3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
328:秋田県人 5/19 9:30 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >327 モノ(質)が悪いのと使い方(運転や使用方法)が悪いのでは話が違う。 君と僕も出来が違うんじゃない?頭の。 >結局何処を見てもお前に同意する人は居ない だから誰か呼んで来いと何度も言ってるでしょ? 前出のガラケー君でも連れてきたらどう?自演くせーけど。
329:秋田県人 5/19 13:20 NR427w7 猫の件で分かったのは 例え勝訴の実例を上げてもイチャモンつけて来る(笑) 味方がいたね自演君を忘れてた(笑)
330:秋田県人 5/19 13:58 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp モノ(質)が悪いのと使い方(運転や使用方法)が悪いのでは話が違う。
331:秋田県人 5/19 17:24 NR427w7 モノ(豪雪凸凹道)が悪いと使い方(運転や使用方法)が良くても怪我をする
332:秋田県人 5/19 21:12 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 毎日同じ様な道を何万台も走っているのにたったの2名。 ↑使い方が悪いからゲガをしたっつー話をしているのですよ だから言われるでしょ?とんち君てwwwww>331マジでとんち小僧w 現に除雪業者や役所に責任を取らせましたか?実社会での判断が答えです。 同時にそのドライバーの運転や心構えに問題があったという実社会での判断です。 受け入れられないのならオメー死ねばいい。
333:秋田県人 5/20 7:33 NR427w7 同じ道を数千台走って2・3年に1名 なのに今年だけで2名と数倍の犠牲者なんですが… 十割(100%)使い方が悪いとあなたが都合良く決めつけている だから周りに同意見がないし 同意見を求めても返答が無いのです(笑) 犠牲者実例も少なく証明もしにくい 豪雪凸凹との因果関係は告訴側が用意しないといけません 入院程度なら泣き寝入りした方がましと思うでしょうが 一生の障害や死んだら告訴までやると思います 実際凸凹でパンクしても請求して何割か貰う人と 証明手続きが面倒やたいしたことが無い被害と泣き寝入りする人がいます 死にたく無いと周りの迷惑を考えず慎重に慎重に超低速で走行するあなた自身の考えは否定しませんよ(笑)
334:秋田県人 5/20 14:49 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >だから周りに同意見がないし 同意見を求めても返答が無いのです(笑) 君の世論や常識はどこにあんの?まさかココ?www 俺>現に除雪業者や役所に責任を取らせましたか?実社会での判断が答えです。 俺>同時にそのドライバーの運転や心構えに問題があったという実社会での判断です。 これが「答え」となるじゃないですかw。すなわち君の感覚は異常なのです。 >実際凸凹でパンクしても請求して何割か貰う人〜 おわっ!?こりゃまた何の話だい?まさか雪の凸凹でパンク?前述のフェラーリ的な的外れ例を出したの?
335:秋田県人 5/20 21:55 NR427w7 >君の世論や常識はどこにあんの?まさかココ?www お〜い 世論や常識は自分中心 例え同意見が無くても 自分の脳内だけで正しいと思うことが世論と常識と言わないよな(笑) 何も言わないのが同意見の証拠との解釈をしだしたし↓(笑) >現に除雪業者や役所に責任を取らせましたか?実社会での判断が答えです。 ついでのように責任の話題になっていない除雪業者を出さないw アナタは悪いことをした人に必ず責任を取らせますか?現実社会ではすべてに対して責任追及の白黒はつけません 許したり面倒だったり証明が難しく責任追及を諦めたりするのが実社会です あなたの言っている事は卓上だけの理想論で現実的ではありません(笑) >同時にそのドライバーの運転や心構えに問題があったという実社会での判断です。 心構えだけで回避出来きると言うのが卓上理想論です 心構えだけでは回避出来ない事があるのが実社会の現実です(笑) >これが「答え」となるじゃないですかw。すなわち君の感覚は異常なのです。 とても理想的なすばらしい脳内だけの答えですねw現実社会ではあり得ないけど(笑) >こりゃまた何の話だい?まさか雪の凸凹でパンク? 凸凹パンクは通常の悪路凸凹の話です 雪はありません 雪にこだわるねw凍結によるスリップの死亡事故なら道路管理責任に賠償例はありましたが凸凹と違う違うと来るんだろうな(笑) なぜ運転手だけが100%悪い豪雪凸凹は無関係と言う結論に至るか未だに理解不能…
336:秋田県人 5/20 22:15 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp ??? 何を言っているのかサッパリわかりません。 まあまとめの一文に対するレス >>これが「答え」となるじゃないですかw。すなわち君の感覚は異常なのです。 >とても理想的なすばらしい脳内だけの答えですねw現実社会ではあり得ないけど(笑) >現実社会ではあり得ないけど(笑) ↑?だから現実社会で業者及び行政への責任はスルーされてる案件でしょ? だから彼らには責任は無い!!!!俺の脳内?じゃなくて現実でこうなんだから諦めな。 彼らには責任は無い!!!!君が言う様な証拠云々の話じゃなく、ただの運転ミスによるものという判断なんです。 >雪にこだわるねw 除雪の話だからね。君は一体何の話をしていたのだい?バカだなあ。 何度も言うがこれが世間一般の常識だし、一般的な判断。警察も裁判所も保険屋も同じだろう。 だから言ってるでしょ?これを理解できないのであれば「死ぬ」しかねーんじゃねの?www 理解しましたか?
