3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
朝まで議論
59:秋田県人 3/29 22:3 NR427w7 要点だけと言ったのに馬鹿なコメントが多すぎ 誰の→ 除雪業者を 何を→ 批判するコメントすべてを 理由は→ 代表して弁護 対策→ご自身のバカっぷりを理解して欲しい すまん最後の対策だけは変換出来ないから 常識的な言葉にして
60:秋田県人 3/29 22:52 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp 嘘やおべっか、社交辞令や営業トーク(スマイル)等々は「建前」と言わんのだよ。 ところでコレわかった?
61:秋田県人 3/29 23:37 NR427w7 基本は心ない一言を使用せず 思いやりのある言葉に 思いやりの言葉を具体的にした文字の一つで それらはあの手この手で過去に使った文字の一つです 建前もあの手この手で現在使っている文字の一つです >相手に対する敬意など欠片もねーよ。 アナタが彼に本音をそのまま語らずに敬意ある言葉の使用を求める 私が業者に本音をそのまま語らずに思いやりのある言葉の使用を求める 言葉は違えど本音を隠して思いやりを持った敬意有る言葉に直せ アナタと私の何処が違うのでしょうか? 自演君のは業者批判では無いからOKだと確かにアナタの主張通りで何も言えなくなりますがw ちなみに揺さぶられっこは市政批判
62:秋田県人 3/30 6:31 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp >本音を隠して思いやりを持った敬意有る言葉に直せ >@本音を隠してA思いやりを持った〜 ??? 何言ってんの?ココまだわかんない? 本音を隠くすのはいわゆる「@建前」だろ? 「A思いやり」は相手を思いやるもの「@建前」は自分の都合の為のもの。 「@自分の都合で言った言葉」が「A思いやり」とはこれ如何に 今回の議論テーマの中ではこの部分の君の馬鹿さ加減がとてもオイシイ。
63:秋田県人 3/30 6:36 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp 「@建前」は自分の都合の為のもの。 相手も為のものでも、円滑な人間関係の為のものでもねーんだよ。 自分のドス黒い本音を隠す為の都合のいい手段です。>建前 「建前で話せ」て君の主張はオカシイでしょ?ぶw 相手に敬意を持って話すべき←これはOK←俺w
64:秋田県人 3/30 16:15 NR427w7 >「@建前」は自分の都合の為のもの。 相手も為のものでも、円滑な人間関係の為のものでもねーんだよ。 … バカにバカと言ったら可哀想だな(笑) 建前でもいいなら優しい言葉をかけてあげるよ(^-^) 本音を隠し敬意を持って話すのと 本音を隠し思いやりを持って話すのと 何が違う?? 思いやりをわざわざ理解出来ない 建前文字に変換しなくてもいいんだけどw
65:秋田県人 3/30 21:4 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp >本音を隠し敬意を持って話すのと >本音を隠し思いやりを持って話すのと >何が違う?? オイオイ…マジかぃ?そりゃどちらもありえませんてw。 本音を隠している時点で「経緯」も「思いやり」もありませんのでな。 >本音を隠し敬意を持って話すのと >本音を隠し思いやりを持って話すのと >何が違う?? 何が違う??てさw。どちらもありえませんので設問を変えてください。バカすぎ
66:秋田県人 3/30 21:10 NR427w7 ?? アナタは本音を語った相手に敬意を持って話すべきと語ったんだか…
67:秋田県人 3/30 22:50 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp 君の言う平行線とはコレか?オイちゃんと話せよ。 @本音を隠し敬意を持って話すのと A本音を隠し思いやりを持って話すのと Q何が違う?? ↑コレ意味わかんねーって。 意味わかんねー理由。@もAも「本音を隠している」という冒頭の設定時点で、敬意も(@より)思いやりも(Aより)無くなるので。 このありえない設定の中でQ何が違う??つっても答え様がない。ということ。 >61 >相手に対する敬意など欠片もねーよ。 アナタが彼に本音をそのまま語らずに敬意ある言葉の使用を求める 私が業者に本音をそのまま語らずに思いやりのある言葉の使用を求める 言葉は違えど本音を隠して思いやりを持った敬意有る言葉に直せ アナタと私の何処が違うのでしょうか? 一行目の 俺が>424さんに敬意を持って話すべきと言うのは基本だろ? ってか、誰に対してもどんな仕事に対しても仕事してる人に対して敬意を持つべきだ。ということ 「お仕事お疲れ様」←きわめてフツーのスタンスだよ 二行目の 君が除雪作業従事者に対して一般市民へは思いやりを持って会話するべきというのは何故だ?w なぜ必要なんだい?「一般市民がお客様」って訳でもねーしさ。 ナゼ市民に気を使わなきゃならんの?ヘリクツじゃんそんなの。 それに>424儲けてるなんて土建屋の話聞くとホントに腹立ちますよ。 ナゼ儲けちゃいけないんだぁw!(あ、ゴメン君は言ってないけどね) 君曰く「儲けてても口に出すな」儲けて無い様に見せかけたらOK。なんだろ? どっちもバーカ
68:秋田県人 3/30 23:56 NR427w7 本音と言う文字が悪かったのか? 本心や本意だと理解出来る? 正直 何が分からないのか分からないんだがw >誰に対してもどんな仕事に対しても仕事してる人に対して敬意を持つべきだ。 >ナゼ市民に気を使わなきゃならんの?ヘリクツじゃんそんなの。 この「誰に対しても」の中には一般市民は含まれないのか?? 矛盾があり屁理屈にもなっていないぞ(笑) 金銭的な…以下省略 >今年は儲かってるなんて言ってる土建屋の話し耳にすると本当腹立ちますよ。 今年は豪雪で その豪雪のおかけで儲けて喜んでいる事を土建屋が 豪雪で困ってる一般市民いったら腹立つだろ? 豪雪災害を喜ぶなんて不謹慎
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]