3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

朝まで議論
313:秋田県人 5/15 22:26
>>それは100%予測…できるだろ?見りゃわかるじゃないかw
>普通に解釈すると
>見ただけで100%予測出来る
>予測とは〜かも知れない数%と確定していない事ですが 100%なら確定になります

目の前の道路の凸凹を「見て」確認できた。そしておれは絶対に(100%)大きく揺れると予測したのでスピードを緩めた。
が正解です。予測運転の基本動作に文句付けるのは滑稽以外の何物でもない。

>最後まで何度質問してもスルーして答えてくれなかったのは 100%揺れない運転
答えてますよ。極論すれば止まればいいんだ、運転しなきゃいいんだ的なこと言いませんでしたっけっか?

略18
314:秋田県人 5/16 6:40
また新たな答えが来たな(笑)
しかも今までとは違い真逆な意味で
大きく揺れるから除雪しろに同意してくれるのかな?(笑)

今年の件数が多いのは豪雪凸凹のせいだから道路管理者はキチンと除雪しろと同意してくれるのかな?(笑)

運転しないや止まるは運転中じゃない…
運転しないや止まって道路管理者に連絡は大正解だけど同意してくれたのかな?(笑)
315:秋田県人 5/16 6:43
追加訂正
スピード緩めても大きく揺れるから
316:秋田県人 5/16 22:35
>今年の件数が多いのは豪雪凸凹のせい〜
違います。無神経な親がいただけです。
>運転しないや止まるは〜
極論すればと前提しております。子供みたいな反応はしないでください。

子猫を乾かそうとレンジでチンした飼い主の屁理屈です。
取説に「乾かす為に生き物を入れてはいけません」という記述がなかったので
製造者側の説明責任が欠如している!っつーw。それと同等ですよ君の屁理屈はw

仮に俺の運転で子がそうなったら、自分の運転を反省し恥じ、別段だれのことも恨みませんね。
テレビの取材なんか受けても被害者ヅラなどせず、自らの反省を述べますね。
略16
317:秋田県人 5/17 6:56
>違います。無神経な親がいただけです。
今年だけ例年以上の件数なのに豪雪凸凹は関係ないとでも?(笑)

>極論すればと前提しております。子供みたいな反応はしないでください。
子供の極論でごまかした回答をしたのはアナタですよ(笑)
それに対して大人の正論で返しただけです間違ってた?

>子猫〜
意味がわからなかったから調べたら
都市伝説だとか裁判に勝っているとか言われているけど(笑)

略16
318:秋田県人 5/17 22:47
>アナタは自分自身の健康管理が悪かったと反省し恥じ、 健康保険を使わず入院しますか?(笑)
ん?まったく引用が間違っていると存じますが、引用として正しいと思うのなら上記文章を解説してください。
残念ながらまたも大幅にピント外れですね多分。

>>違います。無神経な親がいただけです。
>今年だけ例年以上の件数なのに豪雪凸凹は関係ないとでも?(笑)
「例年より凸凹が多いので例年以上に気を払う必要があった」と言っているんです。
気を払わない親がいたんだろう、ただそれだけ。凸凹具合と比例するのならもっと件数は多いはずだろ?

>>極論すればと前提しております。子供みたいな反応はしないでください。
>子供の極論でごまかした回答をしたのはアナタですよ(笑)
略26
319:秋田県人 5/17 22:53
緩めず侵入するバガがいるんだべ?たまに。

だいたいあんな路面状態で事故だって当然多発してるっちゅーに
それだって役所の責任にしようなんざ屁理屈聞いたことねーよ。

運転ミスだべへって笑われるでしょ?。揺さぶられ〜も同じこと運転ミスだべフツーにw
320:秋田県人 5/18 6:14
>>俺だったら受け取りませんね。君ならどう?
>入院や手術や今後の後遺症。保証してもらえるなら 絶対受け取ります。
見舞金を想定しました。5千円位のものを。受け取る?なお運転ミスによる事故は役所で「保証」はしません絶対に。www

>このような時のためにどんな支払いにも対応できるよう道路管理責任に保険
>このような時〜?どのような時…のこと?一応揺さぶられっこ云々の件は保険適用外w運転ミスという判断の証拠とも言えますね。
保険は看板が崩落するやら路盤が陥没するやら不慮の事故に際してのもの。
除雪間に合わず凸凹だった為なんつーものは見て確認でき、不安定となることがあらかじめ予測できますのでね。

もうヘリクツやめたら?
321:秋田県人 5/18 6:27
お前が貰える事を前提とした仮定の話を始めたんだろ(笑)

初めから見舞金は渡しませんと自分を否定する事から始めろ(笑)
322:秋田県人 5/18 21:42
見舞金と後遺症保証金は違います。今度コレを説明せねばいけないのですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]