337:秋田県人 5/21 0:28 NR427w7 都合が悪いから読めませんだろ(笑) アナタは納得いかない全てに対して告訴していますか? あなたの思考その物ですね相手が何も言わなければ相手が悪い(笑)
338:秋田県人 5/21 6:19 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 面倒だから証明が難しいから訴え出ないというんじゃないんだってばwwww 常識的に考えて「通らない、通る訳がない」から訴え出ないんですwwwww 感覚的に君は異常だwww
339:秋田県人 5/21 7:46 NR427w7 告訴なんて一生に一度あるかないかですからね 過去に告訴して貰っていても記事にでもならない限り私には知ることも出来ませんし あなたからすれば私は異常に見えると思います が 私と同意見の方々や記事からすればあなたが異常に見えますよ(笑)
340:秋田県人 5/21 8:36 NR427w7 そう言えば自転車の件 高額の為本人ではなく保険屋が告訴していたようです もし低額で告訴していなかったら 今回同様 本人が100%わるいとあなたは騒いでいたでしょうね(笑)
341:秋田県人 5/21 22:19 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >私と同意見の方々や〜 だからそんな人いません。 >そう言えば自転車の件 参照する価値のないものならどうでもいいですけど、なんでしたっけっか?それ。
342:秋田県人 5/21 23:26 NR427w7 >だからそんな人いません http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/357-361 ↑ここにも同意見の人がいましたね。 ↓ 記事も「揺さぶられっ子症候群」県内で2件確認 悪路の可能性も〜 アナタは あさんや業者ぷららさんに無理矢理に同意見を求めて居たようですが(大笑) ※あなたの同意見の方々は誰ですか?(笑)
343:秋田県人 5/22 11:2 NR427w7 普通の(100%は別w)予測運転自体は批判していませんよ 運転手は誰でも行っていることですし ただし 予測運転をしていなかった 予測運転で完全に防げる 豪雪凸凹道の道路管理責任は行政に無い などと言う決めつけ等は認めない
344:秋田県人 5/22 21:52 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >あなたの同意見の方々は誰ですか? 世の中のほとんどです。実際訴え云々は事実としてありません。 親も役所も警察も裁判所も。 >343 まだわからないの?予測運転w >普通の(100%は別w)予測運転自体は〜 100%て何が?何度も言いますがそーかもしれんし、そーでないかもしれない。 でもま考えられる分の警戒はしておこう。かもしれないからね。っていうのが予測運転。 100%て何が?????? >予測運転で完全に防げる という書き込み自体間違い。そーかもしれんし、そーでないかもしれない。 でもま、いちお警戒しとこう。かもしれないからね。ていうのが予測運転。 どう解釈すれば>予測運転で完全に防げる〜となるのですか? バカだなあマジでw
345:秋田県人 5/23 5:53 NR427w7 >世の中のほとんどです。実際訴え云々は事実としてありません。 親も役所も警察も裁判所も。 親はともかく 役所警察裁判所は訴えがあってから初めて動くもんだろw敗訴の事例でもあったのか?(笑) 世の中のほとんどの方(親)がアナタを相手にするのが面倒だと反論(告訴)を諦めますが やっぱり 反論(告訴)が無いから自分が正しいと思っていたのか(大笑) まだ理解できないの? またまた普通の予測運転を100%予測と説明しているが 〜かも知れない50%〜かも知れない50%と言っている時点で100%では無いと説明しても理解できないのか… 100%なら〜かも知れない数%ではなく 100%確定で防げる もしくは 100%思い込み運転(笑) 一つだけの 100%思い込み(決めつけ)運転と 複数ある 〜かも知れない数%〜かも知れない数%と予測の運転と同一に考えるなんて バカだなあマジでw
346:秋田県人 5/23 21:25 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >345 書かれてあること全てがもー全くワカリマセン。 訴え云々 証明が難しいから及び面倒だから訴えないの?んなわけ無いでしょw 「通らない」「負ける」から訴え出なんだよ。わっかんねーやつw 予測運転云々 君的にw予測運転とw100%予測運転wと2種類wあるってwことかい?www 「かもしれない」と警戒して運転するすなわち予測運転は一つだけですっ! ちょっと面白いので絡んでみよかw >またまた普通の予測運転を100%予測と説明しているが 予測運転は状況を踏まえ様々な予測して警戒しつつ運転するかもしれない運転のこと。コレ一つです。 二種類あるんだw君的にw >〜かも知れない50%〜かも知れない50%と言っている時点で100%では無いと〜 全く理解できません。50+50で100?ナニソレwwww >〜説明しても理解できないのか… 全く理解できません。ってか理解できんよその理屈は。だって君は「予測運転」自体を理解していないだろ?。 何度も言っていますがそーかもしれないしそーでないかもしれない。もしそうでもかもしれないから一応警戒しとこう。 というのが予測運転です!君は先のことを「言い当てる」ことと勘違いしているね。←もう気づけよ >100%なら〜かも知れない数%ではなく 100%確定で防げる もしくは 100%思い込み運転(笑) でしょ?↑ほら「言い当てる」こと及び「完全にに防ぐ」ことを旨としている。www これは予測運転とは言わないですので俺との話は噛・み・合・い・ません。 >一つだけの 100%思い込み(決めつけ)運転と複数ある〜かも知れない数%〜かも知れない数%と予測の運転と同一に考えるなんて、バカだなあマジでw んーナニ?全く意味不明です。へ理屈に算数が入ってきたの?
347:秋田県人 5/24 7:29 NR427w7 告訴出来ません(笑) 告訴出来ないってw お前こそ弁護士にでも聞いてみろよ(笑) 予測で100%はありえない 共存出来ない お前こそ日本語勉強しなおせ(笑)
348:秋田県人 5/24 8:3 NR427w7 最初は追加予算反対と馬鹿な事を言ってたが 追加予算してまで道路管理責任を果たすこと自体は納得しているんだよな?(笑)
349:秋田県人 5/24 18:13 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >最初は追加予算反対と馬鹿な事を言ってたが 俺が?え?ドコ?コピペでカモン。 >追加予算してまで道路管理責任を果たすこと自体は納得しているんだよな? あくまで除雪の話ですよね?またフェラーリ云々出されても返答に困るので一応線を引きます。 道路の除雪は役所(及び除雪業者)の管理責任の上で行われているものとは思っていません。 どちらかというと行政サービスの方に近いものなのではないでしょうか?と思っています。 あくまで「どちらかというと」ですよ。 俺は元々そういうスタンスで除雪を見ていますし、除雪業者はあくまで彼らのお仕事と思っております。 なので感謝と敬意を持って作業を見ることができます。
350:秋田県人 5/24 18:16 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >347 >予測で100%はありえない だから100%何?と聞いているのです。答えなさい。
351:秋田県人 5/24 21:23 NR427w7 >>265-269 除雪資金の話だ←誰出すのw?君から徴収可能?俺は反対するw除雪不備でもそれなりの運転するからね。 枠を超えること無く除雪し〜 なんでも基本的にはそうでしょ?君はおこずかいの管理もできないの? 追加の件は「追加追加追加追加」てんじゃなく「やむなく追加」という感じ。 >道路の除雪は役所(及び除雪業者)の管理責任の上で行われているものとは思っていません。 (及び除雪業者)←訴えるなら業者では無く市だと言っているのに… >またフェラーリ云々出されても返答に困るので一応線を引きます。 市の責任で予算を決め 路上を見極め市が舗装命令を出し舗装を行わせている ↑一線を引くのか↓w 夏期↑と冬期↓の一線か?(笑) 市の責任で予算を決め 積雪を見極め市が出動命令を出し除雪を行わせている >どちらかというと行政サービスの方に近いものなのではないでしょうか? 公務員は仕事では無い サービスだから責任が無い だから道路管理の責任はありませんと言いたいのか? 無理がありすぎ(大笑) >だから100%何? 100%予測 見ただけで100%予測出来るといったのはアナタなんですが(笑) 100%予測は無理と説明しても 〜かも〜かもと普通の予測運転の説明を何度もされて困っていますw また怒りながら普通の予測運転の説明はしないように 100%予測は100%当たる占いのような人知を超えた物なんですから(笑)
