく(父母の会行ってくるw)
287:秋田県人 5/11 22:1 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺>260あまり揺らすとキツいだろうなとスピードを落とす、←普通の行動ですよ? と>262その通りです。だが必ずしも凸凹道をずっとスピード出したままの過失10割以上のご都合想定通りだとは限りません 俺>263知りません。それこそ「ご都合想定」でしょうがw。子を守るのが親の役目。違うの? 俺>263ガタ道走って具合が悪くなった←役所の責任?俺はもっと優しく走れなかったか親として反省するけど。 俺>480それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw と>262予測は100%完璧に出来るって言ったの忘れたのか? 俺>263それは「危ないか・も・し・れ・な・い・な」ということを100%感知したまでで状態を透視し確定したものではありません。 俺>263目で見て「危ないかも知れんから一応スピード落としとくか」という判断を確実にしたもの。 と>264知らないならなぜ都合よくスピードを落としていない前提と決めつけて文句を言っている? 俺>265意味不明です。道に出なきゃいいんです。運転に原因があるんです。ってか「決め付けて」って何の話だ?一般的な判断って話じゃなくて? と>264100%予測があれば回避出来たことなんだろ?これから起きる事の100%予測は予知能力者でも無い限り無理だろが 俺>265予測と予知は違うよ。予測運転を勉強してきてくださいな。その後読み返して恥を知ってください。 と>266予知と予測また似た言葉の揚げ足?意味は似たような物です 俺>268同じようなもの?イイエ全く違いますね100%言い当てるのは言わば予知。常に危険かもしれないなと考えるのが予測。 と>270100%予測運転出来るから防げた事故もガキの理想論 俺>271まず予測運転を知らないとは残念すぎる。今までのくだりもズレており何度も訂正してやったが>270現在理解できておらず と>273運転者なら予測運転は知っているし誰でも行っているが 100%予測運転で危険回避?w 俺>277予測運転とは「かもしれない運転」100%予測て何?〜みたいなのを予測し警戒するという「かもしれない運転のこと」 >277君の解釈ではおそらく「先に起こることを完璧に100%言い当てる」だから100%予測なんつーワカラン言葉が出るんでしょ?w >277違うよ。予測運転とは「かもしれない運転」そーかもしれないし、そーでないかもしれない、でも考えられる警戒はしておこうというもの。 と>266予知と予測また似た言葉の揚げ足?意味は似たような物です 俺>277似ているものでも同じようなものでもないんで。恥を知りなさい。 どう?つづく
288:秋田県人 5/11 22:2 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp そして事態は急に大きく展開する。あたかも自分は普通の予測運転を熟知しており、俺のは特殊能力と分類する様に…www. いままでのくだりは何だったのだ?君が予測運転を知らないからこうなったのだろう? と>278〜かもしれない運転手なら誰もが行っているごく普通の予測運転。あなたは100%の予測運転が出来ると言ったけど 予測を完璧に100%言い当てる事じゃなかったのか? >278君が出来ると言った100%予測って何?普通の予測運転と何が違うの? 俺>279気を抜かずにいつも予測運転を心がけるということ。「常に」という意味で100%ということ。 >279これから起きることを全て言い当てるといった行為ではないぞ と>280常に気を抜かないで100%予測運転以外は何も考えない。友人との会話や風景や景色を楽しんだりは無視 俺>281↑コレは何の屁理屈?でもあえて答えましょう。「並行して行います」以上。普通ですね。 こういうの揚げ足(二回も試みるが失敗に終わったw)って言うんだよw 俺>デコボコって話だろ?初めからそれで首が痛くて「雪害」って言ったんだろ?君が。それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないか と>280凸凹が100%見える透視能力者w 俺>>見りゃわかるじゃないか。凸凹は見たからわかったのです。それを見て「振動が来るだろうなあ」という予測を立てる。これが予測運転。 >掘り出してきて揚げ足取ったつもりだろうが残念ですね。 俺>目の前の凸凹を見て、ほけるなぁと思った(予測)らスピードを緩める。普通でしょ? >すでに凸凹道上でずっとグラグラならスピード出さないでしょ?同乗者(子供等)が辛そうなら尚更じゃね? >それを市を訴えるやら、それを20分以上続けてノーナイ出血やらなんだよそれw。 >親なら振動が少しでも和らぐようにスピードを緩めるやら車を止めるやらその時にできる対応策を取るだろ?ってこと ここでも揚げ足取りに一度失敗している。 予測というワードで抜き出してみました。誰か呼んできて読ませてみてください。 恥ずかしくなかったらね。
289:秋田県人 5/12 4:46 NR427w7 秋田市政 ス「君の言う「雪害被害」とは具体的に何? 俺 秋田市政や道路スレに沢山の雪害意見が出てますよ…特に酷いと思ったのは http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/357-361 ↑ここにも同意見の人がいましたね。 俺 幼児の件で訴えるなら業者ではなく秋田市だと思うよ ス イヤこれはどうでしょうかね?w予測運転はドライバーの義務。 道路状況が悪いのが分かっている中ならそれなりの身を守る運転をしないといけないのです。 ↑↓道路管理義務の大前提を無視した自分にだけに都合のよい限定発言 ス オイオイw道路状況が悪いのが分かっている中なら〜と前提しているでしょ? 俺 そんな100%予測出来る前提がアリなんですか… ス 首が痛くて「雪害」って言ったんだろ?君が。それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw ↑見ただけで首が痛くならない100%予測ができるから※予測外が100%起こらない(笑) おまけ 俺 首がどうこうと言って無いと思うが… ス 首 あ、ワリス。揺さぶられ症候群だっけっかの意でした。君のリンク先から 俺 幼児が20分以上揺さぶられると脳内出血するそうです ス んじゃ死ぬだろがw。話がゴーカイジャー ↑ここで初めて揺さぶられ症候群の病状を知る…… 朝まで議論 >予測運転すれば揺れない?!!!なんでそーなるw? ス あ、業者プララさんスね? 除雪が間に合わない状況の時に「凸凹で車が痛む」やら「揺さぶられっこ症候群でのーない出血」やら 自分自身の予測運転もせずにバカな言いがかりも多々あったでしょうが、来季もよろしくお願いします。 ↑予測運転を行えば揺さぶられ症候群が起きないとのこと ↓それはすなわち揺れない運転が出来る事になる。少しでも揺れが和らぐ様にスピードを緩めても豪雪凸凹で揺さぶられたら症状が出る可能性があるのだから 俺 悪意のお手本、予測運転すれば揺れないなどと思わせぶりの悪意有るウソ話 >少しでも揺れが和らぐ様にスピードを緩める。車を止めるなどの対応策を講じる。 止めるのは大正解!これより前後移動は危険と予測し市に道路管理責任を果たすように電話するといい(笑) >優しい運転をするでしょ? 同乗者が幼い子供ならなおさらです。其の辺は完全にドライバーの義務。 んで優しい運転をしたにも関わらずという前提は無しですか?減速しない前提だけなのですか(笑) >こういうの揚げ足(二回も試みるが失敗に終わったw)って言うんだよw 予測運転中でもあれこれ考えるのが普通だろ 常に100%で予測運転しろが異常なんだよ(笑) >ここでも揚げ足取りに一度失敗している。↑秋田市政 >予測というワードで抜き出してみました。誰か呼んできて読ませてみてください。 恥ずかしくなかったらね。 揺さぶられ症候群での同意見者が誰もいない人がよく言うよ(笑) 揺さぶられ症候群の同意を数人へ無理矢理に求めて居るようだが 誰も同意する人がいなくて恥ずかしくないのか(笑)
