3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー(10)
952: 4/20 9:50 mBuLVCLM
本当春になるとオカシイ奴が沸いてくるな。
953: 4/20 10:40 ZirbqQUo
↑アキリン各スレにも多々、沸いてる!!
954: 4/20 15:2 2GgBSEjY
道路端の店から、反対車線へ出ようとしている車の、真ん前で停まり、信号待ちするドライバーの心理がまっっったく解りません。
誰か、説明出来たら教えて下さい。
955: 4/20 15:30 NLZGJ2Js
信号が赤になり、道路端の店から反対車線に行く車が居たのでスペースを開けると、当たり前だとばかりに挨拶をしないでいくドライバーの心理を教えて下さい
956: 4/20 15:35 2GgBSEjY
では質問変えます。
真ん前に停める事でどんな得、意味がありますか?
957: 4/20 16:6 2GgBSEjY
先に
>>955に答えましょうか?
スペースを空けてくれたドライバーを
『待たせてはイケない』と言う心理が働き、『早く出なきゃ』→で、つい『うっかり』って事はある
カモね。
958: 4/20 16:25 o/NyEMec
>>954
単純にそのドライバーの民度の問題。
若しくは全く周りを見やる余裕が無い下手くそドライバー。
そういうドライバーが結構多いのが残念だね。
959: 4/20 16:54 2GgBSEjY
>>958
明確なお答え、ありがとう。
やっぱりソコに行き着いてしまいますよね。
自分の郷土なこんなもんだったとは(泣)
実に残念です。
960: 4/20 18:0 2GgBSEjY
大阪は、『運転マナーが悪い』ってイメージあるけど、それ程でもなかったよ。
違法駐車以外はねw
商人の街だけあって無駄な事、合理性の無い事はしない。普通に譲ってくれる。
ただ全体的にセカセカして忙しい感じだけど。流れに乗れれば、全く問題無い。
961: 4/20 18:57 xx7/kvqs
「後続車がグングン車間を詰めてきて、こちらがミラーで運転席を見ると“もっとスピード出さんかいっ!”と睨みつけてくるような感じです」
こうした煽り行為も、大阪弁でいう“イラチ”な気質を反映してのこと。
「駐車違反にも大阪人のせっかちな気質が 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]