352:秋田県人 5/24 23:45 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp んじゃまずはじめに >見ただけで100%予測出来るといったのはアナタなんですが おう!除雪不備で凸凹な現状を見れば激しく揺れることは当然(確定)だ。という話。 あくまで凸凹を見てわかったというのが前提としてあり、それに基づいての対応です。 でさwやっぱ君の中には「普通の予測運転」と「100%予測」っていうのがあるんだなwww ねーよww 「予測運転」はそれひとつだけ。そーかもしれないし、そーでないかもしれない。 仮にそーでも見知った実状を踏まえ「かもしれない」と常に警戒して運転する。 これが世に言う予測運転です。 ねー君さぁ 除雪不備でデッコボッコになっている道を目で確認できた時にどういう予測を立てる?そしてどういう行動を取る?の? 俺は「うわっデコボコじゃん、揺れるべな」ってスピードを落とす。←コレは予知?無理ある話かい? 君だったらどうするの?どういう予測を立ててどんな行動を取る?答えな。屁理屈野郎が
353:秋田県人 5/25 1:50 NR427w7 >あくまで凸凹を見てわかったというのが前提としてあり、それに基づいての対応です。 見て100%予測し結果が見えているからそれに基づいて完璧な対応が出来ますって事だろ(笑) >「予測運転」はそれひとつだけ。そーかもしれないし、そーでないかもしれない。 〜かも知れない数%〜かも知れない数% だけどそーでないかもしれない数%。と複数選択がある普通の予測では無く 貴方が言う100%〜です。と1個だけの100%結果が見えている確定は 予測と言わないと否定しているのです それを何度も複数選択の普通の予測運転の説明をして自分自身の100%確定(予測)を否定しているのですよ(笑) >俺は「うわっデコボコじゃん、揺れるべな」ってスピードを落とす。←コレは予知?無理ある話かい? 落としすぎてぜんぜん揺れなかったもっとスピードを出しても大丈夫だったと予測と対応ミスもあります。 逆に これくらいのスピードまで落とせば大丈夫と予測し大きく揺れ予測と対応のミスをすることもあります。 いくら経験をつんでも間違うのに ましてや経験の無い豪雪凸凹を 100%の確定(予測)と対応ができるとはw 人知を超えていますよ(笑) 100%確定(予測)運転が出来ない親が悪いって卓上理想だけの 屁理屈野郎が(笑)
354:秋田県人 5/25 1:59 NR427w7 もしかしてまだ両親がラリーでもするかの様に飛ばして走ったと 100%思い込みしていないよね?(笑)
355:秋田県人 5/25 6:25 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >〜もっとスピードを出しても大丈夫だったと予測と対応ミスもあります。 ほらね予測運転というものを勘違いしているじゃんw 予測と結果が違っても別に問題はありません。 必要な警戒はしておこうというのが予測運転であり、絶対的にその行動が正しくあるというものではない。 >見て100%予測し結果が見えているからそれに基づいて完璧な対応が出来ますって事だろ(笑) だから違います。ばかw デコボコなのを見て確認でき、きっと激しく揺れるだろうと予測できましたのでスピードを落とすという回避行動を取りました。 完璧な対応(←?)ではなく判断した上での最適と思われる行動を取ります。普通できるでしょ?ということ。 「完璧に」「100%予測(←w)」「出来ます」なんかワザと縛ろうとしてるでしょwww クッソガキw 「両親がラリーでもするかの様に飛ばして走ったと〜」「100%確定(予測)運転」 解釈ひどすぎw 〜重要〜 >自分自身の100%確定(予測)を否定しているのですよ なんすかぁコレw 俺は一言も言ってねぇ。それは君の作った言葉だし君のとんちワールドの産物ですよw。 何度も行ってますが俺が〜100%予測できるだろって言ったのは 「凸凹を見て確認できたなら、激しく揺れるだろうとフツー予測できるだろ?」ってことですよ。 俺は100%予測という言葉自体認めていません。初めっから一応言っとくけどwww。
356:秋田県人 5/25 9:36 NR427w7 >予測と結果が違っても別に問題はありません。 >完璧な対応(←?)ではなく判断した上での最適と思われる行動を取ります。普通できるでしょ?ということ >「完璧に」「100%予測(←w)」「出来ます」なんかワザと縛ろうとしてるでしょwww 普通の予測運転ではそうですよ アナタのは100%確定(予測)運転 間違いは許されません(笑) >「両親がラリーでもするかの様に飛ばして走ったと〜」「100%確定(予測)運転」 解釈ひどすぎw 以前に誰が見てもほける運転をしてたと決めつけていましたがw 100%なら確定で予測では無いと以前からいっていますが何故か反論がきますw >〜重要〜 >俺は一言も言ってねぇ。それは君の作った言葉だし君のとんちワールドの産物ですよw。 >何度も行ってますが俺が〜100%予測できるだろって言ったのは 言ってないのに言った?? 100%予測できると言い切ったのは紛れもなくアナタの言葉です(笑) >「凸凹を見て確認できたなら、激しく揺れるだろうとフツー予測できるだろ?」ってことですよ。 激しく揺れないかもと間違う予測運転をする事もあります普通の人間ですからw あなたは人知を超えて間違いの無い100%予測運転でしょ(笑) >俺は100%予測という言葉自体認めていません。初めっから一応言っとくけどwww。 100%予測できるだろと言ったのはまげれもなくアナタが発言した言葉です 自分の発言に責任を持ち 謝罪と訂正をすれば簡単に100%問題は終了します 屁理屈野郎が(笑)
357:秋田県人 5/25 19:55 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >アナタのは100%確定(予測)運転 何度も言いますがそんなものは世の中にありません。予測運転は一つだけ。何度目ですか?これ >以前に誰が見てもほける運転をしてたと決めつけていましたが いったいドコに?アンカー及びコピペカモン。 >100%なら確定で予測では無いと以前からいっていますが何故か反論がきます はい。100%予測という言葉自体無いと俺は以前から言っていますが。 >100%予測できると言い切ったのは紛れもなくアナタの言葉です はい。凸凹を見て確認できたなら激しく揺れるだろうと予測した。この一点の事例のみ それがあたかも全てを言い当てるかのごとく解釈するのはクソガキの屁理屈ですよ。 >激しく揺れないかもと間違う予測運転をする事も〜 揺れないかも??かもしれない運転(予測運転)に新説?!wwwww 大丈夫かも知れない!危なくないかもしれない!飛び出してこないかもしれない! バッガじゃねーのwww死ぬーwwww
358:秋田県人 5/25 22:50 07031040972291_af 道が凸凹してたらゆっくり走りゃいいじゃん
359:秋田県人 5/26 0:13 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 普通そうなんですけどね。 とんち君曰く >353ヨリ >落としすぎてぜんぜん揺れなかった、もっとスピードを出しても大丈夫だった、と予測と対応ミスもあります。 だとw。別に「絶対正解」「100点満点のスピードを割り出す」というのが必要って話じゃねーのにだ。 >356におきましては >激しく揺れないかもと間違う予測運転をする事もあります 言うに事欠いて「揺れないかもしれない」という新しいタイプの「かもしれない運転」を紹介、懸念している。 心配ご無用、そんなんありまへんwってかしかし、一本取られました。さすがとんち君。 NR427w7さん(とんち君)は意見のほとんどが揚げ足や意地の悪い拡大解釈及びとんち。 にもかかわらず相手から逆に揚げ足を取られることを非常に嫌う。 そして逆に先に言うんだ「揚げ足取り」って。350件読み返してみな。 そして >358さんも言ってるでしょ? >道が凸凹してたらゆっくり走りゃいいじゃん そのとーり。行政の責任で保証させる?…だと?ナニソレwwww
360:秋田県人 5/26 7:21 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >356 >自分の発言に責任を持ち 謝罪と訂正をすれば簡単に100%問題は終了します チョンみたいなこと言ってるw…あー!オメー日本語やばいのそのせいか!! 「人を形容する際の二面性について」 「復旧と復興の違い」 「敬語の使われ方」 「予測と予知」 「本音と建前」 「敬意という言葉」 通常の感覚、普通の解釈と完全に別物。
361:秋田県人 5/26 14:30 NR427w7 普通の予測運転を解説して 100%が消し飛んだ自爆の瞬間ですね
362:秋田県人 5/26 15:4 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 100%運転してきた実績がある俺ちゃんがきました。 んで、ヘタで馬鹿な奴はドコ?