290:秋田県人 5/12 6:38 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp >289 >ス 首が痛くて「雪害」って言ったんだろ?君が。それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw >↑見ただけで首が痛くならない100%予測ができるから※予測外が100%起こらない(笑) ほんっとに君はバッガだなw運転してるんだもの当然道路状況見るべ? 見て判断するべ?(ここからが予測運転だよ)で、揺れるだろうなって和らげる為に減速する。←これが予測運転だ。 >>↑見ただけで首が痛くならない100%予測ができるから※予測外が100%起こらない(笑) って何さwしょっしぐね? >>※予測外が100%起こらない(笑) んだど?「かもしれない運転」だ。 そうかもしれないし、そーでないかもしれない。仮にそうでも考えられる警戒はしておこうというものだ。 未来に起こることを100%言い当てるって話でねーって何度言ったらわかるのだ? >ゆさぶられっこ症候群 んで?何人それになった? 道路状況は市民皆同じ、条件が同じなのに発生した件数がごく数件、年末ジャンボ並だ。 コレは症状が出た子が特別弱かったって話じゃなく、運転に配慮が足りなかったというべき事案だろが。 ま症状が出た子が特別弱かったとしても、乗せなきゃよかった、連れ出さなきゃよかった、歩けばよかった と反省できなきゃ人の親は名乗れないのですよ。 俺はたまにスポ少やら親の会やらたまに言っていますが君はそこスルーだよね。 …さては…結婚できてないな?wバッガだがらなしょがねべ。 バス釣ってねーで女の一人ぐれー釣って見せれ。小物でも外道でもいがらよw。しゃー で、先般運転の件はまいったな?>283>288>287>286はスルーじゃん。 >289は手法を真似ただけで反論になっていませんので。
291:秋田県人 5/13 12:43 NR427w7 ※わざと何度も普通の予測運転を怒りながら説明はしなくていいよ(笑) 私が感心したのは100%出来ると言う事で 予測運転のワンセット※危険を予測して回避する(認識・予測・行動) 普通の人なら100%完璧に出来るわけが無からヒヤリ・ハットする 後で範囲を狭めたりして誤魔化しているようだが(笑)それでも100%は無理w 宝くじに1等(脳内出血)で他にも2等(事故・故障)3等(埋まる・ヒヤリ・ハット)がたくさん居る 販売額(豪雪凸凹)により当選金額(被害)が高くなる スポ少責任者は事故が起きないように適切な環境を用意するだろ 責任を果たさず最悪な事故が起こりやすい環境でも文句を言わないのか? 手法をまねたから駄目wって 自分の手法まで否定することになるぞ(笑)
292:秋田県人 5/13 19:42 NR427w7 一応訂正入れた方がいいかな? 販売額→購入本数 当選金額→当選本数
293:秋田県人 5/13 19:50 NR427w7 二・三年に一件の所 今年の豪雪は二件あったそうです
294:秋田県人 5/13 22:50 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >〜それでも100%は無理w まだ予測運転じたい理解できていない様ですね。も諦めな。 >二・三年に一件の所、今年の豪雪は二件あったそうです 知ってるス秋田県内での数ね。除雪未整備に起因するものならそれはいわば未熟な親の数。 子の様子に敏感な普通の親は路面状況を見てそれに伴う方法を取るのです。 で?裁判所では誰のせいだというのだい?保険屋でもいいわ。誰のせいだ?
295:秋田県人 5/14 1:3 NR427w7 自分自身が100%を証明できていないだけだろ(笑) 予測で100%と言う事自体が矛盾しているんだよw 訂正も出来ず。また違う違うと喚いているだけ(笑) http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/473-475 それと>幼児の件で訴えるなら業者ではなく秋田市だと思うよ 訴えるならです この時即調べましたが 見つけていたら決定的な証拠として次レスで終わらせていますよ(笑) 次レスでも言ったが健康被害の証明は難しいのでは無いのでしょうか 豪雪悪路も日々状況が変わり再現などは出来ない物ですから 新聞でも悪路の可能性として断言はしておりません。 虐待による揺さぶられ症候群での有罪事例自体が数件しか無かったのに… 残念ながら訴えを諦めると思います。 んで状況を知らない俺が弁護士や保険屋に聞けばいいのか? 自分で弁護士や保険屋に聞いてみろよ(笑) 即切られるかも知れない50% 笑われるかもしれない49%と他1% と予測出来る(笑)
296:秋田県人 5/14 1:11 NR427w7 ちなみに訴えて勝ったとしても管理者が10割り悪い事にはならない 親御さんにも過失割合が付くと思います 白黒つけたいようだが 誰が悪い白黒じゃ無いと理解はしてるよね?
297:秋田県人 5/14 1:31 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >自分自身が100%を証明できていないだけだろ(笑) >予測で100%と言う事自体が矛盾しているんだよw >訂正も出来ず。また違う違うと喚いているだけ(笑) え?え?何?何だって?今更あらためて何を説明して欲しいって? >予測で100%と言う事自体がって?予測で100%? 君が俺に説明して欲しい100%て「何が100%」のこと? いちおいっとく(何度目w?)未来に起こることを100%言い当てるのは予知 俺が言いたいのは常にかもしれない運転を心がけるということ。「常に」という意味で100%。 いったい「何が100%」の部分を聞き出したいのだい?今まで何回も答えてないか? 例えば 俺>480それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw と>262予測は100%完璧に出来るって言ったの忘れたのか? 俺>263それは「危ないか・も・し・れ・な・い・な」ということを100%感知したまでで状態を透視し確定したものではありません。 俺>263目で見て「危ないかも知れんから一応スピード落としとくか」という判断を確実にしたもの。 例えば と>264100%予測があれば回避出来たことなんだろ?これから起きる事の100%予測は予知能力者でも無い限り無理だろが 俺>265予測と予知は違うよ。予測運転を勉強してきてくださいな。その後読み返して恥を知ってください。 と>266予知と予測また似た言葉の揚げ足?意味は似たような物です 俺>268同じようなもの?イイエ全く違いますね100%言い当てるのは言わば予知。常に危険かもしれないなと考えるのが予測。 オイいい加減にしろよ。 「予測運転が必要だった」ワ・カ・リ・マ・シ・タ・カ・?
