3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー(10)
19: 9/27 18:1
うんこ漏れそうな黒ワークス目撃しました。あっという間の追い越しでした。
本当にいたんだー。朝の46号から入った広域農道で。
20: 9/28 11:9
明田地下道、秋田駅方面からの自転車が信号無視で左折し、
自転車専用レーンに進入する人多数。
別に歩行者自転車用通路が有るんだから、地下道は自転車進入禁止にすべきではないでしょうか。
21: 9/28 12:38
>>20
あの地下道の歩道は自転車は降りて押して歩かなければいけないことになってるからそれが面倒に感じる人は車道を通行する。
でもそれと信号無視は別問題。
危険だからどんどん取り締まって欲しいね。
22: 9/30 8:22
窓を開けたまま駐車したら
車内に大量の稲籾殻が
田舎なんて嫌いだ(泣)
23: 9/30 20:5
田んぼから出てきたトラクターが落としていく泥の固まりなんとかしてほしいお
タイヤの泥を落としてから公道に出てほしいお
稲刈りシーズンは積載量オーバーの軽トラだらけお
さらに荷台に人乗せて公道を走るのはいけないのに荷台に人乗せて公道走ってるんだお
過積載の大型トラックは取り締まるのに米袋満載の過積載軽トラックを取り締まらないなんておかしいんだお
ついでに稲藁焼きもやめてほしいお
喉が痛くなるお
24: 9/30 20:59
>>23
おが多いお
25: 9/30 21:6
おが多くてごめんなさいだお
26: 10/1 7:47
歩行者信号が青。
自動車が左折しようと左に曲がる。
もちろん左サイドミラーで後方確認。
目視もする。

大丈夫。

前方確認。
歩行者来てない。
大丈夫。

略15
27: 10/2 1:4
>>18
私はブレーキペダルをブレーキが効かない程度に何回も軽く踏んで
ブレーキランプを点滅させて教えています。
28: 10/2 1:55
>>18
窓から後続車に対して手を出して
グーパーはどう?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]