363:秋田県人 5/26 16:11 NR427w7 >>362 ヒヤリハッとが無いとは凄いですね 私もゲームではありませんよ 今度オンラインゲームで勝負しましょう(笑)
364:秋田県人 5/26 16:47 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>363 お前みたいな馬鹿でヘタクソじゃないからな。 ゲームの話なら他の人へどうぞー。 ヒッキーじゃないのでピコピコわからんよ。
365:秋田県人 5/26 16:52 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>363 あっ、お前の話はゲームの事なのか。 そりゃあ現実と食い違うな。 ピコピコばっかやってねーで勉強でもしてなさい。 プw
366:秋田県人 5/26 17:20 NR427w7 >>364-365 皮肉も通じない 素直でいい子だね(笑) 路上に出たら運転中に予想外のヒヤリハットがあるから 取りあえず免許とろうね(^-^)
367:秋田県人 5/26 20:6 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>366 逃げた。 はい論破w ま、お前みたいな馬鹿には優良ドライバー様の考えなどわかるまいw
368:秋田県人 5/26 20:10 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp あ、馬鹿だから製造ラインにいるのねw 低学歴の馬鹿が無理して議論w プw
369:秋田県人 5/26 20:28 NR427w7 優良はすまんが分からん 車に傷があるし事故経験もある 切符を切られた事もあるからな そう言えば免許はあるが都会で車を持っていない妹も優良でゴールドだったな(笑)
370:秋田県人 5/26 20:33 NR427w7 妹も車校でヒヤリハットしてなかったら あんたと同じく100%運転だな(笑)
371:秋田県人 5/26 21:34 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp お次は「車校」と「ジシャガ」についてお話しましょうかな?とんち君
372:秋田県人 5/26 22:13 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >>322にある「見舞金」と「後遺症保証金」は違うというテーマでもいい。
373:秋田県人 5/26 23:30 NR427w7 「しゃこう」ではない「じしゃが」と短縮しなさい!でも (マックVsマクド同様 地方により自動車学校の短縮の仕方が違うだけだろ^_^;) 自分の支払い仮定 見舞金は許すが 俺の支払い仮定 後遺症の保証金はダメでも (どっちも支払い仮定の話だろ^_^;) 「人を形容する際の二面性について」 性格のギャップは二面性と言わないだっけ? 「復旧と復興の違い」 A除雪業者は一般人 B除雪業者は復旧者 A除雪業者は復興者だw B除雪業者は復興者でも復旧者でもどっちでもいいけど除雪業者は一般人だったのでは?…自爆してるよ(笑)だっけ? 「敬語の使われ方」 A敬語を使っていない丁寧語だ Bなおさらキモイだっけ? 「予測と予知」 100%予測は例え100%でも予測だから外れる 100%予知とは違うだっけ? 「本音と建前」 本音は悪意がある それを隠すための建前で 悪意の無い本音だけだと信じないだっけ? 「敬意という言葉」 嫌なことを言う労働者でも 例え議論版だろうが怒らず労働者には敬意を払えだっけ? どれでも何でもいいけど結局不毛な終わりない言い争いになることは目に見えてる…
374:秋田県人 5/26 23:59 NR427w7 じしゃが初めて聞いて調べたけど http://www.google.co.jp/search?safe=off&ie=Shift_JIS&q=%82%B6%82%B5%82%E1%82%AA+%8E%A9%93%AE%8E%D4%8Aw%8DZ&btnG=%8C%9F%8D%F5 秋田では多いみたいだね しゃこうは東海北陸に多いみたい
375:秋田県人 5/27 22:7 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp まず「人を形容する際の二面性について」 C「プララ!いっつも小馬鹿にしやがって!テメーの二面性には呆れてモノも言えねーよ」 A「あ?んじゃ相手を小馬鹿にする俺と、違うもう一つの面をココに書いてみろや!ニヤニヤ」 C「…」 A「ダンマリかよw」 日をおいて B「プララあんた他の人にも嫌われてる様だなwww二面性があるって笑われてたぞwww」 A「ほう。じゃ俺のもう一つの面を教えてくれよ。ドーゾドーゾ」 B「つ…強そうな人には敬語を使う」 A「は?強そうな人?なんだソレw(敬語云々に派生は置いといて)」 B「先輩には敬語を使い、同級にはタメ口」 A「え?それフツーだ」 B「友達とは話すが他人とは話さない」 A「???フツーだろ?ナニソレ」 B「そうですよ。普通です誰もが持っているものです」 A「…イヤイヤ、人を形容する際の二面性は違うだろ?表面と裏面、いい面と悪い面みたいな」 B「イイエ!二面性とは誰もが持っているもので恥ずかしいことではないです。」 A「何言ってんのかわかんねーや俺www」 B「あなたの言っている二面性はジキルとハイド。私の言っているのはツンデレそのものです」 A「あ?同級生にはタメ口で先輩には敬語でツンデレ?フツーだろうやカナリwツンデレ?何が?説明しろ」 B「ツンデレは間違いでした。ってかわかんなくなってしまいました」 A「じゃいいやバーカ」 こんな感じだったw 彼氏とは話すが他の男性とは話さない←これをツンデレ?www違うだろ!結構フツー。
376:秋田県人 5/28 5:24 NR427w7 俺の視点で「あなたにあきれた二面性について」 C 相変わらずAはあちこちで忙しいな A Dさんに完全同意です。だからDさんも俺と同意見ですよね〜(^-^) C Aの二面性にあきれたW A 俺の二面性?言ってみろ!言えよ! C あっちでは小馬鹿し罵倒してたろ A ならこっちでは何だよ!なんだよ! C しつこいし意味もわからんのか?相手にするだけ無駄だな…沈黙 B 味方にしたい奴に媚びを売るような真似してあきれたんだろw同じ体験したからわかるよwスネ夫が強いジャイアンに媚び売っているみたいだなw(笑) A 馬鹿の対義語で 僕にはお利口な所があると言えなかっただけだろ! B Σ(゚д゚) エッ!? B 味方にしたい人には敬語で 敵と認識した人には罵倒する ギャップの激しさに呆れたんだろw それにしつこすぎるから沈黙したんだろ(笑) E ほんとしつこいよね〜マジメに付き合うのがアホらしくなるw A >>171僕が例えを出すよ 1先輩には敬語を使い、2同級生にはタメ口を使う 1友達とは話し、2他人とは話さない Bの言っているのはこれと同じ {※>>375では何故か俺が言った事になってる(笑)} ↑意味がわかった?第三者の視点から語ると二面性にならない 当事者の視点で語るから二面性と言うんだよ! B Σ(゚д゚) エッ!? B 俺の例えれば相手が違うのも同士だが片方にはツンツンして片方にはデレデレしてる (男だからキモイがw) ツンデレ あなたの例えれば頭がいいのに変な薬をつくりお馬鹿なことした(お利口なのに何やってるの〜w) ジキルとハイド A ツンデレは同一人物に使う物だw B ツンデレが別々の2名への応用が出来ないと言うのなら(ま〜た細かい揚げ足取りか〜めんどいし しつこいからな〜…) ゴメンナサイ 例えたツンデレ発言は無しにして A Bが主張をキャンセルした (∩´∀`)∩ワーイ まとめ対話式の書き方は面白いが意外と面倒だな…
377:秋田県人 5/28 6:25 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>376 まともな米を買えなくてクズ米を精米機に入れて詰まらせ、修理代を払えないから3千円でゴメンしてと土下座w 予測能力が皆無だな旗振りw
378:秋田県人 5/28 18:23 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >>376 要約して他の人も流れがわかる様この手法を取りました。 言った言わないじゃなくスタンスの問題です。 しかし君のは登場人物も多く読みずらい上ムダも非常に多い。 これでは過去レスを読みといた方がいいでしょ?