298:秋田県人 5/14 1:46 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp で雪道悪路での健康被害の証明は難しい為、残念ながら訴えを諦めるケースが多いという実情分析かい?w ほんっとにわっかんねー人だw 親が自分の運転に問題があったものと自分自身で反省した為 「道路管理者のせいだ!」なんて発想はしねーんだよ。普通は。 証明が難しい為?wwwじゃねーよ。自分のせいだから訴えねーの。 >ちなみに訴えて勝ったとしても管理者が10割り悪い事にはならない >親御さんにも過失割合が付くと思います 車同士の事故見たく言うなよwなんだよ過失割合ってwそのセンスどっからくるんだ?w ジューゼロとかナナサンとかってぇ?wwwww おい頼むぞw例えばサン(例えばナナサンならなww)の部分は支払うの?役所に?w www死ぬー。寝れねーよ。
299:秋田県人 5/14 6:27 NR427w7 アナタと同意見の方は誰も居ないのですが アナタ以外の方々がおかしいと言う発想が素敵ですね(笑)
300:秋田県人 5/14 6:40 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >アナタと同意見の方は誰も居ないのですが ここの「やっかみ」体質の偏屈な参加者達の意見が普通と同じと思う方が変なんですよ。 で?それはソレはジューゼロの話?ナナサンの話?wwwww
301:秋田県人 5/14 7:0 NR427w7 業者プララさんやあさんに同意を求めたが スルーされた時は笑わせてもらいました さぞや本人たちも困った事でしょう(笑) それこそ弁護士にでも聞いて下さい 100%予測をしたら確定で同意見が貰えますよ(笑)
302:秋田県人 5/14 7:2 NR427w7 100%予測って(笑) 世間では思い込みの激しい奴とお笑いの対象だな(笑)
303:秋田県人 5/14 7:55 NR427w7 100%で言い訳してたな見過ごしてた 危ないと100%感知した場合はいいが 危なく無いと100%感知したら危険だな 思い込み運転は危険 常に100%予測運転をしているって予測運転以外の事は常に0%何も考えていない事になるぞ(笑) 見た目の認識に騙されて焦った事がないのか? 車が埋まる等 毎回誤魔化そうと答えが違うからバラバラになるんだよ
304:秋田県人 5/14 8:43 NR427w7 100%は確定や全て完全となるから それと同時に他の事は0%になる 〜かもしれない等の曖昧な文字が100%になると〜に違いないと一つだけの確定された文字に変わり共存は出来ない
305:秋田県人 5/14 18:50 NR427w7 >判断を確実にしたもの これが最新の100%答え? 直訳すると身体障害で無いから考えた通りに100%体を動かせます…馬鹿(笑)
306:秋田県人 5/14 20:56 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp はい、もっかい。 君が俺に説明して欲しい100%て「何が100%」のこと? いちおいっとく(何度目w?)未来に起こることを100%言い当てるのは予知 俺が言いたいのは常にかもしれない運転を心がけるということ。「常に」という意味で100%。 いったい「何が100%」の部分を聞き出したいのだい?今まで何回も答えていますけど。
307:秋田県人 5/14 21:20 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >301 あのさw「100%予測」っていう言葉を君は躊躇なく使っているのですが そもそも意味がワカリマセンてwそんな日本語アリマセンて。 >302 あのさw「100%予測」っていう言葉を君は躊躇なく使っているのですが そもそも意味がワカリマセンてwそんな日本語アリマセンて。 >303 あーやっぱ君はまだ予測(運転)を知らないね文面からわかりますよ。 君が言っているのは予知だ。予測と予知は全くの別物前スレ参照丁寧に説明してますよ。 「俺は予測運転をすべき」と言っているのだか 「君は予知運転なんかできっこない」って言っているのだよ。 いい加減にしなさい。俺と話してもいつも平行線って君は言うじゃない。 原因は君にある。具体的には上記の様にということ。 >304 あー初め読んで意味がわかりませんでしたが改めて読んでみて言わんとすることはわかった。 それはねー「かもしれない運転」で求めている結論ではない。 「かもしれない運転」は予測を当てるのが目的ではありません。 常に油断しない様にというのが目的です。 俺はそれをこういうセリフで君に説明しましたよね。 >そーかもしれないし、そーでないかもしれない、仮にそうでも油断せずにと。 これが「かもしれない運転」の目的であり、言い当てることを目的とはしておりません。それは予知www >305 とても苦し紛れに聞こえます。黙って白旗揚げたら俺は追わないのにw。 しかし一人の大人(←君のこと)に予測運転をこれだけ丁寧に説明しても理解できないとは ソートーな偏屈ものですね。びっくりです。早く誰か連れてきてくださいなマジでジャッジしてもらいたいものです。 ま、リアルバカを毎晩小バカにすんのも楽しいので誰にも邪魔されたくもないのですがねw
308:秋田県人 5/14 22:27 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 一応区切りの300を超えました。 @予測運転A本音と建前B人を形容する際の「二面性」C敬語と美化語D復旧と復興の違い 今ふと思い返しただけでスラスラと君の引用のズレが出てきます。君は普通じゃないのです。 是非反省の弁をください。 特にDあたり知らなかったのには呆れました。除雪業者は道路の復興者だ!つった時はビビったね。え?復興?者? まCもなw。ですます調の文章を指して敬語で敬っている!は?敬ってる?ですます調なのに?君にもスけどね。 Bは長くなるから割愛しますねwAはもー勘違い甚だしいwってやつ? 本音と建前!ってカッコ付けて言ったものの意味を理解していなかったっちゅうーねw 君のはただの「嘘とホント」。あ?B?やっぱ言う?明日言おうかwま二面性議論はだいぶいがったなw いーねー君は勉強になって。 ま俺としてもさバカをワナワナさせて日頃のストレス発散にさせてもらっとりますよ。感謝してます。
309:秋田県人 5/14 23:7 NR427w7 >君が俺に説明して欲しい100%て「何が100%」のこと? 100%の回答その物ですが 誤魔化すように毎回違うので困っています 予測>100%予測出来るだろだったり 認識だったり>100%見たらわかるだっけ? 行動だったっり>減速すればOK これは何度質問しても答えてくれなかった 答えたらあなたの自爆だったね(笑) 100%の最新は常に(時間)だったった? 運転中の100%の時間を予測運転に消費して他が0%はあり得ない 普通の解釈でわかると思うが景色や友人との会話等で運転中は常に100%予測運転に思考を使用していない (範囲を超狭めて 常にではなく瞬間的な100%ならある 実際に走馬燈体験して100%以上だった(@@;) >あー初め読んで意味がわかりませんでしたが改めて読んでみて言わんとすることはわかった。 100%予測出来るは>>304説明した通り確定になりますよ アナタの場合だと予知と言うより思い込みと言った方が正しかったかも(笑点) >ま、リアルバカを毎晩小バカにすんのも楽しいので誰にも邪魔されたくもないのですがねw >ま俺としてもさバカをワナワナさせて日頃のストレス発散にさせてもらっとりますよ。感謝してます。 誰にも邪魔されないように↓Ssage↓ときましたから安心してください(#^.^#) 俺が誰かに言われ同情された台詞を スネ夫が自分自身に言うほど悲しい事は無いな(ノД`) 改めて思うがアナタの同意見は誰もいないな…(T^T) アナタとの不毛な会話を↑age↑て晒したくない…(本音)
