3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(10)
14: 9/25 21:3 KD182249241041.au-net.ne.jp 車に乗ってる時くらいしかいきがれない田舎者だもの、しょうがないよ
15: 9/27 15:1 7tN26Hf 人をいきがってると言っちゃう人程 いきがってる法則 我々田舎者に多いよね
16: 9/27 15:8 07032040475356_hh 昨日日没後、交差点の真ん中で右折待ちしてた対向車のシエンタ無灯火で、自分も右折待ちだったからアレコレ沢山合図したがライトつけず、「行け行け」だと勘違いしてジリジリと前進する始末…救いようがない。
17: 9/27 15:25 07032450783903_en いつも古くさい車に乗ってるオイラは、自発光メーターの車に乗るとライト点けるのが遅れるんだよね。 メーターがボヤけて見えるから薄暗くなったのに気づき安いんだろうね
18: 9/27 16:39 7tW1guF 無灯火の相手に色々やったところで・・・ 全く意味がない。 暗くなったら点けるというのが頭にないのだろう。 ところで、後続車のハイビームにはどうしたらいいんだろうか? 対向車のハイビームには教える事はできるんだが。
19: 9/27 18:1 057003171106.wi-fi.kddi.com うんこ漏れそうな黒ワークス目撃しました。あっという間の追い越しでした。 本当にいたんだー。朝の46号から入った広域農道で。
20: 9/28 11:9 FL1-125-197-49-94.aki.mesh.ad.jp 明田地下道、秋田駅方面からの自転車が信号無視で左折し、 自転車専用レーンに進入する人多数。 別に歩行者自転車用通路が有るんだから、地下道は自転車進入禁止にすべきではないでしょうか。
21: 9/28 12:38 KD182250026254.au-net.ne.jp >>20 あの地下道の歩道は自転車は降りて押して歩かなければいけないことになってるからそれが面倒に感じる人は車道を通行する。 でもそれと信号無視は別問題。 危険だからどんどん取り締まって欲しいね。
22: 9/30 8:22 NR427w7 窓を開けたまま駐車したら 車内に大量の稲籾殻が 田舎なんて嫌いだ(泣)
23: 9/30 20:5 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp 田んぼから出てきたトラクターが落としていく泥の固まりなんとかしてほしいお タイヤの泥を落としてから公道に出てほしいお 稲刈りシーズンは積載量オーバーの軽トラだらけお さらに荷台に人乗せて公道を走るのはいけないのに荷台に人乗せて公道走ってるんだお 過積載の大型トラックは取り締まるのに米袋満載の過積載軽トラックを取り締まらないなんておかしいんだお ついでに稲藁焼きもやめてほしいお 喉が痛くなるお
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]