379:秋田県人 5/28 21:56 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >自らの判断を放棄して客に判断を委任して故障するのは当たり前 嫌なら有人か返米機能を付けるべき ↑あ、コレですね?ふむふむ、なるほどなるほど屁理屈ですね。 無人精米所を有人にしろ!ま人件費として数万/月 返米機能(?なんだかわからんが)を付けろ!機械代金で数十万 屑米を入れぶっ壊すバカが何人もいて、同様のトラブルが頻発しているとは思えない中 はたしてそんだけの価値があるのだろうか?提案自体に幼稚さがチラチラと見える。 しかし数万円かかるであろう修繕費を3千円で抑えたあたりは流石だ。 きっと取説に書いてなかった、注意書きされてなかったなど屁理屈をこねたのだろう。 さながら前述「飼い猫を乾かす為にレンジでチンしました。だって猫をチンしたら死ぬって取説に書いていなかったから」 ていうキチガイと全く同じ理屈。 そういうのやめろよな、人として。
380:秋田県人 5/28 22:4 NR427w7 自分で言った事に 自分で突っ込むなら 単なる自作自演だと思うが…AB関係ない(笑) 俺が同じような意味やスタンスで言ったら その微妙な文字の違いで何度も突っ込まれているけど 自分には優しいなw 確かに登場人物が多いけど 面白おかしくしようとしたらそうなった 長文になったのはも 後から後から付け足したらw
381:秋田県人 5/28 22:23 NR427w7 猫は都市伝説か裁判で勝っているけど 結果出たのにイチャモンつけているのはどっちだよ(笑) 修理費五千円の所 千円+入金してた四百円に負けて貰った 実際私には屑米だったのか機械の整備不良だったのかの判断は出来ない 何処から数万円の修理費やら支払い三千円が出てきたんだ?
382:秋田県人 5/28 22:29 NR427w7 詰まった米を返して貰った訳でもなく その後スタッフが美味しく食べたのかも知れない(笑)
383:秋田県人 5/28 22:36 NR427w7 つか精米器は関係ないだろ(笑) 次は 俺から見た 「復旧と復興の違い」 A除雪業者は一般人 B除雪業者は復旧者 A除雪業者は復興者だw B除雪業者は復興者でも復旧者でもどっちでもいいけど除雪業者は一般人だったのでは?…自爆してるよ(笑)だっけ?
384:秋田県人 5/28 23:44 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp とんち君(以下と)「仕事時間外なら一般人だが仕事中は豪雪災害復興者だろ?」 俺「は?復興…者?なんでそうなる?」 と「同じ道を自衛隊が除雪しても復興じゃないと言い張るのかな?」 俺「だから何言ってんの?復興とは一度衰えたものが再び勢いを取り戻す事だよ。 と「雪で道路としての機能が衰えていますよ?」 俺「機能を取り戻す為の行動が「復旧」元の賑わいを取り戻すのが「復興」テレビで何度も言ってんじゃん。 と「どっちでも同じ意味だから復興でも復旧でも構わない」 俺「何言ってんだ?今この違いを知らん日本人はいねーよ」 と「じゃ訂正。仕事時間外なら一般人だが仕事中は豪雪災害「復旧者」だろ?」 俺「いづれ違います、バーカ。道路を除雪するという仕事をする人であって助けてくれる人ではありません」
385:秋田県人 5/29 5:52 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >>381 ん? 256: 9/18 12:28 NR427w7 >>253 投入前は屑米では無いと判断した 自らの判断を放棄して客に判断を委任して故障するのは当たり前 嫌なら有人か返米機能を付けるべき と言っても悪いと思って3、千円で和解した
386:秋田県人 5/29 6:35 NR427w7 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1312610155/250-256 B 千円で和解した わかりにくくてすまなかったな 自分視点のまとめだと思いっきり都合よく編集するからやっぱ偏るな
387:秋田県人 5/29 11:0 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp ま、この話題の主題は普通は金額の問題ではないよね。 自分のミスはさておき、相手の落ち度を追求する典型的なバカタレ。 猫をチンの人と同じたぐいの屁理屈。これを突っ込んでるのです。 普通の人だったらマトとしてソコです。 君は金額や事実認定、言った言わないのソレ。 そこじゃないよ。スタンスの問題。 同様に揺さぶられっこ云々のジャッジもそれ。 君は役所や除雪業者の落ち度を追求する。←屁理屈 俺は運転に問題がなかったのかを反省する。←多分普通 いろんな事例を出して自分なら君ならどうみる?とジャッジしてれば だんだん見えてきたでしょ? 君は 屁理屈体質の「とんち君」で正解だろ?