310:秋田県人 5/15 6:30 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >100%の回答その物ですが 誤魔化すように毎回違うので困っています ではその四種類を実際の記述で引用してください。 俺は「100%」という言葉は使いましたが君みたく「100%予測」という単語は使っておりません。 なお「100%予測…できるだろ見りゃわかる」のくだりは>283参照 君の「100%予測」を受けての返しなのであしからず。しかもそれは予測の話じゃなくて「見て」確認したものというくだり。 「100%予測」という単語に関して何度もこちらからも何度も聞いているのですが。
311:秋田県人 5/15 18:35 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >あー初め読んで意味がわかりませんでしたが改めて読んでみて言わんとすることはわかった。 100%予測出来るは>>304説明した通り確定になりますよ アナタの場合だと予知と言うより思い込みと言った方が正しかったかも(笑点) 俺の>あー初め読んで意味がわかりませんでしたが改めて読んでみて言わんとすることはわかった。 というセリフは、「君の言っていることに理解を示した」ということではないですよ。 「君が決定的に勘違いしているポイントを見つけ出した」と言う事でその後の文章で説明させてもらいました。 でも君ときたら「俺の言いたいことがわかってくれた!…のか?!」って勘違いしちゃったらしい。 俺に間違い箇所を指摘された>304を訂正することなく更に上塗りしているw ほんっとに間抜けだなあ。
312:秋田県人 5/15 21:38 NR427w7 前にもあったな 言わせたお前が悪いニダといちゃもんつけてきたの どんな理屈だよそれw 100%予測出来ると 断言したのは間違いなくあなたです(笑) >それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw 普通に解釈すると 見ただけで100%予測出来る 予測とは〜かも知れない数%と確定していない事ですが 100%なら確定になります それを違う違うとあれこれ言い訳して >100%予測できますかっ!?みたいなねw予測っつーか見えるだろ? (他にも数回あった気がする 100%の予測じゃ無い 見ることだと言い始めたり >「常に」という意味で100%ということ 100%常に予測運転をしていると言ってみたり 最後まで何度質問してもスルーして答えてくれなかったのは 100%揺れない運転 揺さぶられ症候群は予測運転をしなかった親のせい なら予測運転をしたら防げた?(笑) ※卓上の理想論だけで語って現実を見ないアナタに対して 現実に揺れない運転を出来るのかと何度も質問して問い詰めたら 豪雪凸凹に対して (和らげる) と言わせる事が出来た(笑) それだと予測運転をしても豪雪凸凹では脳内出血が起こる可能性があるので 現実を見ていなかった 卓上理想論の決定的崩壊(笑)
313:秋田県人 5/15 22:26 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >>それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw >普通に解釈すると >見ただけで100%予測出来る >予測とは〜かも知れない数%と確定していない事ですが 100%なら確定になります 目の前の道路の凸凹を「見て」確認できた。そしておれは絶対に(100%)大きく揺れると予測したのでスピードを緩めた。 が正解です。予測運転の基本動作に文句付けるのは滑稽以外の何物でもない。 >最後まで何度質問してもスルーして答えてくれなかったのは 100%揺れない運転 答えてますよ。極論すれば止まればいいんだ、運転しなきゃいいんだ的なこと言いませんでしたっけっか? >揺さぶられ症候群は予測運転をしなかった親のせい >なら予測運転をしたら防げた? 防げたのかもしれませんね。ほとんどの子(ほとんどのドライバー)は大丈夫だったということが裏付けです。 オメーもう諦めなよこの通り敵わねーってばwwww
314:秋田県人 5/16 6:40 NR427w7 また新たな答えが来たな(笑) しかも今までとは違い真逆な意味で 大きく揺れるから除雪しろに同意してくれるのかな?(笑) 今年の件数が多いのは豪雪凸凹のせいだから道路管理者はキチンと除雪しろと同意してくれるのかな?(笑) 運転しないや止まるは運転中じゃない… 運転しないや止まって道路管理者に連絡は大正解だけど同意してくれたのかな?(笑)
315:秋田県人 5/16 6:43 NR427w7 追加訂正 スピード緩めても大きく揺れるから
316:秋田県人 5/16 22:35 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >今年の件数が多いのは豪雪凸凹のせい〜 違います。無神経な親がいただけです。 >運転しないや止まるは〜 極論すればと前提しております。子供みたいな反応はしないでください。 子猫を乾かそうとレンジでチンした飼い主の屁理屈です。 取説に「乾かす為に生き物を入れてはいけません」という記述がなかったので 製造者側の説明責任が欠如している!っつーw。それと同等ですよ君の屁理屈はw 仮に俺の運転で子がそうなったら、自分の運転を反省し恥じ、別段だれのことも恨みませんね。 テレビの取材なんか受けても被害者ヅラなどせず、自らの反省を述べますね。 仮に役所で見舞金でも出そうとも俺だったら受け取りませんね。君ならどう? コレがジョーシキ。 君は(訴えが通るかは別問題だとして)訴えるなら除雪業者じゃなくて市。(どっちも不正解w) 大人としての自覚ナシw
317:秋田県人 5/17 6:56 NR427w7 >違います。無神経な親がいただけです。 今年だけ例年以上の件数なのに豪雪凸凹は関係ないとでも?(笑) >極論すればと前提しております。子供みたいな反応はしないでください。 子供の極論でごまかした回答をしたのはアナタですよ(笑) それに対して大人の正論で返しただけです間違ってた? >子猫〜 意味がわからなかったから調べたら 都市伝説だとか裁判に勝っているとか言われているけど(笑) >俺だったら受け取りませんね。君ならどう? 入院や手術や今後の後遺症。保証してもらえるなら 絶対受け取ります。 このような時のためにどんな支払いにも対応できるよう道路管理責任に保険をかけているそうです。 アナタは自分自身の健康管理が悪かったと反省し恥じ、 健康保険を使わず入院しますか?(笑)
318:秋田県人 5/17 22:47 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >アナタは自分自身の健康管理が悪かったと反省し恥じ、 健康保険を使わず入院しますか?(笑) ん?まったく引用が間違っていると存じますが、引用として正しいと思うのなら上記文章を解説してください。 残念ながらまたも大幅にピント外れですね多分。 >>違います。無神経な親がいただけです。 >今年だけ例年以上の件数なのに豪雪凸凹は関係ないとでも?(笑) 「例年より凸凹が多いので例年以上に気を払う必要があった」と言っているんです。 気を払わない親がいたんだろう、ただそれだけ。凸凹具合と比例するのならもっと件数は多いはずだろ? >>極論すればと前提しております。子供みたいな反応はしないでください。 >子供の極論でごまかした回答をしたのはアナタですよ(笑) >それに対して大人の正論で返しただけです間違ってた? ま極論とはいえ、保険屋でも警察でも言いますよ。動かなければいいんだ。 仮にこっちに過失が無いといっても動いていればジューゼロにはならねーし(←保険屋) 仮に一時不停止で目の前に飛び出た避けようのないものでもこっちが少しでも動いていれば「予測運転をしましょう」(←警察)となります。 これが現実、いわば正論。君のはガキの屁理屈だよ、もうやめなカッコわりーよ。 >子猫〜 ガキの屁理屈事例ならいくらでも出るだろw カップラーメンに「熱湯注意」の記述があるwあれは「お湯で火傷しました!どーしてくれるんですかっ!」 っちゅーオメみでな屁理屈バガがいるからね。 え?君違う?↑こんなこと言わねぇ?あそかそか失礼。 じゃさ、目の前の道が除雪しておらず、すんげー凸凹。前を行く車も徐行状態。 さあ君ならどうする?
