3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(10)
327: 12/6 14:28 0rC2.NoE 荷崩れを防ぐ意味でもエアーブレーキ必須
328: 12/6 14:35 ZcV3iY.6 320の方は恐ろしいことを言う。「ブレーキ踏んでその場に止まれないでしょ。」って、 もし、車がブレーキ踏んでその場に止まれば、乗ってる人全員フロントガラスを破って 車の前に飛び出していきますよ! よく衝突事故のシュミレーションでシートベルトをしていない後部座席の人が車の外に 放り出されるシーン見たこと無いのかな? だから、高速(一般道もつけた方がいいんだけど)ではリヤ・シートの人にもベルトが 義務づけられたんですよ。
329: 12/6 19:6 AobNWTg6 へぇ〜。。。そうなんだぁ〜
330: 12/6 22:49 2rltXgro 今日ガソスタから出てくる大型バス無灯火でビビった。というか呆れた。
331: 12/7 8:12 vt4FdWgM 発進直後だとライトの点け忘れあるよね 市内で周りが明るければ暫く気が付かない人もいる
332: 12/7 12:44 W0l/V5E6 遅い車多すぎ
333: 12/7 13:0 sTgX9jmg 誰でもいいちょっと教えてほしいことがある。夜間交差点で信号待ちをしている時に ヘッドライトを消しているやつがいるが、何で消すのか私には理解できない。 331の方の言うように、消したはいいが今度は点けるの忘れて走り出すしまつである。 今の季節、夜市街地で走行する際路面が濡れていれば、運転していても自分の車のライトが 点いているかいないか分かりにくい。 信号で停止する際にライトを消す習慣のある人は、何故消すのか理由を聞きたい?
334:秋田県人 12/7 13:35 ??? 消すのがマナーだと思っているから。 秋田では消す方が少数派だが、南に行くほど消す傾向にある。
335: 12/7 14:12 sTgX9jmg >>334 どうしてライトを消すのがマナーなのだろう?交差点で停止した場合に先頭車両であった場合でも ライトを下向きにしていれば対向車には迷惑とはならないのではないですか? 法令違反を除いてマナーとは、自分以外の他人つまり第三者に迷惑を及ぼす行為であると理解して います。 迷惑が及ばないのにライトを消すという行為には合点がいかない!逆にライトを点けていることにより 交差点を横断する歩行者が、交差道路から右折や左折する運転者に発見されやすく、人身事故防止にも なるのではないですか?
336: 12/7 15:52 bd0gnTGA 眩惑 蒸発現象
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]