388:秋田県人 5/29 18:37 NR427w7 >自分のミスはさておき、相手の落ち度を追求する典型的なバカタレ。 視点の違いだろw行政の責任ミスはさておき 運転者の責任が10割と逆の立場から言っているし(笑) 私は運転者(猫)のミスがあると認めた上で何割か行政(メーカー)の責任もあると言ってる 猫の場合は結果が出てて裁判所が一部?メーカー責任を認めたんだろ そのほかの場合も裁判結果が出ててもイチャモンつけそうだな(笑) 裁判自体が相手の落ち度を追求する事だろ 納得出来ないのなら 逆に相手の落ち度を追求して上告するだろがw 裁判その物を否定するのか(笑) >君は金額や事実認定、言った言わないのソレ。 >そこじゃないよ。スタンスの問題。 金額…金額値切ってせこいや修理数万とお前が言い出したんだろw正確な金額を教えたらイチャモン 事実認定…揺さぶられっ子で告訴の前例(事実)が無いのが証拠と認定してたよなw猫の証拠を出したらイチャモン 言った言わない…言った言わないと 何処で言ったか引用しろ!とアナタからさんざん言われているがw引用したらイチャモン スタンス…スタンスが同じでも 正確な文字はこちらでそれ以外は認めないとイチャモン 自分自身には本当に優しいな(笑)
389:秋田県人 5/29 21:49 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 全体的に何を言っているのかわかりませんネ。 >視点の違いだろw んじゃ客観的に見てみな。自分の主張の幼稚さがわかりますよ >行政の責任ミス ソレはどんな責任ですか?全ての道の雪をのけてデコボコの無い道とするという義務があるとでも? たぶんそんな責任はありません。前も言いましたね。どちらかというと行政サービスに近いもので責任を問うものではないと。
390:秋田県人 5/30 0:56 NR427w7 他は得意の聞こえないか… 凸凹は程度の問題で予算が無いからと管理放棄するなと言っている 観客的に見てみな 除雪が悪いと誰に文句を言う? 除雪が行き届かないと誰が謝罪した? 勿論両親は全然責任が無いとは思っていない。 民間が金が無いからと管理放棄して問題がおきたらどうなるかわかるよな市も同じなんだよ 行政サービスに近いと思うのはかってだが市道の管理は他の誰でもない市にある それに行政サービス(各種手続きや公共施設運営)だとしても何か問題がおきても行政サービスだからと責任が無いと思ってるのかな?必ず市や国等に誰かしらの責任者が居るだろ
391:秋田県人 5/30 5:58 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 違いますよ
392:秋田県人 5/30 22:10 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >除雪が悪いと誰に文句を言う? 役所に文句を言おうにも物人金フルでやっても廻れないのが実状。 だからそんな文句なんぞ愚痴と一緒で何の効果も拘束力もナッシング。 >除雪が行き届かないと誰が謝罪した? 「市も最大限の努力はしてます。市民も苦しいだろうが頑張って下さい。」 こんな感じでなかったっけっか?これを謝罪と読みますか?俺は「ご理解ください」に聞こえますよ。 ということで、どちらかというと行政サービスに近いもので責任を問うものではない(スタンス的に)というわけだ。
393:秋田県人 5/31 18:47 NR427w7 >市も最大限の努力はしてます 最大限は自己評価だし 努力は除雪に関しての努力だろ 努力しているが及ばなくてごめんと言う意味だろ >市民も苦しいだろうが頑張って下さい ↑そんな文句なんぞ愚痴と一緒で何の効果も拘束力もナッシング。 >物人金フルでやっても廻れないのが実状。 フルの最大値を上げることは出来ただろ 県が物を貸すと言ってくれたのに借りなかったり 交渉次第で県内の各地の人も貸してくれたかも 最後の追加予算決定後すぐだったきがするが 国がくれた除雪費を次の追加にせず 何故か過去の追加精算に回したり 除雪優先順位同様に予算優先順位を上げる事も出来ただろう 必ず今年やらなければ行けない事業以外を一年凍結することも出来たはず >行政サービスに近いもので 責任を問うものではない(スタンス的に)というわけだ。 違います 行政サービスにも責任がつきます その理屈なら夏の凸凹道路の復旧作業指示も行政サービスに近い物で市が責任を取らなくてもいいことになる 責任を問う問わないは本人次第で それこそ責任追及するな!とあなたが問うものではない(笑)
394:秋田県人 5/31 21:54 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >393 一段落目>〜及ばなくてごめんと言う意味だろ 違います。「ご理解くださいよ」という意味です。 二段落目>〜拘束力もナッシング。 君は俺をリスペクトしているのか?しょっちゅうカブらせてくるよね。 ま上と同じく違います。暗に「ご理解ください」「諦めてください」のセリフです。 三段楽目>〜することも出来たはず いえ。そんな簡単なものではありませんのでバカが無責任なことを言うべきではない。 四段落目>その理屈なら夏の凸〜 ほらほら〜wそれを屁理屈というのですよ。とんち君ここにありってとこか。 一応言っとくと雪は暖気になれば溶けるので最悪放置でもいいのです。 故にタイムリーにやらなければ無駄と言えます。 何度も言いますが時・物・人・金に制約がありますのでないものねだりはガキの特権。 直す以外に元に戻らないアスファルトのデコボコとは傾向が違いますね。←屁理屈
395:秋田県人 5/31 21:57 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp あ>暗に「ご理解ください」「諦めてください」のセリフです。 の部分 「ご了承ください」がちょうどいい言葉でしたので一応書き添えますね。 そして「ご理解の上さらなる安全運転をお願いします」という文章です。 ちゃんと読み解いてくださいね。日本人なのなら
396:秋田県人 6/1 0:32 NR427w7 一段落目、お前の日本語だと理解とは市の努力を見てくださいと言う意味なのか(笑) 「市も最大限の努力はしてます。市民も苦しいだろうが頑張って下さい。」 がんばって除雪しておりますがご期待にお応えできずにすみません。市民の方には大変ご不便をおかけしておりますが頑張ってください。 俺の解釈は間違っているか? 二段落目、市民の愚痴に拘束力が無いと同様に市長の愚痴にも拘束力が無い 逆の立場で見るとわかるだろw 三段楽目、4度目の追加は認めるが5度目の追加はけして認めないと騒ぐ馬鹿よりましw 四段落目、他人を屁理屈扱いするならキチンとした理屈で返してみろよw 春になれば雪が溶けるそれまで待ってろ!wそれこそガキの屁理屈だろ(笑) >何度も言いますが時・物・人・金に制約がありますのでないものねだりはガキの特権。 私も何度も言いますが 時が必要なら予算不足を理由に時を止めるな 物・人が必要なら貸してくれる人がいるのに断るな 金 当初予算枠から何度も追加しているが本当に予算枠(制約)が決まっているといえのか?除雪予算優先度を上げろ 無いと決めつけるのは無能の特権。 アナタの定義だと雪は春になると溶けるから 行政サービスに近い存在になるので責任は無いのか?(笑) >そして「ご理解の上さらなる安全運転をお願いします」という文章です。 拘束は無いが裁判での意味は大いにある 市民からのクレームをほっといて事故が起きたら行政過失が高くなる 行政からの注意看板や一声をほっといて事故が起きたら市民過失が高くなる あなたは何事にも 0%と100%しかないと思っているようだが 双方が悪い過失割合と言う物がある
397:秋田県人 6/1 6:46 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >がんばって除雪しておりますがご期待にお応えできずにすみません。市民の方には大変ご不便をおかけしておりますが頑張ってください。 はいはい違いますね。 ガタガタ言うなってこっちも全力でやってるんだ。ご理解の上お互い様の気持ちを持って安全運転に留意してくださいね。 君の解釈とずいぶん違うでしょ?これが通常の日本語。 何度も言いますが君の解釈は普通といつもちょっと違う。 「二面性」w 「敬語」w 「敬う」w 「強そうな人」w 「復興」w 「建前」w 「100%予測」w 「救済者」w 「ツンデレ」w 「車校」w 「屑米」w 「湯沢」w 「旗振り」w 「独身」w あ、暖気になれば溶けると言ったのは「春」という意味じゃなく「0度以上」ということ。 ま気温が「0度以上」なら路面温度はもっと上。無理のある話じゃないでしょ?春を待つ?それこそ屁理屈 最後の段落は何を言っているのかわかりません。さらに最後の文章である>双方が悪い過失割合と言う物がある はどゆこと? 除雪が行き届かずデコボコで具合が悪くなったらA車ドライバーと道路管理者に責任があるの? んじゃそのデコボコではみ出し、正面衝突した場合はA車とB車と道路管理者の三者で過失をわるの? どっからそーゆー発想が生まれるのだい?ばっかだなー。 もうやめろやw