319:秋田県人 5/17 22:53 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 緩めず侵入するバガがいるんだべ?たまに。 だいたいあんな路面状態で事故だって当然多発してるっちゅーに それだって役所の責任にしようなんざ屁理屈聞いたことねーよ。 運転ミスだべへって笑われるでしょ?。揺さぶられ〜も同じこと運転ミスだべフツーにw
320:秋田県人 5/18 6:14 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >>俺だったら受け取りませんね。君ならどう? >入院や手術や今後の後遺症。保証してもらえるなら 絶対受け取ります。 見舞金を想定しました。5千円位のものを。受け取る?なお運転ミスによる事故は役所で「保証」はしません絶対に。www >このような時のためにどんな支払いにも対応できるよう道路管理責任に保険 >このような時〜?どのような時…のこと?一応揺さぶられっこ云々の件は保険適用外w運転ミスという判断の証拠とも言えますね。 保険は看板が崩落するやら路盤が陥没するやら不慮の事故に際してのもの。 除雪間に合わず凸凹だった為なんつーものは見て確認でき、不安定となることがあらかじめ予測できますのでね。 もうヘリクツやめたら?
321:秋田県人 5/18 6:27 NR427w7 お前が貰える事を前提とした仮定の話を始めたんだろ(笑) 初めから見舞金は渡しませんと自分を否定する事から始めろ(笑)
322:秋田県人 5/18 21:42 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 見舞金と後遺症保証金は違います。今度コレを説明せねばいけないのですか?
323:秋田県人 5/18 22:51 NR427w7 はいはい違いますね(笑) 違うから自分が言った見舞金の仮定だけは許すですか?(笑)
324:秋田県人 5/19 0:5 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp ええ。実際保証はしておりませんね。 除雪業者及び役所には「揺さぶられっこ云々」の責任はなく、 あくまで運転者責任であるという判断なのです。 常識的に全く問題ないと思いますよ。ここまで常識に沿っているので「保証金」は仮定としても出ません。 常識に沿わないからね。(君の思考は常識外だと言っているのです。バカだから言われないとわからんでしょ?) そんな中、見舞金(5千円程w)を仮に出すと言ったら申請する?と聞いたのです。 俺なら自分の運転ミスであり恥だと思っているので貰いには行きませんね。君ならどう? と>316で聞いたのだ。それを後遺症保証金?なんだソレw意味合いが全く変わるだろ?バカな問答だな。 ジ・ブ・ン・の運転ミ・スで保証金が出るカモという仮定を想像すること自体バッカな話だ。 で?どだw貰うのか?5千円wwwww
325:秋田県人 5/19 1:1 NR427w7 市民の税金で一個人に見舞金?そっちの方が無理ありすぎ(笑) 普通和解金や保証金だろ(笑) 後付けの五千円も笑える お前とは逆の意味で突き返すよ(笑)
326:秋田県人 5/19 1:21 NR427w7 それとも実際に見舞金をわたしたのか? 他人の保証金仮定はダメダメで 自分の見舞金仮定ならOK(笑) 自分のミスを反省し恥 健康保険を使う事はいいのか(笑) 新聞読んだんだよな? 親が暴走したと批判しているか? 雪の凸凹が原因の可能性があると批判しているだろうが 猫〜熱湯注意 記述が無いから勝ったんだろ? 市長がガマンしろといったから無罪だと言いたいのか?(笑) 結局何処を見てもお前に同意する人は居ない あんたのほうがハズれた思考の持ち主なんだよ
327:秋田県人 5/19 1:41 NR427w7 マックの熱湯もイチャモンだと笑うんだろうな? マックの熱湯記事も猫を見た時にみだが 実際の被害や周りの介護や過去の熱湯クレーム件数などを見ると知ってて改善しなかった方も悪い 製品だったらリコール問題だったな
328:秋田県人 5/19 9:30 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >327 モノ(質)が悪いのと使い方(運転や使用方法)が悪いのでは話が違う。 君と僕も出来が違うんじゃない?頭の。 >結局何処を見てもお前に同意する人は居ない だから誰か呼んで来いと何度も言ってるでしょ? 前出のガラケー君でも連れてきたらどう?自演くせーけど。
329:秋田県人 5/19 13:20 NR427w7 猫の件で分かったのは 例え勝訴の実例を上げてもイチャモンつけて来る(笑) 味方がいたね自演君を忘れてた(笑)
330:秋田県人 5/19 13:58 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp モノ(質)が悪いのと使い方(運転や使用方法)が悪いのでは話が違う。
331:秋田県人 5/19 17:24 NR427w7 モノ(豪雪凸凹道)が悪いと使い方(運転や使用方法)が良くても怪我をする
332:秋田県人 5/19 21:12 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 毎日同じ様な道を何万台も走っているのにたったの2名。 ↑使い方が悪いからゲガをしたっつー話をしているのですよ だから言われるでしょ?とんち君てwwwww>331マジでとんち小僧w 現に除雪業者や役所に責任を取らせましたか?実社会での判断が答えです。 同時にそのドライバーの運転や心構えに問題があったという実社会での判断です。 受け入れられないのならオメー死ねばいい。
333:秋田県人 5/20 7:33 NR427w7 同じ道を数千台走って2・3年に1名 なのに今年だけで2名と数倍の犠牲者なんですが… 十割(100%)使い方が悪いとあなたが都合良く決めつけている だから周りに同意見がないし 同意見を求めても返答が無いのです(笑) 犠牲者実例も少なく証明もしにくい 豪雪凸凹との因果関係は告訴側が用意しないといけません 入院程度なら泣き寝入りした方がましと思うでしょうが 一生の障害や死んだら告訴までやると思います 実際凸凹でパンクしても請求して何割か貰う人と 証明手続きが面倒やたいしたことが無い被害と泣き寝入りする人がいます 死にたく無いと周りの迷惑を考えず慎重に慎重に超低速で走行するあなた自身の考えは否定しませんよ(笑)
334:秋田県人 5/20 14:49 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >だから周りに同意見がないし 同意見を求めても返答が無いのです(笑) 君の世論や常識はどこにあんの?まさかココ?www 俺>現に除雪業者や役所に責任を取らせましたか?実社会での判断が答えです。 俺>同時にそのドライバーの運転や心構えに問題があったという実社会での判断です。 これが「答え」となるじゃないですかw。すなわち君の感覚は異常なのです。 >実際凸凹でパンクしても請求して何割か貰う人〜 おわっ!?こりゃまた何の話だい?まさか雪の凸凹でパンク?前述のフェラーリ的な的外れ例を出したの?
