3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
419:秋田県人 6/4 8:59 NR427w7 作業区間は車検関係ないから 高速も追い越させないようにして作業区間を作り出し 広げたりスライドさせたりして作業します
420:秋田県人 6/4 18:56 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >作業区間は車検関係ないから テキトーなこと言わないでください。絶対必要ですw 死ぬほど馬鹿な奴だ。 毎日聞かされたら把握もできますよ俺の知っているこの程度のことは。
421:秋田県人 6/4 18:57 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp あれ?>417に同じこと書いてたw
422:秋田県人 6/4 20:46 NR427w7 分かり易く高速道路で除雪作業区間内に車検を通していないキャタピラ重機が側面の除雪をしてたら通報しますか? 車検が必要なのは作業後に折り畳みそのまま帰る事が出きるようにです 除雪区間内や工事区間内は車検の必要はありません 高速道路でグレーダーを広げた状態の除雪作業風景がありました http://www.c-nexco.co.jp/traffic/kids/car/snow/01.html 運転手の友人が豪雪で寝る間もなく忙しい程度をしっているから結構把握しているつもりですか…誰でも知ってますよ(笑) 忙しいと言いながら毎日あなたに語る友人 この新しい自分設定も忘れないようにメモしとけよ(大笑)
423:秋田県人 6/4 21:58 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >キャタピラ重機が側面の除雪をしてたら 高速道でそういう作業を履帯式重機で作業することは絶対にありません。
424:秋田県人 6/4 22:0 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp おわっ!?俺としたことが「作業」て単語を二回使っちまったw反省反省
425:秋田県人 6/4 22:39 NR427w7 山側の雪が路面に落ちないようにするため 斜面の雪が溝へ落ちるように 雪を側溝のように掘りながら移動していきます その除雪区間内作業はゴムキャタピラ式のショベルを使用します 勿論ナンバーはありません
426:秋田県人 6/4 23:31 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp だから高速道でなんなん無いって。テキトーなこと言うなよ。
427:秋田県人 6/5 0:5 NR427w7 秋田道で実際にやってる作業ですよ 自分の知識に無い事はテキトーに絶対にありません(大笑)
428:秋田県人 6/5 6:6 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp ねーよw東亜道路や前田道路に聞いてみな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]