398:秋田県人 6/1 12:19 NR427w7 違います 努力しているがごめんねと言う意味です 行政の努力を認めなさいと言う意味ではない 自画自賛が得意なあなたらしい解釈ですね(笑) 0度以上が続き雪解けの日々は 普通に考えて春の兆し冬の終わり 実際冬の間に溶けていないから豪雪と言われるのだか…(笑) 溶けるから行政サービスに近い定義だってなんだろ?(笑) 運転手も悪いが凸凹管理放棄も悪いその解釈であってるよ 超安全運転して注意も守っているのに凸凹が原因なら尚更 凍結スリップで道を外れ行政の過失割合がついた例ならあったが 夏冬は違う同様凸凹と凍結は違うだとか 猫同様裁判結果は関係ない猫で告訴はイチャモンだ 判決は認めても俺は認めないとなどと騒ぐの辞めたら?(笑) 自分の過失分を引かれたら殆ど貰えないや証明や手続き裁判が面倒や金額が少ないから自腹や保険屋にお任せなどで行政過失分の請求をしない人が多いだけ 私も障害が出ない限りは告訴などはしないだろう
399:秋田県人 6/1 21:17 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp だから答えろや 除雪が行き届かずデコボコで具合が悪くなったらA車ドライバーと道路管理者に責任があると?で割合で割るの?www んじゃそのデコボコではみ出し、正面衝突した場合はA車とB車と道路管理者の三者で過失を割るの?wwwwwwww 聞いたことないですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 凍結路面で追突したらA車とB車で基本的には過失割合10:0ですが、君の屁理屈的にはどうなんだ?wwwww A車と道路管理者で更に割合を出すのかい?路面状況が悪いということで行政側に過失割合が?wwww ありえません。 さあ明確に答えなさい。毎年何千何万と冬季の接触事故はあれど上記の様な案件は聞いたことがありません。 本気でバカ? 明確に答えなさいね。 それともまた道路スレにリンク貼りましょうか?
400:秋田県人 6/1 22:15 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp まだ頑張ってたのかw ガラケーの旗振り頑張るなw
401:秋田県人 6/1 22:24 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 恥ずかしながら彼との無理問答は毎日の日課であり楽しみです。 お言葉ですが、旗振り旗振りと人の職業を馬鹿にするのはあまりいいことではありません。 いくら底辺の職業であろうと彼にとっては激MAXなお仕事なのでしょう。 彼(とんち君)には誇りを持って作業に従事して欲しいと思いますwwww
402:秋田県人 6/1 23:24 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 結婚できないのも薄給である旗振りのせいじゃないからね。元気出してね。 性格やら容姿のせいだから旗振り仕事はプライドを持っていいと思いますよ。
403:秋田県人 6/2 11:23 NR427w7 コームイーンで除雪に密接に関わっているといってたよな 道路管理者に請求が出来る事も知らない 追加予算がどこから絞り出したのかも知らない 行政サービスにも責任者が居ることも知らない 役所から適当な除雪でいいと指示を出した事も知らない 予算不足で除雪指示を停止したことも知らない 豪雪災害対策本部を作ったことも知らない 親方が何と発言したのかも知らない 行政サービスに近い存在などと曖昧にしてキチンとした定義を知らない 臨時職員なら草刈りのオッサン(冬はスコップもったオッサン)でも公務員を名乗れるよな(笑) 草を連続して生やしたりw発言内容はガキそのものだが(大笑) 運転手も悪いが凸凹管理放棄も悪いその解釈であってるよ 市民からのクレームをほっといて事故が起きたら行政過失が高くなる 行政からの注意看板や一声をほっといて事故が起きたら市民過失が高くなる >凍結路面で追突したらA車とB車で基本的には過失割合10:0ですが 基本的にと言ってるから 必ずしも0:10で解決しない 3:7になったりするとわかっているようだが何が疑問なんだ(笑) 第三者(悪質な道路管理)が関われば三人で過失を計るだろうし普通だろ? 交通事故オンライン スリップ事故と道路管理者の過失 http://www.jiko-online.com/kasitu-slip.htm 雪国の凸凹で ハンドル操作を誤って 対向車に接触して 道路管理者に請求して ネットで公開されている案件は無かったな(笑) 限定された告訴自体を探せなかったかったのが絶対的な証拠と騒ぎそうだな(笑) 数年に一件の揺さぶられっこの告訴なら尚更(笑) 最初は暇つぶしで 最後まで付き合ってあげるつもりだったが しつこい 毎回同じ内容の繰り返し 無意味な罵倒 意見を聞かない押しつけ 先が見えてつまらない 私の方は 最初は暇つぶしだったが だんだんしつこく聞き分けの無いオッサン相手するのがうざくなってきてる(笑)
404:秋田県人 6/2 13:41 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >コームイーンで除雪に密接に関わっているといってたよな さてどこにそんな記述があったのでしょうか? 読み解けないのが君の特性wさてコピペにて紹介してみてくださいな。 君のニホンゴ解釈はどーなってんの?www >>凍結路面で追突したらA車とB車で基本的には過失割合10:0ですが >基本的にと言ってるから 必ずしも0:10で解決しない >3:7になったりするとわかっているようだが何が疑問なんだ(笑) >第三者(悪質な道路管理)が関われば三人で過失を計るだろうし普通だろ? えぇっ!?雪道で追突した場合、前走車両:追突車両:道路管理者?ってこと?で普通?なの? 聞いたことありませんけど。湯沢署ルール?
405:秋田県人 6/2 13:49 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 嘘で丸め込まれたらアレなんで、運転スレ参加者にも聞いてみました。
406:秋田県人 6/2 23:38 NR427w7 >えぇっ!?〜 (悪質な道路管理)が関わればと明記してますが納得出来ない?? >さてコピペにて紹介してみてくださいな。 ↑自分自身の事は言った言わないじゃないスタンスの問題と誤魔化して 俺には言った言わない引用しろと追求してするんだな 自分自身には優しいなと言ってた意味はコレの事だよ(笑) >俺同業者じゃねーってwコームイーンって何度も何度もw http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1358513792/451 >除雪業者も懸命に作業しているにもかかわらず、身勝手な書き込みが散見され 結構実情を把握している(つもりの)俺が弁護してやったものです。 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1363683835/58 公務員で結構実情を把握している(つもり)と言っていますが? 他のレスでも探せば言ってた気がするw 嘘を嘘で丸め込むから自分自身の設定を忘れるんだよ そのうち子供が居て結婚している自分設定さえ忘れるんじゃ無いか?(大笑) 向こうに迷惑をかけるだろうから今回は顔を出さない(つもり)だが 他人に迷惑をかけるなよ(笑)
407:秋田県人 6/3 0:1 NR427w7 道路管理放棄して 20分以上の強烈な凸凹雪道は悪質な道路管理だと思います 超安全運転で半分の速度なら40分以上 100%予測なら80分以上(笑) ↑周りの迷惑を考えない悪質なドライバー(笑)
408:秋田県人 6/3 6:15 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp とても近い友人に除雪オペレーターがおります。 そのコピペ文章の中に役所の話は無いでしょ? 除雪業者の懸命さを理解しているということ。 市役所維持係の実情を把握しているという話じゃねーよw またまた文章題0点w >(悪質な道路管理)が関わればと明記していま〜 自然現象である道路凍結ははたして(悪質な道路管理)となるのですか? という箇所を明記せよ。凍結によるスリップで追突したら役所にも過失割合が出るのが普通なんだろ? あ・り・え・ん!
