3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下朝まで議論
583:秋田県人 7/8 13:30
>雪不足で〜った事はあるが…ごちゃごちゃに混ざってるw
ん?本当はその人よりも稼いでいても、儲けていないと言うのならOKとか言ってなかったっけっか?
>〜を喜んでいない人からすれば金持ちだろうが気〜
あーそういや違ったかもしれないですね。
金の有無ではない。頭の善し悪しも少なからず関係していますね。
だって自分でやる範囲の除雪(疲労すること)は私有地。
除雪委託業者が行うのは道路の除雪。
道路の除雪業者に「私はこの豪雪で雪下ろしとか大変なのよ!!」
つっても筋の通らないお門違いな逆恨み。頭悪しと言わざるお得ない。
略21
584:秋田県人 7/8 18:48
>ん?本当はその人よりも稼いでいても、儲けていないと言うのならOKとか言ってなかったっけっか?
豪雪災害のおかげで儲けていると豪雪被害者に対して口にするな!みたいな事は言ったと思うがそのことか?
>だって自分でやる範囲の除雪(疲労すること)は私有地。
道路の除雪業者に「私はこの豪雪で雪下ろしとか大変なのよ!!」
つっても筋の通らないお門違いな逆恨み。
そんな事いったかな?
だがそのような方々の前で豪雪災害のお陰で嬉しいですと言ったら常識的に頭に来ると思うが
それ聞いて頭にきたといってたし…逆じゃね?
自然災害被害者におかげさんて儲けていますなんて常識的に普通じゃないと思うが
略28
585:秋田県人 7/8 23:16
は?金?あくまで中流にならありますでしょ?
証明?明細見せたでしょ?こないだのボーナスでも見せりゃいいの?
俺には金があるッ!!ってんじゃなくて中流程度みたいな感じでは何度か言いましたけど
なのに…>ついでに自分には金があると言いたいのなら証明しなさい
↑コレ単なる「やっかみ」に見えないか?情けないですよ。
いやマジで今まで「日給月給」という言葉自体知らなかったっす。興味シンシンで色んな人に聞きましたよw
いわゆる「日雇い人夫」(古いすけどw)ってやつなんですね。勉強になりました。
6,000円/日で25日間で150,000円程度が関の山。こっから引かれるんで手取りで100,000円チョイてトコ。図星でしょ?
略15
586:秋田県人 7/8 23:27
ついでに言った所だけに食いつきがいいな〜(笑)
>ついでにオメーには金がない。金持ちをうらやむ気持ちが屁理屈に拍車をかける。
中流の証明??
金持ちの証明は何処に消えた??
587:秋田県人 7/9 6:37
>いやマジで今まで「日給月給」という言葉自体知らなかったっす。
今まで知らないのに罵倒してたのか?(笑)
屑米や揺さぶられ症候群の時と同じだな
小馬鹿にした後で己の大バカを晒してる
負けず嫌いが相手の何もかもを絶対拒否しているって早く悟れよ(大笑)
588:秋田県人 7/9 7:7
意味もわからず悪口叫び出すって小学生みたいだなw
大人なんだから意味くらい把握してから反論してよ(笑)
589:秋田県人 7/9 7:56
その可哀想なシステムの存在を知ったのは6/13の出来事。
その後自分なりに色々聞いたので6/13以降は>今まで知らないのに〜という訳ではありませんでしょう?ww
なお>マジで今まで「日給〜のくだりの「今」とは6/13以前を指します。
あいかわらず文章の読み解き方が決定的に緩いですね。読書した方がいいですよ。
590:秋田県人 7/9 7:59
>〜オメーには金がない。金持ちをうらやむ気持〜
この場合の「金持ち」とは除雪で儲けたとされる除雪業者のこと
>中流程度みたいな感じでは何度か言いましたけど
コレが俺自身のこと
591:秋田県人 7/9 8:7
それで出した答えが日雇い人夫?
何処で聞いたか解らんが少し間違っているぞ
厚生労働省職業安定局「職業安定局」
日給月給
通常の「月給制」の場合は、欠勤の有無によって賃金を減額されることはありませんが、
欠勤した場合に定められた月当たりの給与額から、その日数分だけ賃金を差し引く形の月給制を「日給月給」と呼びます。
592:秋田県人 7/9 8:12
お前の理解力、解読力に問題あるんじゃないか?(笑)
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]