335:秋田県人 5/20 21:55 NR427w7 >君の世論や常識はどこにあんの?まさかココ?www お〜い 世論や常識は自分中心 例え同意見が無くても 自分の脳内だけで正しいと思うことが世論と常識と言わないよな(笑) 何も言わないのが同意見の証拠との解釈をしだしたし↓(笑) >現に除雪業者や役所に責任を取らせましたか?実社会での判断が答えです。 ついでのように責任の話題になっていない除雪業者を出さないw アナタは悪いことをした人に必ず責任を取らせますか?現実社会ではすべてに対して責任追及の白黒はつけません 許したり面倒だったり証明が難しく責任追及を諦めたりするのが実社会です あなたの言っている事は卓上だけの理想論で現実的ではありません(笑) >同時にそのドライバーの運転や心構えに問題があったという実社会での判断です。 心構えだけで回避出来きると言うのが卓上理想論です 心構えだけでは回避出来ない事があるのが実社会の現実です(笑) >これが「答え」となるじゃないですかw。すなわち君の感覚は異常なのです。 とても理想的なすばらしい脳内だけの答えですねw現実社会ではあり得ないけど(笑) >こりゃまた何の話だい?まさか雪の凸凹でパンク? 凸凹パンクは通常の悪路凸凹の話です 雪はありません 雪にこだわるねw凍結によるスリップの死亡事故なら道路管理責任に賠償例はありましたが凸凹と違う違うと来るんだろうな(笑) なぜ運転手だけが100%悪い豪雪凸凹は無関係と言う結論に至るか未だに理解不能…
336:秋田県人 5/20 22:15 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp ??? 何を言っているのかサッパリわかりません。 まあまとめの一文に対するレス >>これが「答え」となるじゃないですかw。すなわち君の感覚は異常なのです。 >とても理想的なすばらしい脳内だけの答えですねw現実社会ではあり得ないけど(笑) >現実社会ではあり得ないけど(笑) ↑?だから現実社会で業者及び行政への責任はスルーされてる案件でしょ? だから彼らには責任は無い!!!!俺の脳内?じゃなくて現実でこうなんだから諦めな。 彼らには責任は無い!!!!君が言う様な証拠云々の話じゃなく、ただの運転ミスによるものという判断なんです。 >雪にこだわるねw 除雪の話だからね。君は一体何の話をしていたのだい?バカだなあ。 何度も言うがこれが世間一般の常識だし、一般的な判断。警察も裁判所も保険屋も同じだろう。 だから言ってるでしょ?これを理解できないのであれば「死ぬ」しかねーんじゃねの?www 理解しましたか?
337:秋田県人 5/21 0:28 NR427w7 都合が悪いから読めませんだろ(笑) アナタは納得いかない全てに対して告訴していますか? あなたの思考その物ですね相手が何も言わなければ相手が悪い(笑)
338:秋田県人 5/21 6:19 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 面倒だから証明が難しいから訴え出ないというんじゃないんだってばwwww 常識的に考えて「通らない、通る訳がない」から訴え出ないんですwwwww 感覚的に君は異常だwww
339:秋田県人 5/21 7:46 NR427w7 告訴なんて一生に一度あるかないかですからね 過去に告訴して貰っていても記事にでもならない限り私には知ることも出来ませんし あなたからすれば私は異常に見えると思います が 私と同意見の方々や記事からすればあなたが異常に見えますよ(笑)
340:秋田県人 5/21 8:36 NR427w7 そう言えば自転車の件 高額の為本人ではなく保険屋が告訴していたようです もし低額で告訴していなかったら 今回同様 本人が100%わるいとあなたは騒いでいたでしょうね(笑)
341:秋田県人 5/21 22:19 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >私と同意見の方々や〜 だからそんな人いません。 >そう言えば自転車の件 参照する価値のないものならどうでもいいですけど、なんでしたっけっか?それ。
342:秋田県人 5/21 23:26 NR427w7 >だからそんな人いません http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/357-361 ↑ここにも同意見の人がいましたね。 ↓ 記事も「揺さぶられっ子症候群」県内で2件確認 悪路の可能性も〜 アナタは あさんや業者ぷららさんに無理矢理に同意見を求めて居たようですが(大笑) ※あなたの同意見の方々は誰ですか?(笑)
343:秋田県人 5/22 11:2 NR427w7 普通の(100%は別w)予測運転自体は批判していませんよ 運転手は誰でも行っていることですし ただし 予測運転をしていなかった 予測運転で完全に防げる 豪雪凸凹道の道路管理責任は行政に無い などと言う決めつけ等は認めない
344:秋田県人 5/22 21:52 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >あなたの同意見の方々は誰ですか? 世の中のほとんどです。実際訴え云々は事実としてありません。 親も役所も警察も裁判所も。 >343 まだわからないの?予測運転w >普通の(100%は別w)予測運転自体は〜 100%て何が?何度も言いますがそーかもしれんし、そーでないかもしれない。 でもま考えられる分の警戒はしておこう。かもしれないからね。っていうのが予測運転。 100%て何が?????? >予測運転で完全に防げる という書き込み自体間違い。そーかもしれんし、そーでないかもしれない。 でもま、いちお警戒しとこう。かもしれないからね。ていうのが予測運転。 どう解釈すれば>予測運転で完全に防げる〜となるのですか? バカだなあマジでw
345:秋田県人 5/23 5:53 NR427w7 >世の中のほとんどです。実際訴え云々は事実としてありません。 親も役所も警察も裁判所も。 親はともかく 役所警察裁判所は訴えがあってから初めて動くもんだろw敗訴の事例でもあったのか?(笑) 世の中のほとんどの方(親)がアナタを相手にするのが面倒だと反論(告訴)を諦めますが やっぱり 反論(告訴)が無いから自分が正しいと思っていたのか(大笑) まだ理解できないの? またまた普通の予測運転を100%予測と説明しているが 〜かも知れない50%〜かも知れない50%と言っている時点で100%では無いと説明しても理解できないのか… 100%なら〜かも知れない数%ではなく 100%確定で防げる もしくは 100%思い込み運転(笑) 一つだけの 100%思い込み(決めつけ)運転と 複数ある 〜かも知れない数%〜かも知れない数%と予測の運転と同一に考えるなんて バカだなあマジでw
346:秋田県人 5/23 21:25 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >345 書かれてあること全てがもー全くワカリマセン。 訴え云々 証明が難しいから及び面倒だから訴えないの?んなわけ無いでしょw 「通らない」「負ける」から訴え出なんだよ。わっかんねーやつw 予測運転云々 君的にw予測運転とw100%予測運転wと2種類wあるってwことかい?www 「かもしれない」と警戒して運転するすなわち予測運転は一つだけですっ! ちょっと面白いので絡んでみよかw >またまた普通の予測運転を100%予測と説明しているが 予測運転は状況を踏まえ様々な予測して警戒しつつ運転するかもしれない運転のこと。コレ一つです。 二種類あるんだw君的にw >〜かも知れない50%〜かも知れない50%と言っている時点で100%では無いと〜 全く理解できません。50+50で100?ナニソレwwww >〜説明しても理解できないのか… 全く理解できません。ってか理解できんよその理屈は。だって君は「予測運転」自体を理解していないだろ?。 何度も言っていますがそーかもしれないしそーでないかもしれない。もしそうでもかもしれないから一応警戒しとこう。 というのが予測運転です!君は先のことを「言い当てる」ことと勘違いしているね。←もう気づけよ >100%なら〜かも知れない数%ではなく 100%確定で防げる もしくは 100%思い込み運転(笑) でしょ?↑ほら「言い当てる」こと及び「完全にに防ぐ」ことを旨としている。www これは予測運転とは言わないですので俺との話は噛・み・合・い・ません。 >一つだけの 100%思い込み(決めつけ)運転と複数ある〜かも知れない数%〜かも知れない数%と予測の運転と同一に考えるなんて、バカだなあマジでw んーナニ?全く意味不明です。へ理屈に算数が入ってきたの?