409:秋田県人 6/3 7:29 NR427w7 新たな設定オペレーター友人 今度は忘れないようにメモしとけよ(笑) 猫同様 裁判結果の事例に文句いってもしょうがないだろ(笑) 自分は納得出来ないからと、どうしたいんだ?
410:秋田県人 6/3 12:24 NR427w7 友人運転手の除雪車に付き合って乗ったり 高速道路の超大型除雪車に乗ったりした事があるが それでも私は結構把握しているつもりは全然ないけどな… 運転手の友人がいるから把握してるつもりになれるってある意味とても凄いですね(笑) 県職員や医者やパイロットの知人がいるが行政医学航空を把握しているつもりになって自慢げに語ってもいいですか?(大笑)
411:秋田県人 6/3 20:6 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >高速道路の超大型除雪車に乗ったりした事があるが ナンダ?それwくわしくwww 国道も高速道も同じサイズですよ。 どちらの除雪も最大は4m級グレーダー。 だって日本には車検ってのがあるからね。 高速道路の超大型除雪車?ナニソレw
412:秋田県人 6/3 20:11 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 一応 市政スレの>489より >友人のオペレーターはドカ雪の際、オペ全員13時間/日作業したそうだ。そういう苦労を君は知っているのか? >乗用車だって13時間はキツイ。それをローダーでそれだ。せめて想像してみろよ。深夜から翌日夕方までだ。 >それを作業ストップするな、笑顔を出すな、稼いでることはオクビにも出すな、相手を不快にする発言はするな。って >言ってて恥かしくないか?もっと相手に敬意をはらいましょうよ。お互い様のことですよ。 お詫び位しなさいね。クソガキが
413:秋田県人 6/3 23:52 NR427w7 高速道路仕様10t折りたたみ式トラックグレーダの事です(笑) 自分の事はスタンスの問題で 俺には正確に言え!w 復旧していただいている除雪業者には大変感謝してます 一部鼻にかけて不作法な振る舞いをする方や 現場に着いたら忙しいのにキャンセルされ無駄骨させる方などがいるようですがw 道路管理者は除雪業者だと勘違いしているのかな?(笑)
414:秋田県人 6/3 23:59 NR427w7 行政の話題から 業者の話題に変えようとしているだけか(笑)
415:秋田県人 6/4 6:21 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ↑旗振りから話題を変えようとしているだけかw 水分補給しっかりなw
416:秋田県人 6/4 6:25 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp NR427w7 proxycg091.docomoは何故、旗振りをやっているのか? 何故、精米機にクズ米なんぞ入れたのか? 何故、精米機の修理代を土下座してまで3000円に値切ったのか? これ等は湯沢じゃ当たり前なのか? 議論しようぜw
417:秋田県人 6/4 6:25 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp 10t車ベースが「超大型」w 乗ったことがあるから「把握」じゃねーだろwまた日本語かい?www 近い友人とその仕事についてしょっちゅう語り合っていたら>412程度の実情を「把握」はできるだろ? そりゃ数回バガずらこいて隣に乗っただけなら把握なんぞできないのは当たり前 >県職員や医者やパイロットの知人がいるが行政医学航空を把握した〜 ↑んな屁理屈(揚げ足)虚しくね? >復旧していただいている除雪業者には大変感謝してます で?その除雪業者に人が「いやー今年は雪多くってほんとに稼げるなー」って言ったらダメなのか? 今聞いても許せないか?もう夏だけど。
418:秋田県人 6/4 8:27 NR427w7 屁理屈って(笑) あなたの理屈通り 知人から話を聞いたら結構把握したつもりで語ってもいいのかと聞いたのですがw 最初から関係者でもないのに運転手から話を聞いただけで結構把握しているつもりですと語るのが屁理屈なんだよ(大笑) その除雪作業員だろうと 復旧作業者だからと相手に対して不愉快にさせる発言は許されると思っているのか?私は疑問に思うのだが(笑) 休みなく夜中に一緒に働く関係者でも把握しているつもりです。などと大きな事は言わないしw相手を不愉快にさせる発言は控えます。
419:秋田県人 6/4 8:59 NR427w7 作業区間は車検関係ないから 高速も追い越させないようにして作業区間を作り出し 広げたりスライドさせたりして作業します
420:秋田県人 6/4 18:56 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >作業区間は車検関係ないから テキトーなこと言わないでください。絶対必要ですw 死ぬほど馬鹿な奴だ。 毎日聞かされたら把握もできますよ俺の知っているこの程度のことは。
421:秋田県人 6/4 18:57 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp あれ?>417に同じこと書いてたw
422:秋田県人 6/4 20:46 NR427w7 分かり易く高速道路で除雪作業区間内に車検を通していないキャタピラ重機が側面の除雪をしてたら通報しますか? 車検が必要なのは作業後に折り畳みそのまま帰る事が出きるようにです 除雪区間内や工事区間内は車検の必要はありません 高速道路でグレーダーを広げた状態の除雪作業風景がありました http://www.c-nexco.co.jp/traffic/kids/car/snow/01.html 運転手の友人が豪雪で寝る間もなく忙しい程度をしっているから結構把握しているつもりですか…誰でも知ってますよ(笑) 忙しいと言いながら毎日あなたに語る友人 この新しい自分設定も忘れないようにメモしとけよ(大笑)
423:秋田県人 6/4 21:58 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >キャタピラ重機が側面の除雪をしてたら 高速道でそういう作業を履帯式重機で作業することは絶対にありません。
424:秋田県人 6/4 22:0 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp おわっ!?俺としたことが「作業」て単語を二回使っちまったw反省反省
425:秋田県人 6/4 22:39 NR427w7 山側の雪が路面に落ちないようにするため 斜面の雪が溝へ落ちるように 雪を側溝のように掘りながら移動していきます その除雪区間内作業はゴムキャタピラ式のショベルを使用します 勿論ナンバーはありません
426:秋田県人 6/4 23:31 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp だから高速道でなんなん無いって。テキトーなこと言うなよ。
427:秋田県人 6/5 0:5 NR427w7 秋田道で実際にやってる作業ですよ 自分の知識に無い事はテキトーに絶対にありません(大笑)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]