347:秋田県人 5/24 7:29 NR427w7 告訴出来ません(笑) 告訴出来ないってw お前こそ弁護士にでも聞いてみろよ(笑) 予測で100%はありえない 共存出来ない お前こそ日本語勉強しなおせ(笑)
348:秋田県人 5/24 8:3 NR427w7 最初は追加予算反対と馬鹿な事を言ってたが 追加予算してまで道路管理責任を果たすこと自体は納得しているんだよな?(笑)
349:秋田県人 5/24 18:13 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >最初は追加予算反対と馬鹿な事を言ってたが 俺が?え?ドコ?コピペでカモン。 >追加予算してまで道路管理責任を果たすこと自体は納得しているんだよな? あくまで除雪の話ですよね?またフェラーリ云々出されても返答に困るので一応線を引きます。 道路の除雪は役所(及び除雪業者)の管理責任の上で行われているものとは思っていません。 どちらかというと行政サービスの方に近いものなのではないでしょうか?と思っています。 あくまで「どちらかというと」ですよ。 俺は元々そういうスタンスで除雪を見ていますし、除雪業者はあくまで彼らのお仕事と思っております。 なので感謝と敬意を持って作業を見ることができます。
350:秋田県人 5/24 18:16 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >347 >予測で100%はありえない だから100%何?と聞いているのです。答えなさい。
351:秋田県人 5/24 21:23 NR427w7 >>265-269 除雪資金の話だ←誰出すのw?君から徴収可能?俺は反対するw除雪不備でもそれなりの運転するからね。 枠を超えること無く除雪し〜 なんでも基本的にはそうでしょ?君はおこずかいの管理もできないの? 追加の件は「追加追加追加追加」てんじゃなく「やむなく追加」という感じ。 >道路の除雪は役所(及び除雪業者)の管理責任の上で行われているものとは思っていません。 (及び除雪業者)←訴えるなら業者では無く市だと言っているのに… >またフェラーリ云々出されても返答に困るので一応線を引きます。 市の責任で予算を決め 路上を見極め市が舗装命令を出し舗装を行わせている ↑一線を引くのか↓w 夏期↑と冬期↓の一線か?(笑) 市の責任で予算を決め 積雪を見極め市が出動命令を出し除雪を行わせている >どちらかというと行政サービスの方に近いものなのではないでしょうか? 公務員は仕事では無い サービスだから責任が無い だから道路管理の責任はありませんと言いたいのか? 無理がありすぎ(大笑) >だから100%何? 100%予測 見ただけで100%予測出来るといったのはアナタなんですが(笑) 100%予測は無理と説明しても 〜かも〜かもと普通の予測運転の説明を何度もされて困っていますw また怒りながら普通の予測運転の説明はしないように 100%予測は100%当たる占いのような人知を超えた物なんですから(笑)
352:秋田県人 5/24 23:45 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp んじゃまずはじめに >見ただけで100%予測出来るといったのはアナタなんですが おう!除雪不備で凸凹な現状を見れば激しく揺れることは当然(確定)だ。という話。 あくまで凸凹を見てわかったというのが前提としてあり、それに基づいての対応です。 でさwやっぱ君の中には「普通の予測運転」と「100%予測」っていうのがあるんだなwww ねーよww 「予測運転」はそれひとつだけ。そーかもしれないし、そーでないかもしれない。 仮にそーでも見知った実状を踏まえ「かもしれない」と常に警戒して運転する。 これが世に言う予測運転です。 ねー君さぁ 除雪不備でデッコボッコになっている道を目で確認できた時にどういう予測を立てる?そしてどういう行動を取る?の? 俺は「うわっデコボコじゃん、揺れるべな」ってスピードを落とす。←コレは予知?無理ある話かい? 君だったらどうするの?どういう予測を立ててどんな行動を取る?答えな。屁理屈野郎が
353:秋田県人 5/25 1:50 NR427w7 >あくまで凸凹を見てわかったというのが前提としてあり、それに基づいての対応です。 見て100%予測し結果が見えているからそれに基づいて完璧な対応が出来ますって事だろ(笑) >「予測運転」はそれひとつだけ。そーかもしれないし、そーでないかもしれない。 〜かも知れない数%〜かも知れない数% だけどそーでないかもしれない数%。と複数選択がある普通の予測では無く 貴方が言う100%〜です。と1個だけの100%結果が見えている確定は 予測と言わないと否定しているのです それを何度も複数選択の普通の予測運転の説明をして自分自身の100%確定(予測)を否定しているのですよ(笑) >俺は「うわっデコボコじゃん、揺れるべな」ってスピードを落とす。←コレは予知?無理ある話かい? 落としすぎてぜんぜん揺れなかったもっとスピードを出しても大丈夫だったと予測と対応ミスもあります。 逆に これくらいのスピードまで落とせば大丈夫と予測し大きく揺れ予測と対応のミスをすることもあります。 いくら経験をつんでも間違うのに ましてや経験の無い豪雪凸凹を 100%の確定(予測)と対応ができるとはw 人知を超えていますよ(笑) 100%確定(予測)運転が出来ない親が悪いって卓上理想だけの 屁理屈野郎が(笑)
354:秋田県人 5/25 1:59 NR427w7 もしかしてまだ両親がラリーでもするかの様に飛ばして走ったと 100%思い込みしていないよね?(笑)
355:秋田県人 5/25 6:25 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >〜もっとスピードを出しても大丈夫だったと予測と対応ミスもあります。 ほらね予測運転というものを勘違いしているじゃんw 予測と結果が違っても別に問題はありません。 必要な警戒はしておこうというのが予測運転であり、絶対的にその行動が正しくあるというものではない。 >見て100%予測し結果が見えているからそれに基づいて完璧な対応が出来ますって事だろ(笑) だから違います。ばかw デコボコなのを見て確認でき、きっと激しく揺れるだろうと予測できましたのでスピードを落とすという回避行動を取りました。 完璧な対応(←?)ではなく判断した上での最適と思われる行動を取ります。普通できるでしょ?ということ。 「完璧に」「100%予測(←w)」「出来ます」なんかワザと縛ろうとしてるでしょwww クッソガキw 「両親がラリーでもするかの様に飛ばして走ったと〜」「100%確定(予測)運転」 解釈ひどすぎw 〜重要〜 >自分自身の100%確定(予測)を否定しているのですよ なんすかぁコレw 俺は一言も言ってねぇ。それは君の作った言葉だし君のとんちワールドの産物ですよw。 何度も行ってますが俺が〜100%予測できるだろって言ったのは 「凸凹を見て確認できたなら、激しく揺れるだろうとフツー予測できるだろ?」ってことですよ。 俺は100%予測という言葉自体認めていません。初めっから一応言っとくけどwww。
356:秋田県人 5/25 9:36 NR427w7 >予測と結果が違っても別に問題はありません。 >完璧な対応(←?)ではなく判断した上での最適と思われる行動を取ります。普通できるでしょ?ということ >「完璧に」「100%予測(←w)」「出来ます」なんかワザと縛ろうとしてるでしょwww 普通の予測運転ではそうですよ アナタのは100%確定(予測)運転 間違いは許されません(笑) >「両親がラリーでもするかの様に飛ばして走ったと〜」「100%確定(予測)運転」 解釈ひどすぎw 以前に誰が見てもほける運転をしてたと決めつけていましたがw 100%なら確定で予測では無いと以前からいっていますが何故か反論がきますw >〜重要〜 >俺は一言も言ってねぇ。それは君の作った言葉だし君のとんちワールドの産物ですよw。 >何度も行ってますが俺が〜100%予測できるだろって言ったのは 言ってないのに言った?? 100%予測できると言い切ったのは紛れもなくアナタの言葉です(笑) >「凸凹を見て確認できたなら、激しく揺れるだろうとフツー予測できるだろ?」ってことですよ。 激しく揺れないかもと間違う予測運転をする事もあります普通の人間ですからw あなたは人知を超えて間違いの無い100%予測運転でしょ(笑) >俺は100%予測という言葉自体認めていません。初めっから一応言っとくけどwww。 100%予測できるだろと言ったのはまげれもなくアナタが発言した言葉です 自分の発言に責任を持ち 謝罪と訂正をすれば簡単に100%問題は終了します 屁理屈野郎が(笑)
357:秋田県人 5/25 19:55 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >アナタのは100%確定(予測)運転 何度も言いますがそんなものは世の中にありません。予測運転は一つだけ。何度目ですか?これ >以前に誰が見てもほける運転をしてたと決めつけていましたが いったいドコに?アンカー及びコピペカモン。 >100%なら確定で予測では無いと以前からいっていますが何故か反論がきます はい。100%予測という言葉自体無いと俺は以前から言っていますが。 >100%予測できると言い切ったのは紛れもなくアナタの言葉です はい。凸凹を見て確認できたなら激しく揺れるだろうと予測した。この一点の事例のみ それがあたかも全てを言い当てるかのごとく解釈するのはクソガキの屁理屈ですよ。 >激しく揺れないかもと間違う予測運転をする事も〜 揺れないかも??かもしれない運転(予測運転)に新説?!wwwww 大丈夫かも知れない!危なくないかもしれない!飛び出してこないかもしれない! バッガじゃねーのwww死ぬーwwww
358:秋田県人 5/25 22:50 07031040972291_af 道が凸凹してたらゆっくり走りゃいいじゃん
359:秋田県人 5/26 0:13 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 普通そうなんですけどね。 とんち君曰く >353ヨリ >落としすぎてぜんぜん揺れなかった、もっとスピードを出しても大丈夫だった、と予測と対応ミスもあります。 だとw。別に「絶対正解」「100点満点のスピードを割り出す」というのが必要って話じゃねーのにだ。 >356におきましては >激しく揺れないかもと間違う予測運転をする事もあります 言うに事欠いて「揺れないかもしれない」という新しいタイプの「かもしれない運転」を紹介、懸念している。 心配ご無用、そんなんありまへんwってかしかし、一本取られました。さすがとんち君。 NR427w7さん(とんち君)は意見のほとんどが揚げ足や意地の悪い拡大解釈及びとんち。 にもかかわらず相手から逆に揚げ足を取られることを非常に嫌う。 そして逆に先に言うんだ「揚げ足取り」って。350件読み返してみな。 そして >358さんも言ってるでしょ? >道が凸凹してたらゆっくり走りゃいいじゃん そのとーり。行政の責任で保証させる?…だと?ナニソレwwww
360:秋田県人 5/26 7:21 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >356 >自分の発言に責任を持ち 謝罪と訂正をすれば簡単に100%問題は終了します チョンみたいなこと言ってるw…あー!オメー日本語やばいのそのせいか!! 「人を形容する際の二面性について」 「復旧と復興の違い」 「敬語の使われ方」 「予測と予知」 「本音と建前」 「敬意という言葉」 通常の感覚、普通の解釈と完全に別物。
361:秋田県人 5/26 14:30 NR427w7 普通の予測運転を解説して 100%が消し飛んだ自爆の瞬間ですね
362:秋田県人 5/26 15:4 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 100%運転してきた実績がある俺ちゃんがきました。 んで、ヘタで馬鹿な奴はドコ?
363:秋田県人 5/26 16:11 NR427w7 >>362 ヒヤリハッとが無いとは凄いですね 私もゲームではありませんよ 今度オンラインゲームで勝負しましょう(笑)
364:秋田県人 5/26 16:47 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>363 お前みたいな馬鹿でヘタクソじゃないからな。 ゲームの話なら他の人へどうぞー。 ヒッキーじゃないのでピコピコわからんよ。
365:秋田県人 5/26 16:52 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>363 あっ、お前の話はゲームの事なのか。 そりゃあ現実と食い違うな。 ピコピコばっかやってねーで勉強でもしてなさい。 プw
366:秋田県人 5/26 17:20 NR427w7 >>364-365 皮肉も通じない 素直でいい子だね(笑) 路上に出たら運転中に予想外のヒヤリハットがあるから 取りあえず免許とろうね(^-^)
367:秋田県人 5/26 20:6 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>366 逃げた。 はい論破w ま、お前みたいな馬鹿には優良ドライバー様の考えなどわかるまいw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]